





砂漠と高原湖の自然を満喫
タクラマカン砂漠テント泊とカラクリ湖自然紀行9日間
毎日出発可能なコースです。料金を設定していませんが、ご要望の方には見積もりをしています。また、この日程をベースにしたアレンジも可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
見渡す限り広がる砂の大地・タクラマカン砂漠縦断をし、サラサラの砂の上でのキャンプ体験。また中国の西の果てパキスタンの国境近く、標高約3,600mに位置するカラクリ湖まで足を伸ばします。パミール高原に連なり雪山の父と称されるムスターグ・アタ峰(7,719m)の堂々たる姿が迫ります。
シルクロードの自然を十二分に体感できるアドベンチャー要素の強いコースです。自然が織り成す2つの異なる自然景観をお楽しみください。
見渡す限り広がる砂の大地・タクラマカン砂漠縦断をし、サラサラの砂の上でのキャンプ体験。また中国の西の果てパキスタンの国境近く、標高約3,600mに位置するカラクリ湖まで足を伸ばします。パミール高原に連なり雪山の父と称されるムスターグ・アタ峰(7,719m)の堂々たる姿が迫ります。
シルクロードの自然を十二分に体感できるアドベンチャー要素の強いコースです。自然が織り成す2つの異なる自然景観をお楽しみください。
ツアーポイント
1.
世界第二の規模面積を誇るタクラマカン砂漠へ!
2.
砂漠の真ん中、塔中付近でテント泊体験
3.
西域南道をひた走り、西の果てカシュガルを目指す
4.
標高約3600mの高原湖 カラクリ湖へ
関連よみもの
添乗員報告記
スケジュール
都市 | 内容 (宿泊地) | |
---|---|---|
1 | 東京・大阪・名古屋 北京 ウルムチ | 午前:空路、東京(羽田または成田)、大阪(関西)・名古屋(中部)から乗り継いで、新疆ウイグル自治区のウルムチへ。 夜:ウルムチ到着後、日本語ガイドと共にホテルへ。 |
宿泊●ホテル泊 食事● - / 機内 / 機内 | ||
2 | ウルムチ コルラ | 午前:ウルムチ市内観光。3,800年前のミイラ・楼蘭の美女が眠る新疆ウイグル自治区博物館(月曜休館日は紅山公園)を訪れます。その後、車で南新疆の玄関口コルラへ。(走行=約470km、約6.5時間) |
宿泊●ホテル泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
3 | コルラ 塔中近郊 | 終日:車で砂漠公路を南下し、タクラマカン砂漠の真ん中の街・塔中近郊へ。(走行=約510km、約7時間) 塔中周辺の砂漠の真ん中にテントを設営し、宿泊。 ※テントと寝袋は現地でご用意します。 |
宿泊●テント泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
4 | 塔中近郊 ニヤ | 終日:車で砂漠公路を南下し、ニヤへ。(走行=約260km、約4時間) |
宿泊●ホテル泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
5 | ニヤ ホータン | 午前:車で西域南道のオアシス都市ホータンへ。(走行=約300km、約4時間) 午後:ホータン郊外観光。玉石で有名なユルンカシュ河でで玉石拾いを体験や、ウイグル族伝統の絹織物・アトラスを作る工房、バザールなどを訪れます。 |
宿泊●ホテル泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
6 | ホータン カシュガル | 終日:車でカシュガルへ。(走行=約520km、約10時間)途中、西域南道のオアシス都市のひとつヤルカンドやナイフの町ヤンギサルなどを訪れます。 |
宿泊●ホテル泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
7 | カシュガル カラクリ湖 カシュガル | 終日:ブロン湖を経由し、雪山の父と称される高峰ムスターグ・アタを望むカラクリ湖へ。(走行=片道約200km、約4時間)途中、ウイグル族の村ウパール村も訪れます。 夜:カシュガルに戻ります。 |
宿泊●ホテル泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
8 | カシュガル ウルムチ | 終日:カシュガル市内観光。新疆最大のイスラムモスク・エイティガール、職人街、旧市街、バザールなどを訪れます。ウイグル族の民家での家庭料理もお楽しみください。 夕食後、空路ウルムチへ。 |
宿泊●ホテル泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
9 | ウルムチ 北京 東京・大阪・名古屋 | 午前:空路、北京で乗り継ぎ、帰国の途へ。 夜:東京(羽田または成田)・大阪(関西)、名古屋(中部)到着。 |
宿泊●泊 食事●朝 / 機内 / - |
出発日・旅行代金(1名様あたり)
▼以下、出発日が過ぎたツアーは、参考料金としてご覧ください。 | |
2015/3/15~3/31の(土) | 445,000円 |
2015/4/1以降 |
大阪発 | |
---|---|
▼以下、出発日が過ぎたツアーは、参考料金としてご覧ください。 | |
2015/3/15~3/31の(土) | 399,000円 |
2015/4/1以降 |
名古屋発 | |
---|---|
▼以下、出発日が過ぎたツアーは、参考料金としてご覧ください。 | |
2015/3/15~3/31の(土) | 448,000円 |
2015/4/1以降 |
ご旅行条件・他
最少催行人員●2名(定員6名)
添乗員●同行なし。現地日本語ガイドがご案内。
利用予定航空会社●中国国際航空、中国東方航空、中国南方航空
