





イランふれあい旅
イラン周遊と遊牧民カシュガイ族のテントでホームステイ9日間
●ペルシアに遊牧の民を訪ねる
カシュガイ族は今も年に2回、300kmもの距離を移動します。春は涼を求めてザクロス山脈を目指し、秋になると温かい南の低地へ移動します。ツアーでは夏の営地を訪ねます。西アジアに太古から営まれる遊牧の暮らしは、どのようなものなのでしょう?カシュガイ族のテントにホームステイしていろいろ聞いてみましょう。
ペルシアの繁栄の象徴であるペルセポリスや「世界の半分」と称えられた町イスファハンだけでなく、遊牧の暮らしに触れることでペルシアの王朝歴史の別の一面が見えてくるかもしれません。
カシュガイ族は今も年に2回、300kmもの距離を移動します。春は涼を求めてザクロス山脈を目指し、秋になると温かい南の低地へ移動します。ツアーでは夏の営地を訪ねます。西アジアに太古から営まれる遊牧の暮らしは、どのようなものなのでしょう?カシュガイ族のテントにホームステイしていろいろ聞いてみましょう。
ペルシアの繁栄の象徴であるペルセポリスや「世界の半分」と称えられた町イスファハンだけでなく、遊牧の暮らしに触れることでペルシアの王朝歴史の別の一面が見えてくるかもしれません。
ツアーポイント
1.
今も遊牧の暮らしを続けるカシュガイ族のテントを訪ねます。
2.
ゾロアスター教の風葬が行われていた遺跡「沈黙の塔」をヤズドに訪れます
3.
「世界の半分」とたたえられたイスファハンも観光
4.
アケメネス朝ペルシャの遺跡ペルセポリスを見学
5.
かわいらしいタイルとステンドグラスの差し込む影が人気のモスク「ローズモスク」を観光
6.
交易の拠点、交流の現場バザールも散策します
このツアーは割引サービスが適用されます。

スケジュール
都市 | 内容 (宿泊地) | |
---|---|---|
1 | (名古屋)東京・大阪 | [名古屋発の場合 午後:名古屋駅からバスで関西空港へ] 夜:東京(成田)発、または深夜:東京(羽田)・大阪(関西)発。 空路、乗継地のドバイへ。 |
宿泊●機内泊 食事● - / - / 機内 | ||
2 | ドバイ テヘラン ヤズド | 午前:イランの首都テヘラン到着後、1979年の事件の舞台となった博物館(旧アメリカ大使館)を観光。 午後:空路、ゾロアスター教徒が多く暮らすヤズドへ。 |
宿泊●ホテル泊 食事●機内 / 昼 / 機内 | ||
3 | ヤズド | 午前:1930年代まで鳥葬に使われていた岩山「沈黙の塔」や火の家など、ゾロアスター教にゆかりの場所をめぐります。 午後:ゾロアスター神殿の跡地に建てられたヤズドのシンボル的寺院・マスジャデ・ジャーメを訪れます。西南アジアの古典的肉体鍛錬の場ズールハーネも見学します。 |
宿泊●ホテル泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
4 | ヤズド イスファハン | 午前:車でイスファハンへ。(走行=約4時間半) 午後:「世界の半分」と称えられた王の寺院マスジェデ・エマーム、マスジェデ・シェイフ・ロトゥフォッラー、アーリー・ガーフー宮殿を含むエマーム広場を観光します。 夜:ライトアップされたエマーム広場にもも案内。 |
宿泊●ホテル泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
5 | イスファハン セミロム郊外 | 午前:ペルシャ式庭園のチェヘル・ソトゥーン宮殿やキリスト教のヴァーンク教会を訪ね、バザールを散策。 午後:車でセミロム郊外の遊牧民カシュガイ族の夏の営地へ。(走行=約3時間)遊牧の暮らしの説明を聞いたり、自家製のナンやチーズ、地域で採れた蜂蜜やハーブ、飼っている羊や牛や鶏などを使った家庭料理をいただきます。宿泊はカシュガイ族のテントで雑魚寝です。 |
宿泊●テント泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
6 | セミロム郊外 ビジャプール シーラーズ | 午前:車でササン朝シャープル1世がローマ軍捕虜に作らせた町ビシャプールへ。(走行=約4時間半) 午後:ローマ軍を破った戦勝記念のレリーフやビシャプール遺跡を観光後、シーラーズへ。(走行=約2時間半) |
宿泊●ホテル泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
7 | シーラーズ ペルセポリス シーラーズ | 終日:シーラーズ市内・郊外観光。 ステンドグラスの光彩が人気のローズモスク、アケメネス朝ペルシアの都ペルセポリス、同朝の歴代王の墓ナグジェ・ロスタムやササン朝時代のレリーフが残るナグジェ・ラジャブなどを訪れます。(走行=往復約4時間) |
宿泊●ホテル泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
8 | シーラーズ テヘラン | 早朝または午前:国内線で首都テヘランへ。到着後、ガージャール朝時代の王宮ゴレスターン宮殿、イラン考古学博物館などを訪れます。 夜:空路、乗継地へ。 |
宿泊●機内泊 食事●朝 / 昼 / - | ||
9 | ドバイ 大阪・東京(名古屋) | 深夜:乗り継いで、空路、帰国の途へ。 夕刻:大阪(関西)・東京(成田)到着。 [名古屋着の場合 夜:関西空港からバスで名古屋駅へ] |
宿泊●泊 食事●機内 / 機内 / - |
出発日・旅行代金(1名様あたり)
東京発 | |
---|---|
2019/4/29(月・祝) | 518,000円 |
