【乗馬経験者向け】直営キャンプで乗馬三昧

[終了]ほしのいえ乗馬満喫8日間

2名催行日本語ガイド

風の旅行社直営キャンプ「ほしのいえ」で大草原も満喫

「ほしのいえ」で楽しい時間をお過ごしください

上級者は思い切り草原を駈けて下さい

草原を駈ける爽快感がたまりません

上級者は草原を思い切り駈けぬけてください

どこまでも広がる草原で乗馬を楽しみます

大草原を自由自在に旅しましょう

圧倒的な広さ!これが「ほしのいえ」自慢のロケーションです

満天の星空にも期待できます(天候・月齢による)

雨上がりには大きな虹が待っています

料理が美味しいと評判です

出発日設定2022/07/01(金)~2022/08/24(水)
旅行代金373,000円~398,000円
出発地東京
早割60
詳細

乗馬経験のある方を対象に、直営キャンプだからできる安全で楽しい乗馬三昧の生活を満喫いただくツアーです。「ほしのいえ」が初めての人も、1日2日と馬にも慣れて、足がくたくたになるほどたっぷり走った帰り道、遠くにほしのいえが見えてきたときには、「ただいまー!」なんて叫びたくなる衝動に駆られることでしょう。モンゴルのわが家「ほしのいえ」での乗馬をぞんぶんにお楽しみ下さい。

【新型コロナウイルス対応】モンゴル出入国時の条件(2023/3/1)

■ツアー選びのポイント:「草原乗馬学校」と「乗馬満喫」の違い

乗馬の目安

乗馬日数5日間

乗馬距離約100~140km

対 象初級者〜上級者乗馬レベルについて

日付 スケジュール 食事 宿泊
1日目

東京ウランバートル(約70km、約2時間)アルタンボラグ

午後:東京(成田)発。MIATモンゴル航空にて空路、モンゴルの首都ウランバートルへ。

夜:到着後、日本語ガイドとともに車で直営キャンプ「ほしのいえ」へ

ゲル
2日目

アルタンボラグ

午前:朝、目覚めれば草原の中。さっそく日本語ガイドや乗馬スタッフに馬の扱い方や乗り方を教わりながら、まずはキャンプ周辺で足慣らしを行います。

午後:上達の度合いによって、少し遠出をしてみるなど引き続き乗馬をお楽しみいただきます。

ゲル
3日目

アルタンボラグ

終日:草原乗馬
前日に引き続き、レベルに合わせた乗馬に出かけます。乗馬に慣れてきたら少しずつ遠出をしたり遊牧民のゲルを訪問したりします。
※滞在中の夕食後に一度、スタッフによる馬頭琴、ホーミー、民族舞踊などのミニコンサートを行いますのでお楽しみに。

ゲル
4日目

アルタンボラグ

終日:草原乗馬
引き続き、大草原での乗馬を楽しみます。時には丘に登ったり、お天気の良い日には草原でピクニックランチを楽しんだりします。

ゲル
5日目

アルタンボラグ

終日:草原乗馬
引き続き、レベルに合わせて大草原での乗馬を楽しみます。

ゲル
6日目

アルタンボラグ

終日:草原乗馬
引き続き、レベルに合わせて大草原での乗馬を楽しみます。

ゲル
7日目

アルタンボラグウランバートル

午前:朝食後、車でウランバートルに戻ります。市内到着後、PCR検査を受けるため、指定の病院へ向かいます。

午後:昼食後、市場やデパートへ。ゆっくりお買い物を楽しみます。

夜:夕食後、ホテルに戻ります。PCR検査の結果はご出発前までにお渡しいたします。

ホテル
8日目

ウランバートル東京 

早朝:日本語ガイドとともに車で空港へ。

午前:MIATモンゴル航空にて帰国の途へ。

午後:東京(成田)着。

出発日 旅行代金 出発地 催行状況 他
2022/07/01(金) ¥378,000 東京 終了
2022/07/04(月) ¥373,000 東京 終了
2022/07/06(水) ¥373,000 東京 終了
2022/07/08(金) ¥388,000 東京 終了
2022/08/17(水) ¥393,000 東京 終了
2022/08/19(金) ¥398,000 東京 終了
2022/08/22(月) ¥388,000 東京 終了
2022/08/24(水) ¥388,000 東京 終了
最少催行人員 2名 (定員6名) 添乗員 添乗員は同行しません。 同行なし。現地係員がご案内。
利用予定航空会社 MIATモンゴル航空、アエロモンゴリア
利用予定ホテル

