





~誰もが知ってる北アルプスのランドマーク ~
【催行決定】8/19(土)~21(月) 上高地から登る槍ヶ岳
“日本のマッターホルン”とも呼ばれるほど鋭く尖った槍ヶ岳(やりがたけ)は、言うまでもなく北アルプスを代表するランドマークです。山頂に立った際の達成感もさることながら、他の場所から眺めたときに「あれに登ったんだ」と感銘を受けること間違いありません。
登るのは非常に大変な山のように感じますが、テクニック的に難しいのは「槍の穂先」と呼ばれる山頂直下部のみです。体力トレーニングと岩場の練習をしっかり積んで、憧れの頂きを目指しましょう。

※レベル表示について

登るのは非常に大変な山のように感じますが、テクニック的に難しいのは「槍の穂先」と呼ばれる山頂直下部のみです。体力トレーニングと岩場の練習をしっかり積んで、憧れの頂きを目指しましょう。


※レベル表示について
同行ガイド

木元 康晴(きもと やすはる)
東京都在住の日本山岳ガイド協会認定登山ガイド(ステージⅢ)兼山岳ライター。得意なエリアは、かつて山小屋のアルバイトスタッフとして3回の夏を過ごした、北アルプス。その他、八ヶ岳や南アルプス、中国・四国地方の山々にも精通。著書に『山登りABC 山のエマージェンシー』(山と渓谷社)、共著書に『日本百名山ベストプランBOOK』(JTBパブリッシング)など。山岳雑誌への執筆記事も数多い。また電子雑誌『週刊ヤマケイ』(山と渓谷社)では、隔週の連載「山岳遭難防止術」を執筆中。
その他の木元さん同行コース
スケジュール
都市 | 内容 (宿泊地) | |
---|---|---|
1 | 【利用交通機関】 なし | 上高地(1,500m・13:00頃集合)…明神…徳沢…横尾山荘(1,620m・泊) |
宿泊●山小屋泊 食事● - / - / 夕 | ||
2 | 【利用交通機関】 なし | …槍沢…大曲…槍ヶ岳山荘…槍ヶ岳(3,181m)…槍ヶ岳山荘(3,084m・泊) |
宿泊●山小屋泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
3 | 【利用交通機関】 なし | ※登頂予備日 …大曲…槍沢…横尾…徳沢…明神…上高地(15:00頃解散 ) |
宿泊●泊 食事●朝 / 昼 / - |
出発日・旅行代金(1名様あたり)
▼以下、出発日が過ぎたツアーは、参考料金としてご覧ください。 | |
2017/8/19 | 55,080円 |
ご旅行条件・他
最少催行人員●8名(定員16名)
添乗員●登山ガイドと添乗員が同行します。
利用予定航空会社●
利用予定ホテル●
お一人部屋追加代金●設定ありません
燃油特別付加運賃(旅行代金に含まれません)●
添乗員●登山ガイドと添乗員が同行します。
利用予定航空会社●
利用予定ホテル●
お一人部屋追加代金●設定ありません
燃油特別付加運賃(旅行代金に含まれません)●
●歩行距離/時間:①10km/約3時間 ②9km/約8時間半 ③15km/約8時間
●体力度4 難易度3
レベル表示について
*上記は弊社基準の目安です。ご自身の体力や技術レベルにあったツアーにご参加いただくとともに、ご自身でもガイドブック等による登山道の情報収集を行うようお願いいたします。レベルや装備等に不安がある場合は必ずご相談下さい。申込書に記載していただく「登山歴」および「健康状態」によっては当該ツアーへのご参加をお断りする場合があります。
●燃油特別付加運賃及び空港諸税
【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税について をご覧下さい。
●体力度4 難易度3
レベル表示について
*上記は弊社基準の目安です。ご自身の体力や技術レベルにあったツアーにご参加いただくとともに、ご自身でもガイドブック等による登山道の情報収集を行うようお願いいたします。レベルや装備等に不安がある場合は必ずご相談下さい。申込書に記載していただく「登山歴」および「健康状態」によっては当該ツアーへのご参加をお断りする場合があります。
●燃油特別付加運賃及び空港諸税
【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税について をご覧下さい。