森と川と草原が織りなす美しい場所です
花畑での乗馬も!(7月~8月上旬)
花畑での乗馬も!(7月~8月上旬)
慣れてきたら駈歩にも挑戦
川をジャブジャブ渡ることも
かっこよいポーズを決めて記念写真を
森と川と草原が織りなす美しい場所です
出発日設定2019/06/01〜6/30の(日)(水)~2019/08/29~09/30の(日)(水)
旅行代金343,000円~368,000円
出発地東京、大阪
詳細
花が咲き、森と川に囲まれたツーリストキャンプに滞在しながら乗馬を楽しむツアーです。
大草原が広がるモンゴルらしい景色の中での乗馬と異なり、時に川を渡ったり、森の木々の中に分け入ったりとこのエリアならではのロケーションの中で楽しむことが出来るのが最大の魅力。キャラバンにはちょっと自信がなく、でもこのエリアにご興味をお持ちの方にピッタリの企画になっています。

●乗馬日数:4.5日間 ●合計乗馬距離:平均約50〜100km ●対象:未経験者〜上級者(乗馬経験のない方~乗馬の「駆け足」が出来る方)
※乗馬レベルについて
日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
1日目 |
東京・大阪 ウランバートル
午後:東京(成田)・大阪(関西)よりMIATモンゴル航空にて空路、モンゴルの首都ウランバートルへ。
夜:到着後、日本語ガイドとともに車でホテルへ。
|
|
ホテル
|
2日目 |
ウランバートルボゴド
午前:日本ではなかなか体験できないワイルドな草原ドライブを楽しみながらツーリストキャンプへ。(走行=約190km、約4時間)
午後:草原乗馬。日本語スタッフや乗馬スタッフからまずはじっくりと馬の扱い方や乗り方を教わりながら、キャンプ周辺で乗馬練習を行います。
|
|
ゲル
|
3日目 |
ボゴド
終日:草原乗馬 ボゴドを取り囲む森や川、大草原を舞台に、レベルに合わせて乗馬に出かけます。
|
|
ゲル
|
4日目 |
ボゴド
終日:草原乗馬 前日に引き続き、レベルに合わせた乗馬に出かけます。山や丘に登ってみたり、川を渡ってみたり・・・、慣れてきたら遠出にも挑戦します。
|
|
ゲル
|
5日目 |
ボゴド
終日:草原乗馬 前日に引き続き、レベルに合わせた乗馬に出かけます。
|
|
ゲル
|
6日目 |
ボゴド
終日:草原乗馬 前日に引き続き、レベルに合わせた乗馬に出かけます。
|
|
ゲル
|
7日目 |
ボゴドウランバートル
午前:ツーリストキャンプを出発。道中、遊牧民のゲルを訪問します。ウランバートルに到着後、時間があればデパートまたは市場を訪れます。夕食後、ホテルに戻ります。
|
|
ホテル
|
8日目 |
ウランバートル
早朝:日本語ガイドとともに車で空港へ。
午前:MIATモンゴル航空にて帰国の途へ。
午後:東京(成田)・大阪(関西)空港着。
|
|
|
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2019/06/01〜6/30の(日)(水) |
¥343,000 |
東京 |
募集中 |
2019/07/01〜7/31の(日)(水) |
¥358,000 |
東京、大阪 |
募集中 |
2019/08/01〜8/15の(日)(水) |
¥368,000 |
東京、大阪 |
募集中 |
2019/08/16~08/28の(日)(水) |
¥358,000 |
東京、大阪 |
募集中 |
2019/08/29~09/30の(日)(水) |
¥348,000 |
東京 |
募集中 |
最少催行人員 |
2名
(定員12名)
<各出発地ごとに2名>
|
添乗員 |
同行なし。現地係員がご案内。(但し8名以上の場合は同行)
|
利用予定航空会社 |
MIATモンゴル航空 |
利用予定ホテル |
<ウランバートル>
フラワー、バヤンゴル、アルファ、ロイヤルマウンテン、フブスグルレイクホテル、モンゴリカ
