ウランバートル民家訪問と家庭料理作り体験一例
ウランバートル民家訪問と家庭料理作り体験一例
ミシンでデールを縫う作業
デールの襟部分。
モンゴルデール。青色は空の色なので人気です。
デールのボタン。金属タイプと布で作るタイプと様々です。
真冬のウランバートルの街。防寒準備はしっかりと。
モンゴルの食堂「ゴアンズ」。ギョウザ入りスープ「バンタンタイシュル」
モンゴルの食堂「ゴアンズ」。煮込み料理・ゴリヤーシ。
ウランバートル民家訪問と家庭料理作り体験一例
出発日設定2020/03/06(金)~2020/03/11(水)
旅行代金249,000円~252,000円
出発地東京
POINT
- モンゴル航空直行便で成田空港からノンストップ。乗り換えの時間も掛からずウランバートルへ。
- 1名から催行します。
- ウランバートル空港お迎えから帰国便お見送りまで日本語ガイドが同行します。
- 希望者は前泊、後泊をフリータイムにする事も可能です。
- ウランバートルの一般家庭にお邪魔をして、デール作りを見学したり、モンゴル料理作り体験もします。
詳細
冬のモンゴルは夏に比べると気温も下がり、観光客もグンと減る時期です。モンゴルの伝統衣装「デール」は、既製品も売られていますが、自分の好きな色や柄の生地を選んで、仕立ててもらうことも多いです。このツアーでは、デールの仕立て屋さんではなく、一般家庭のお母さんにデールの生地を持ち込んで縫ってもらいます。首元や胸元につける布製の組紐は、お母さんに習って自分のものを作ってみましょう。ツアー中の完成は難しいですが、夏前には完成したデールをご自宅にお届けします。
2名以上でお申し込みの場合は32,000円割引。*2名1室利用。1人部屋利用の場合はお一人14,000円の割引となります。
*厳冬期のモンゴルに滞在します。ダウンジャケット、フリース、タイツ、毛糸の帽子、マフラーなどご準備下さい。
*デール仕立て料金はツアー代金に含まれていますが、材料費はツアー代金に含みません。ご自身で気に入ったデールの材料(外布、内布、縁用の布、帯など)を選び、ご購入下さい。
*デールの形は昔からある一般的なタイプので、現代風のドレス型デール制作などのご希望には添えない場合があります。予めご了承下さい。
日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
1日目 |
東京 ウランバートル
午後:東京(成田)より、MIATモンゴル航空直行便にて空路モンゴルの首都ウランバートルへ。
夜:到着後、日本語ガイドと共に車で市内ホテルへ。
|
|
ホテル
|
2日目 |
ウランバートル
午前:ガイドがホテルにお迎えに上がり、モンゴル民俗博物館へ。長い歴史の中でのモンゴル民族衣装について、学びましょう。その後、定食屋「ゴアンズ」で、地元の人に混じっての昼食です。
午後:デールを仕立ててもらうお宅へお邪魔します。自身で着るデールの採寸。その後、一緒に生地屋さんに行き、デールに必要な生地を選び、購入します。(デール製作に必要な生地はご自身で購入頂きます。)
|
|
ホテル
|
3日目 |
ウランバートル
午前:再びお宅を訪問します。デールの裁断の様子を見学したあと、ボタン作りを体験します。ひも状の布をくるくると決まった順番にくぐらせると、丸い球状のボタンが完成します。自分のデールにつけるボタンを一緒に作りましょう。 昼食は民家でのモンゴル料理作り体験。 (完成したデールは、ご旅行中には持ち帰ることが出来ません。春以降にご自宅にお届けします。お楽しみに!)
午後:ガイドと共に、ウランバートル市内のブーツ店へ。モンゴルならではの動物の毛皮や革を使ったブーツが並ぶ中、気に入ったものがあれば購入できます。ご希望に合わせて市内のお土産物屋さんに立ち寄ってからホテルに戻ります。
|
|
ホテル
|
4日目 |
ウランバートル 東京
午前:日本語ガイドと共に車で空港へ。その後、MIATモンゴル航空にて帰国の途へ。
午後:東京(成田)到着。
|
|
|
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2020/03/06(金) |
¥252,000 |
東京 |
要問合せ |
2020/03/11(水) |
¥249,000 |
東京 |
要問合せ |
最少催行人員 |
1名
(定員4名)
|
添乗員 |
同行なし。現地係員がご案内。
|
利用予定航空会社 |
MIATモンゴル航空 |
利用予定ホテル |
<ウランバートル>
フラワー、バヤンゴル、アルファ、ロイヤルマウンテン、フブスグルレイクホテル、モンゴリカ
|
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
国際線2,000円(基準日2019年5月1日) 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。
|
旅券(パスポート)の残存期間 |
モンゴル入国時に6ヶ月以上の旅券(パスポート)が必要です。 |
各国空港税/査証 |
・成田空港諸税2,660円
・国際観光旅客税1,000円
・モンゴル出国税1,150円(2019年5月現在)
●査証(ビザ)
不要
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。
|
ビジネスクラス追加代金 |
147,000円~160,000円(東京~ウランバートル往復/出発日・予約クラスにより異なります。) |
その他 |
・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。
・このご旅行は「早割60」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して60日前までのご成約で、ご旅行代金を5,000円割引いたします)
|