<ウランバートル>
フラワー、バヤンゴル、東横INNウランバートル、ロイヤルマウンテン

<アルタンボラグ>
ほしのいえ〈ゲル泊〉
※ほしのいえはいずれも原則として男女別3〜4人1室の相部屋になります。

一人部屋追加代金 8,000円
燃油特別付加運賃
(旅行代金に含まれません)
2,000円(基準日2022年5月1日)

【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。

旅券(パスポート)の残存期間 入国時に残存期間が6ヶ月以上必要
各国空港税/査証

●旅行代金に含まれないもの
【事前徴収】
・成田空港諸税2,660円
・国際観光旅客税1,000円
・モンゴル空港諸税:4,000円(2022年5月現在)
・PCR検査諸費用

●査証(ビザ)
不要
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。

ビジネスクラス追加代金 110,000円~130,000円(日本~ウランバートル往復/出発日・予約クラスにより異なります)
その他

【注意事項】
・ツーリストキャンプ〈ゲル泊〉について
ツーリストキャンプはいずれも原則として男女別3〜4人1室の相部屋になりますが、2名占有または家族ゲルご希望の方はお問い合わせください。

・乗馬日数は半日のみの乗馬の場合0.5日として計算しています。

・PCR検査にかかる諸費用(15,000円前後。2022年5月現在)については、政府の水際対策により変更がありますので、ご予約後にご案内いたします。

・より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。

・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。

・このご旅行は「早割60」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して60日前までのご成約で、ご旅行代金を5,000円割引いたします)

・新型コロナウイルス感染拡大防止に関わる「モンゴル」の海外渡航情報は以下をご確認ください。

ツアー仮予約

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他  
2022/07/01(金) ¥378,000 東京 終了
2022/07/04(月) ¥373,000 東京 終了
2022/07/06(水) ¥373,000 東京 終了
2022/07/08(金) ¥388,000 東京 終了
2022/08/17(水) ¥393,000 東京 終了
2022/08/19(金) ¥398,000 東京 終了
2022/08/22(月) ¥388,000 東京 終了
2022/08/24(水) ¥388,000 東京 終了

いってきました!

出発日:2018.08.04

評価:

最終日の食事が自分達で選べると良かった。

出発日:2015.08.21

評価:

愉快なメンバーに恵まれた今回のツアーでした。初めて乗馬体験の一行といっしょになることができ、その一部のカリキュラムを垣間見ることができました。成果は上々で正直おどろいています。(私が3年目で体得して技術が5,5回で吸収されている)
また今回も別れ際の粋な演出に感激しました。それは5日半人馬一体となった愛馬、名前はジョバンニと命名。そのジョバンニに乗っての見送り、ジーンとしばしなりました。
今回もほしのいえのスタッフと身振り手振りでのコミュニケーションがとれたことも、このツアーのいい点だと思います。また来年もジョバンニに会いにいくか・・・。

おかえりなさい!

是非、逢いに行ってください!

出発日:2015.08.21

評価:

・そらのいえ ヘリコプターツアー 期待してます。
・動植物の名前がわかる人がいるといいですね。見られて写真が撮れるともっといいけど。

乗馬学校と乗馬満喫と臨機応変に行き来させて下さったこと感謝してます!おかげ様で思う存分走ることができました。同行の方にもめぐまれて楽しく気持いい日を送れたこと、雨の日本に帰ってつくづく思いかえしてます。また行きたいな。ありがとうございました!