<ボゴド> ツーリストキャンプ〈ゲル泊〉 ※ツーリストキャンプはいずれも原則として男女別3~4人1室の相部屋になります。 ※2名占有または家族ゲルご希望の方はお問い合わせください。
|
一人部屋追加代金 |
16,000円 |
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
2,000円(基準日2019年6月1日) 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。
|
旅券(パスポート)の残存期間 |
入国時に残存期間が6ヶ月以上必要 |
ビジネスクラス追加代金 |
110,000円~130,000円(日本~ウランバートル往復/出発日・予約クラスにより異なります) |
その他 |
●旅行代金に含まれないもの
【事前徴収】
・成田空港諸税2,610円
・関西空港諸税3,040円
・国際観光旅客税1,000円
・モンゴル出国税22,000トゥグリグ(2019年2月現在900円)
●旅券(パスポート)の残存期間
モンゴル入国時に6ヶ月以上の旅券(パスポート)が必要です。
●査証(ビザ)
不要
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。
・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。
|
いってきました!
本当に素晴しい8日間を過ごせました。何よりもキャンプ場は良かったです。お掃除も行き届いており、毎日のベッドメイキング、薪ストーブをたいてくださり、1日目の朝寒かったと言ったら、ラクダの毛布を1枚追加して下さいました。特にトイレはきれいで、トイレットペーパーはもちろん、ハンドソープ、手を拭くペーパーなどは常備され助かりました。
乗馬の際にお尻が痛くなると聞いたので、小さな座布団を作って孫たちのジャージに縫い付けていました。私もしましたが、そのままでは,,,と思い、いつもレインコートのズボンをはいていました。孫たちは初日はお尻が痛いと言ってましたが2日目以降は痛くなく乗馬を楽しんでいました。
朝、草原は朝露でぬれており、トイレの往復だけでも靴、靴下が濡れてしまいました。長靴があったらよかったです。乗馬の時はレインコートを着て助かりました。川の中や雨に濡れている森の中をお馬さんは遠慮なく進んでいき、枝が当たったり、濡れたりするので必需品です。とにかく素晴しいキャンプです。お勧めします。
モンゴルはどこに行ってもハエが多いそうです。ハエは多いですし、川の近く、森の中は蚊も出ます。が、ゲルの中には虫は入ってきません。日本では体験できないドライブでしたが、ドライバーさんの腕ですね。楽しませていただきました。
おかえりなさい!
ご家族3代でのご旅行ですね。小学生のお子さんたちに忘れられない一生の思い出になってくれれば幸いです。モンゴルは、最近、ご家族旅行が増えています。どんどんいってほしいですね。弊社も、家族旅行を応援します
前回の「ほしのいえセレクト乗馬」でのスタッフの対応、安全面への配慮、すべて印象がよかったので今回も申し込みました。
ロケーションがすばらしく花がきれいで感動しました。馬の腹くらいまである川を渡って、その後にみた絶景が特に感動的でした。初日のゲル泊はグレードアップすると思っていたので少しがっかりしました。
あいにく天気が悪く午後はもちなおすのか、もっと悪くなるのか、わからないということですが、お天気の情報、予測は出来ないのでしょうか?
帰国の時、成田と関空の出発時間に差があったのに搭乗の列に並んでしまい、チェックの時に戻され、その時、初めてまだチェックイン出来ないことを知り、慌てました。
私は海外旅行の経験も少なく、このような体験型のツアーも前回に続き2回目です。評価がわからないので思ったことを書かせていただきました。
おかえりなさい!
日本のように詳細な天気予報は難しいですねえ。また、モンゴル人は日本のように天候のことをあまり気にしません。何事も自然まかせです。
もっと見る
モンゴルのいってきました一覧へ