【開講記】お帰り夏鳥 さえずり満喫の山中湖

講座名:4/30(土)来たばかりの夏鳥を探す 山中湖

観察風景
山中湖の森でバードウォッチング!


天気は上々。3月の山中湖では期待のオオマシコ・レンジャクは不発でしたからねー、今回は夏鳥で挽回なるか!?

湖畔の森に入ると、早速オオルリの美声が聞こえてきます。姿も確認できるかな。特徴的なさえずりを聞かせてくれるセンダイムシクイのつがいがいます。さえずりは「焼酎一杯グイ」って聞こえますかねー?「センダイムシクイー」って自己紹介にも聞こえるような??


コサメビタキ
キビタキの真似をするコサメビタキ
クロツグミ
囀りが美しいクロツグミ

合間にキクイタダキのさえずりも聞こえます。小さいから見つけにくいか。アカゲラがカラマツを登っています。おなかが赤いので目立ちます。頭は赤くないようなのでメスでしょうか?

キビタキのメスがいます。カラフルなオスと比較して地味なのは否めませんね。がんばって繁殖してね。近くにコサメビタキもいるようです。どうやらキビタキのまねをしているのかさえずりが似ています。ガイドさんに教えてもらわないと、ちょっと覚えたぐらいだと騙されそうなレベルです。派手なキビタキ並にモテたいということなんでしょうか? モノマネじゃなくて素でがんばってほしいものです。


キビタキ
コサメビタキに真似をされるキビタキ
コムクドリ
4/24滝山公園でも見たコムクドリ

前週の八王子・滝山公園でも見かけたコムクドリがいます。頬に赤褐色がないからメスですね。ちゃんと繁殖してるのかと心配したら、近くにしっかりオスがいました。どうやらこの森には3組ほどのつがいがいるそうです。

少し移動して草原地帯へ。時折、頭が黒くて首の辺りがオレンジのノビタキが登場します。先っちょが好きなようですが、風があって揺れるので嫌がっているようです。風があると鳥たちも出てきにくいということで、湖畔の森に行ってみます。シジュウカラや、ちょっと遠いですがキビタキがいます。ずーっとテンポよく鳴いているのはヒガラですね。なんとなく頭が尖って見えます。


ノビタキ
顔が黒いノビタキ
ほうとう
お昼ごはんはやっぱり“ほうとう”

少し場所を移動して観察続行。キビタキの若いメスがいます。キセキレイが尾をピコピコさせています。またヒガラが現れますが、オス同士が元気よくケンカをしています。臆病なクロツグミのつがいも確認できたところで本日の観察は終了。

次回は見つけやすい草原で夏鳥捜索続行! 5/22(日)富士山麓草地です。



【今回確認できた鳥達】


コブハクチョウ・ヒドリガモ・カンムリカイツブリ・アオサギ・オオバン・トビ・コゲラ・アカゲラ・アオゲラ・ハシブトガラス・キクイタダキ・ヤマガラ・ヒガラ・シジュウカラ・ツバメ・イワツバメ・ヒヨドリ・ウグイス・エナガ・センダイムシクイ・メジロ・ムクドリ・コムクドリ・クロツグミ・ノビタキ・コサメビタキ・キビタキ・オオルリ・キセキレイ・カワラヒワ・イカル・ホオジロ・ノジコ


 

風の鳥日和

 

シェアする