出発日:2015.08.14

評価:

思いがけず、1名催行のツアーとなってしまい、出発前少し心細かったのですが、同行された御社のAさん、そのほか、ツアーの参加者の方とほとんど一緒に行動させていただけました。 御社のツアーに参加なさる方は皆様、とても旅慣れていて、互いに程よい感じのおつきあいができ、さすがだと思います。 また、Aさんはじめ、Bさんやスタッフの皆様の心遣いも細やかでまたぜひにと思っております。 乗馬スタッフのCさんも今年初めてと伺いましたが、気が利いて、楽しい乗馬を心がけてくださったと思いました。 皆様に感謝です。 もう、モンゴルの草原が懐かしくなっています。

出発日:2015.08.21

評価:

遊牧民さん(悠牧民と表記すべきと、いつも思います。現地の方は誰も遊んでなんかいませんもの)のゲルを訪問した時、奥様が、私の手をとって、是非、泊まって行ってと言って下さいました。馬に乗って、歩き出すまでずっと離れずに、別れを惜しんで下さって、来年会う約束をしてきました。4度目(御社では3度目)のモンゴルで初めての、泣きたくなるような素敵な想い出です。

今回 偶然、添乗のY氏は(ラッキー!)、気配り、心遣いとも、超一流でした。ガイドのT氏は一生懸命で、好感度抜群。乗馬学校のインストラクターのP氏も、私たち全体に目を配ってくれました。星の家のAさん、Bさんはじめ、全員の、心のこもったおもてなしにも、感謝です。連日の360度の星空、奇跡でした。北極星が頭上近くにあるので、夏と冬と、北斗七星とカシオペアが、一度に見えました。           靴の裏に沁みこんだ草原のハーブの香りを嗅ぎながら(私、少し変?)次回を夢見ております。最後に、なりましたが、同行の素晴らしい皆様に(体験の方たちもみんな、仲良しになりました)御礼を申し上げます。
その他、、、
1.「日本から持ち込んだビニールや、ガラス瓶のごみは、持ち帰るかウランバートルのホテルで、始末する。「ほしのいえ」には残さない。」と、話していた方がいました。同感です。わたしも昨年から実行中。
2.最後の夜の食事(モンゴリアン レストラン)とても美味。多国籍料理でした。good choice!
3.後半は自分の体力に合わせて、無理に乗馬をせず、ゆったり過ごすことができたのは、Y氏や、現地スタッフの深い思いやりのお蔭です。とても感謝しています。

出発日:2015.07.24

評価:

満喫コース8日間
午前中 2時間 午後2時間 合計4時間の乗馬時間は短すぎた。
途中の30分位の休憩があるので、あと+1時間欲しい。せめて、あと午前、午後+各30分は欲しい!

出発日:2015.07.31

評価:

乗馬、満喫できました。5.5日、思う存分。偶然にも、昨年一緒だった方と二人だけだったので、相談した上でゲル訪問、チーズ工場訪問はスキップし、ひたすら乗馬、乗馬の毎日。夢のような滞在でした。今年は夏が遅かったらしく、馬がちょっと元気不足。この点だけ残念でした。

今回、不満だったのが、学生バイトの乗馬インストラクター。昨年のインストラクターは、乗馬技術も高く、かつ我々と積極的にコミュニケーションをとろうと頑張っていました。今年は、素人の私から見ても馬の扱いがぎこちなく、かつ、一度ならず二度も馬を取り逃がしてしまい、連れ戻すまで時間がかかりました。是非、バイトインストラクターのレベルアップを希望します。

おかえりなさい!

申し訳ありません。最近は、馬に乗らないモンゴル人が増えてきて乗馬スタッフの確保に苦労していますが、レベルアップを図るべく最善を尽くします。

出発日:2015.07.24

評価:

施設のロケーション、清潔さ、食事、スタッフの自然で親しみのある対応、すべてが期待以上で大満足でした。
とりわけ今回のガイドのAは日本語、乗馬の能力が非常に高く、心配りは申し分けない素晴らしいガイドでした。おかげで乗馬も満喫することができ、最高の旅行になりました。また来年も行きたいと思っています。

出発日:2015.07.24

評価:

次回もAさんとBさんにガイドをお願い致します。おかげ様で無事故、安心・安全な乗馬トレッキングを楽しませていただきました。
ゲルのスタッフのCさん、Dさんのお心使いでどんどん元気になりました。毎日がとても心地よく最高のおもてなしをいただきました。
日に何度もトイレをぞうきんで拭きそうじをして下さった女の子にも本当に感謝いています。

出発日:2015.06.26

評価:

同行した方が常連で、現地の方とお知り合いでいろいろ楽しませてもらえてよかったです。

もっと見る