2019/6/8(土) | 378,000円 |
2019/6/21(金) | 378,000円 |
大阪発 | |
---|---|
2019/4/29(月・祝) | 518,000円 |
2019/6/8(土) | 378,000円 |
2019/6/21(金) | 378,000円 |
名古屋発 | |
---|---|
2019/4/29(月・祝) | 518,000円 |
2019/6/8(土) | 378,000円 |
2019/6/21(金) | 378,000円 |
ご旅行条件・他
最少催行人員●4名(定員10名)
添乗員●同行なし。現地係員がご案内。(但し8名以上の場合は同行)
利用予定航空会社●エミレーツ航空
利用予定ホテル●
【ヤズド】ダッド、ファハダン、ガーデンモシール、ソンナティ・メフル、マレク・オットジャール、ラベ・ハーンダグ
【イスファハン】アリガプ、ヴィーナス、サフィール、セターレ、パルティカン、シェイフ・バハイ
【セミロム】テント
【シーラーズ】パールス・インターナショナル、セタレガン、アルヨー・バルザン、キャリームハーン、パールセ、パルシアン
お一人部屋追加代金●28,000円 ホテル泊
燃油特別付加運賃(旅行代金に含まれません)●国際線:24,000円
2019年4月1日以降、羽田発成田着は別途6,000円、成田発成田着は別途4,000円必要
(2018年12月1日)
添乗員●同行なし。現地係員がご案内。(但し8名以上の場合は同行)
利用予定航空会社●エミレーツ航空
利用予定ホテル●
【ヤズド】ダッド、ファハダン、ガーデンモシール、ソンナティ・メフル、マレク・オットジャール、ラベ・ハーンダグ
【イスファハン】アリガプ、ヴィーナス、サフィール、セターレ、パルティカン、シェイフ・バハイ
【セミロム】テント
【シーラーズ】パールス・インターナショナル、セタレガン、アルヨー・バルザン、キャリームハーン、パールセ、パルシアン
お一人部屋追加代金●28,000円 ホテル泊
燃油特別付加運賃(旅行代金に含まれません)●国際線:24,000円
2019年4月1日以降、羽田発成田着は別途6,000円、成田発成田着は別途4,000円必要
(2018年12月1日)
※テントは4~10人で男女同室の雑魚寝になります。トイレは別棟で囲いだけの簡易的なものです。シャワーはありません。
※米国や米国経由でのご旅行をご予定の方へ:米国はテロ対策の一環として、日本国籍でも2011年3月1日以降イランに入国した人等は、米国へのビザ免除プログラムを利用しての渡米できなくなっていますのでご注意下さい。詳しくはお問い合わせ下さい。
<参考>アメリカ大使館ホームページをご覧下さい。
http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-important.html
●旅行代金に含まれないもの
【事前徴収】
・成田空港諸税:2,610円
・羽田空港諸税:2,670円(国際線)
・関西空港諸税:3,040円
・国際観光旅客税:1,000円
・ドバイ空港諸税:80UAEディルハム(約2,510円)
・イラン出国税:350,000イランリアル(約940円)
・イラン旅客安全監視サービス料 4ユーロ(約510円)
(※全て2018年11月現在の金額および換算レートです。)
*その他
個人的な出費、クリーニング代など
●旅券(パスポート)
イラン:入国時に有効期間が6ヶ月以上、未使用査証欄が見開き2ページ以上残っている旅券(パスポート)が必要、イスラエル入国のスタンプがないこと
●査証(ビザ)
・イラン査証(ビザ)代金(実費、手数料含む):9,180円
※現地事情により、予告なく金額が変わる場合があります。予めご了承下さい。
※外国籍の方は、ご確認ください。
●燃油特別付加運賃及び空港諸税
【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税について をご覧下さい。
※米国や米国経由でのご旅行をご予定の方へ:米国はテロ対策の一環として、日本国籍でも2011年3月1日以降イランに入国した人等は、米国へのビザ免除プログラムを利用しての渡米できなくなっていますのでご注意下さい。詳しくはお問い合わせ下さい。
<参考>アメリカ大使館ホームページをご覧下さい。
http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-important.html
●旅行代金に含まれないもの
【事前徴収】
・成田空港諸税:2,610円
・羽田空港諸税:2,670円(国際線)
・関西空港諸税:3,040円
・国際観光旅客税:1,000円
・ドバイ空港諸税:80UAEディルハム(約2,510円)
・イラン出国税:350,000イランリアル(約940円)
・イラン旅客安全監視サービス料 4ユーロ(約510円)
(※全て2018年11月現在の金額および換算レートです。)
*その他
個人的な出費、クリーニング代など
●旅券(パスポート)
イラン:入国時に有効期間が6ヶ月以上、未使用査証欄が見開き2ページ以上残っている旅券(パスポート)が必要、イスラエル入国のスタンプがないこと
●査証(ビザ)
・イラン査証(ビザ)代金(実費、手数料含む):9,180円
※現地事情により、予告なく金額が変わる場合があります。予めご了承下さい。
※外国籍の方は、ご確認ください。
●燃油特別付加運賃及び空港諸税
【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税について をご覧下さい。