【開講記】今年はイカルが多め!? 冬の狭山公園

講座名:1/7(日)冬の雑木林と湖の野鳥 狭山丘陵バードウォッチング


2018年最初の講座は昨年同様に東村山の狭山公園です。昨年のような超一級寒波はないですが、日が当たらないとやはり寒い。

西武線・武蔵大和駅から狭山公園へ向かいます。早速メジロの群れがいます。モズも現れました。チャッチャッとウグイスの地鳴きが聞こえます。



観察風景


エナガも登場。枝のようなものをくわえています。巣を作るのはまだ早いようですが、何に使うのでしょうか。コゲラがあちこちで木の上を移動していきます。ガビチョウの声も賑やかです。宅部池(たっちゃん池)周辺も行ってみましたが、今回はあまり成果なし。

ハヤブサが上空を高速で通過していきましたが、速すぎて全員は見れなかったか。



ガビチョウ

イカルが群れ近くの木にやってきました。近くの水場に行きたいのか。ちょっと遠慮しているようです。1羽が降り立つと次々と続きます。今年はイカルの群れを目にするようになりました。例年より数が多いようです。




カシラダカも水場狙いで待機中です。ホオジロも出てきました。きょろきょろと忙しそうに周りを気にしながら飛んでいきました。シロハラも水場近くの土手にいます。今年は数が少なめかな。



シロハラ

次は多摩湖へ向かいます。遠くにカンムリカイツブリやアカエリカイツブリが浮かんでいますが、ちょっと遠いですね。ハジロカイツブリも遠いですが、スコープでなんとか赤い眼を確認。カモの姿はほとんどありません。遠くにはアオサギのコロニーがあります。



観察風景2

ドングリの森の休憩所近くではムクドリの群れが木の実を拾って食べています。これはもう食べ放題! イカルの群れもやってきて、木の実を拾います。実がたくさん入りそうなくちばしですしね。こちらも絶賛採餌中。シメも混ざっています。

遠くに見える富士山の横でノスリが旋回中です。




少し歩いて八国山緑地へ。ジョウビタキの♂と♀が現れました。しばらく近くに止まっていてくれてサービス良好。そのジョウビタキにモズが向かってきます。弱っていたら餌にされてしまうかも!



ジョウビタキ

最後に鳥環境がよさそうな池へ。アカハラが歩いています。キセキレイも飛び回っています。カワセミが現れました。何か狙っているようです。近くを行ったりきたりで滞在時間は長め。



オオアカハラ

緑地の出入り口付近で鳥合わせをして、一度終了。まだまだ鳥を見たい方は東村山駅まで歩きながら観察を楽しみました。次回は3/4(日)小宮公園で雑木林の冬鳥を観察します。

その他の画像・動画はこちら



【今回確認できた鳥達】


マガモ・アカエリカイツブリ・カンムリカイツブリ・ハジロカイツブリ・キジバト・カワウ・アオサギ・トビ・オオタカ・ノスリ・カワセミ・コゲラ・アオゲラ・ハヤブサ・モズ・ハシボソガラスハシブトガラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・エナガ・メジロ・ムクドリ・シロハラ・アカハラ・ツグミ・ジョウビタキ・スズメ・キセキレイ・ハクセキレイ・シメ・イカル・ホオジロ・カシラダカ・アオジ・ドバト・ガビチョウ



 

風の鳥日和

 

シェアする