●クンジュラブ峠を越えてパキスタンへ
オアシスルートの大動脈であるカラコルムハイウェイを縦走。新疆ウイグル自治区のカシュガルから、クンジュラブ峠に引かれた中・パ国境を越え、桃源郷と形容されるフンザ(カリマバード)へ。7,000mの名峰を仰ぎ、カルガーの磨崖仏やチラスの岩絵、タキシラなどの遺産も訪れながら旅の終着点イスラマバードを目指します。中国の西域では、カシュガルでウイグル文化の一端にふれたり、週に一度の家畜市や日曜バザールをご覧頂きます。
月・木曜日(11:00〜17:00)
国内ツアー一覧
新型コロナウイルス感染防止に向けた当社の取り組み
※休業中のお電話でのご連絡につきましては留守番電話にて承ります。営業日に折り返しご連絡いたします。
クンジュラブ峠を越えてパキスタンへ
中パ国境越え カラコルムハイウェイ縦走10日間

カラコルムハイウェイはカラコルムの山々が迫る絶景が続く
- 中国カシュガルから国境を越え、パキスタンアボッタバード(イスラマバードの手前約100km地点)までの1,300」km=カラコルムハイウェイを駆け抜けます
- 美しい山々とのどかな村が今も残るパキスタン北部で3泊
- カラコルム山系の山と氷河が望めるゴジャール地方で展望ミニハイクを楽しみます
- カラコルム、ヒンドゥークシュ、ヒマラヤの世界三大山脈の接合点の展望や仏教僧や交易商人による数々の岩絵(チラス)にも立ち寄ります。
- ガンダーラ美術の拠点ともなったタキシラ遺跡も観光します
- 大阪、名古屋発も設定。カシュガルの日曜バザール、家畜市も観光します。
日付 | スケジュール | 食事 | 宿泊 |
---|---|---|---|
1日目 |
東京・大阪・名古屋 乗継地 ウルムチ 8:30~ 15:30東京(成田または羽田)・大阪(関西)・名古屋(中部)から乗り継いで、新疆ウイグル自治区のウルムチへ。 夜: または深夜 ウルムチ着。 |
ホテル | |
2日目 |
ウルムチカシュガル 午前: 空路、新疆ウイグル自治区のカシュガルへ。到着後、週に一度の家畜市や日曜バザールにご案内します。 午後: カシュガルの新疆最大のモスク・エイティガール(外観)、職人街を散策。昼食は民家を改造したレストランです。 |
ホテル | |
3日目 |
カシュガル カラクリ湖タシュクルガン 午前: 7,000m峰ムスターグ・アタ山の麓にあるパミール高原のカラクリ湖(3,600m)へ。天候に恵まれれば濃紺の空の下、雪山と湖の景観が美しいところです。(走行=約5時間半) 午後: タシュクルガン(3,100m)へ。石頭城などを訪れます。(走行=約3時間) |
ホテル | |
4日目 |
タシュクルガン<国境通過>ススト 終日: 車で中国側国境を越え、クンジュラブ峠(4,730m)へ。ここからカラコルムハイウェイ(KKH)を走ります。パキスタン側国境で車を乗り換え、スストへ。(2,800m)へ。(合計走行=約7時間)昼食はお弁当です。 |
ホテル | |
5日目 |
スストフサイニー シスパーレ展望ハイキング パスー カリマバード 午前: 美しい山々が迫るゴジャール地方でのんびり過ごした後、車でバトゥーラ氷河のビューポイントを経てフサイニー(2,600m)へ。(走行=約1時間半) 午後: シスパーレ展望ハイキング(約1時間)の後、車で、旧フンザ王国の中心地カリマバード(2,500m)へ。(走行=約2時間) |
ホテル | |
6日目 |
カリマバード 早朝: ドゥイカルの丘(2,880m)へ。朝焼けに染まるスパンティーク(7,027m)、ディラン(7,266m)、ラカポシ(7,788m)、岩峰レディフィンガー(5,985m)、フンザピーク(6,270m)、ウルタル(7,388m)など360度の展望を楽します。 午前: ジープでフンザ川対岸のナガル村へ。山里の暮らしやスパンティーク北西壁・ゴールデンピラーの展望を楽しみながら、ディランから流れるホッパー氷河ビューポイントを訪れます。 午後:バルティット城砦やバザールを散策します。 |
ホテル | |
7日目 |
カリマバードギルギットチラス 午前: フンザに別れを告げ、ギルギットへ。(走行=約2時間半)カルガーの磨崖仏を見学した後、車でKKHを南下し、世界三大山脈(カラコルム、ヒマラヤ、ヒンドゥークシュ)の接合店ジャンクションポイントへ。(走行=約1時間) 午後: ここからインダス川沿いのKKHを南下し、仏塔や仏像の岩絵が点在するチラスへ。(走行=約1時間半) |
ホテル | |
8日目 |
チラスベシャム 午前: シャティアール(チラス周辺)で仏教、ヒンドゥー教、ゾロアスター教などの絵柄を含む幾何学模様のチラスの岩絵を見学後、べシャムへ。 夕刻: べシャム到着。(走行=約7時間) |
ホテル | |
9日目 |
ベシャムイスラマバード 午前: 車でタキシラへ。(走行=約6時間) 午後: アショーカ王の時代(BC3世紀)には仏教の中心となり、DC4世紀の遊牧国家エフタルの侵略を受けるまで約1000年の歴史をもつ世界遺産タキシラの観光。ジュリアン遺跡、シルカップ遺跡、博物館を訪れます。 夕刻: イスラマバードへ戻り夕食後、空港へ。(走行=約1時間) 夜: 空路、帰国の途へ。 |
機内 | |
10日目 |
乗継地 東京・大阪・名古屋 午前: または午後 空路、乗り継いで帰国の途へ。 17:00~ 21:00東京(羽田または成田)・大阪(関西)・名古屋(中部)到着。 |
出発日 | 旅行代金 | 出発地 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2020/09/12(土) | ¥431,000 | 東京、名古屋 | |
2020/09/12(土) | ¥422,000 | 大阪 | |
2020/10/17(土) | ¥398,000 | 東京、名古屋 | |
2020/10/17(土) | ¥388,000 | 大阪 |
最少催行人員 | 10名 (定員16名) | 添乗員 | 同行(出発地によっては乗継地または現地より同行) |
---|---|---|---|
利用予定航空会社 | 中国国際航空 | ||
利用予定ホテル | 【ウルムチ】智尚酒店、東方王朝酒店、怡家麗景酒店、城市朗辰大酒店、信達海徳酒店、新疆天縁酒店 *パキスタンはいずれも基本的にバスタブのないシャワーのみのホテル・ロッジとなります。 |
||
一人部屋追加代金 | 42,000円 (ホテル泊) | ||
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
国際線:17,500円(2019年11月1日) 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。 |
||
旅券(パスポート)の残存期間 | 中国:入国時に有効期間が6ヶ月以上残っている旅券(パスポート)が必要です パキスタン:入国時に有効期間が6ヶ月以上残っている旅券(パスポート)が必要です | ||
各国空港税/査証 | ・成田空港諸税:2,660円 ●査証(ビザ) |
||
ビジネスクラス追加代金 | 160,000円~290,000円(日本~ウルムチおよびイスラマバード~日本間//出発日・予約クラスにより異なります) | ||
その他 |
●注意点 ●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。 ・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。 ・このご旅行は「早割90」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して90日前までのご成約で、ご旅行代金を10,000円割引いたします) |
ツアー仮予約
類似ツアー