利用予定ホテル●【ウルムチ】銀星大酒店、城市朗辰大酒店、翼龍大酒店、銀華酒店、伊犂特大酒店、航空大酒店 【コルラ】銀星大酒店、ボステン賓館、バヤンゴル賓館 【塔中】テント 【ニヤ】ニヤ接待公寓、緑洲賓館、浙江商務酒店 【ホータン】西湖銀都国際大酒店、慕士塔格酒店、ホータン賓館、玉都賓館 【カシュガル】天縁国際酒店、新隆大酒店、色満賓館、チニワク賓館
お一人部屋追加代金●41,000円
燃油特別付加運賃(旅行代金に含まれません)●(基準日2014年9月1日)
国際線:11,000円
国内線:330~690元(約5,680~11,880円)
添乗員●同行なし。現地日本語ガイドがご案内。
利用予定航空会社●中国国際航空、中国東方航空、中国南方航空
利用予定ホテル●【ウルムチ】銀星大酒店、城市朗辰大酒店、翼龍大酒店、銀華酒店、伊犂特大酒店、航空大酒店 【コルラ】銀星大酒店、ボステン賓館、バヤンゴル賓館 【塔中】テント 【ニヤ】ニヤ接待公寓、緑洲賓館、浙江商務酒店 【ホータン】西湖銀都国際大酒店、慕士塔格酒店、ホータン賓館、玉都賓館 【カシュガル】天縁国際酒店、新隆大酒店、色満賓館、チニワク賓館
お一人部屋追加代金●41,000円
燃油特別付加運賃(旅行代金に含まれません)●(基準日2014年9月1日)
国際線:11,000円
国内線:330~690元(約5,680~11,880円)
●ツアー代金に含まれないもの
*事前徴収
・羽田空港諸税:2,670円 ・成田空港諸税:2,610円
・関西空港使用料:3,040円
・中部空港使用料:2,570円
・中国出国税:90元(約1,550円)
・中国国内線空港使用税:50元×3回(約2,580円)
(※全て2014年9月現在の金額および換算レートです。)
*その他
個人的な出費、クリーニング代など
●旅券(パスポート)
中国:入国時に有効期間が6ヶ月以上残っている旅券(パスポート)が必要です
●査証(ビザ)
中国:観光目的で入国する場合、15日以内の滞在は査証不要
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。
●その他
*11月以降にご検討の方はお問合せ下さい。
*砂漠でのテントは1人1張りです。現地で寝袋もご用意します。
*天候状況により、テント泊が出来ない可能性もあります。その場合は現地の宿泊施設でお泊り頂きます(実費お客様負担)
*ウルムチ自治区博物館が休館日の場合は、紅山公園へご案内します。
*東京は羽田または成田空港からの出発となります。
*地方発についてはお問い合わせ下さい。
●燃油特別付加運賃及び空港諸税
燃油特別付加運賃は、世界的な燃油価格高騰により航空会社が設定しているものです。日本および諸外国の空港諸税等(出国税・保安税・空港利用税等)も、航空券代金と一緒に徴収する事が増えてきました。弊社では、これらはご旅行代金とは別に頂きますので、あらかじめご了承下さい。記載した金額は基準日時点のものですので、詳細はツアーお申込時にご案内させて頂きます。また、それらの金額は航空会社や関係諸機関の都合、および為替レートにより変動することが予想されます。
なお、外国通貨建て表示による換算レートの日本円金額は、毎月1日のBSRレート(IATA公示レート)により確定、当日より適用し、外国通貨建て金額を日本円に換算し、1円単位切り下げの10円単位表記になります。お申し込み日(請求書を発行する日)に該当する月の換算レートで計算したものを確定料金とし、請求書を発行させていただきます。レート変動による過不足が生じても差額徴収や返金は致しませんが、燃油特別付加運賃および空港諸税等の金額自体の変動による過不足の際は差額徴収や返金を致しますので予めご了承ください。
*事前徴収
・羽田空港諸税:2,670円 ・成田空港諸税:2,610円
・関西空港使用料:3,040円
・中部空港使用料:2,570円
・中国出国税:90元(約1,550円)
・中国国内線空港使用税:50元×3回(約2,580円)
(※全て2014年9月現在の金額および換算レートです。)
*その他
個人的な出費、クリーニング代など
●旅券(パスポート)
中国:入国時に有効期間が6ヶ月以上残っている旅券(パスポート)が必要です
●査証(ビザ)
中国:観光目的で入国する場合、15日以内の滞在は査証不要
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。
●その他
*11月以降にご検討の方はお問合せ下さい。
*砂漠でのテントは1人1張りです。現地で寝袋もご用意します。
*天候状況により、テント泊が出来ない可能性もあります。その場合は現地の宿泊施設でお泊り頂きます(実費お客様負担)
*ウルムチ自治区博物館が休館日の場合は、紅山公園へご案内します。
*東京は羽田または成田空港からの出発となります。
*地方発についてはお問い合わせ下さい。
●燃油特別付加運賃及び空港諸税
燃油特別付加運賃は、世界的な燃油価格高騰により航空会社が設定しているものです。日本および諸外国の空港諸税等(出国税・保安税・空港利用税等)も、航空券代金と一緒に徴収する事が増えてきました。弊社では、これらはご旅行代金とは別に頂きますので、あらかじめご了承下さい。記載した金額は基準日時点のものですので、詳細はツアーお申込時にご案内させて頂きます。また、それらの金額は航空会社や関係諸機関の都合、および為替レートにより変動することが予想されます。
なお、外国通貨建て表示による換算レートの日本円金額は、毎月1日のBSRレート(IATA公示レート)により確定、当日より適用し、外国通貨建て金額を日本円に換算し、1円単位切り下げの10円単位表記になります。お申し込み日(請求書を発行する日)に該当する月の換算レートで計算したものを確定料金とし、請求書を発行させていただきます。レート変動による過不足が生じても差額徴収や返金は致しませんが、燃油特別付加運賃および空港諸税等の金額自体の変動による過不足の際は差額徴収や返金を致しますので予めご了承ください。