出発日設定2016/08/21(日)~2016/09/03(土)
旅行代金54,000円
出発地東京
POINT
- 1200年もの間多くの先徳によって守り繋がれてきた、高野山の森で活動
- 森を守る高野山寺領組合スタッフが、特別講師として同行
- 森の歴史についての座学(森を知る)、食害対策でネットを張る(森を守る)、間伐(森の環境を保つ)、森からの木材を利用した歴史ある建築物訪問(森を活かす)などの、体系的なプログラム
- 食事は地域の食材を使ってみんなで自炊します
- 参加者の方に「活動証明書」をお渡しします
詳細
「地球の歩き方」サイトへの転送用ページです。
自動的に切り替わらない場合は、下記URLをクリックしてください。
“http://arukikata-campus.jp/travel/program/volunteer-2016summer-domestic005/
812年、弘法大師空海が森を切り拓いてから1200年の歴史を持つ高野山。その歴史の中で森林を切り離して語ることはできません。歴史の波の中で森林は姿を変え、多くの人の手によって守り繋がれてきました。一方で、現在は、獣害や気候変動、そして今後の担い手の問題を抱えており、この大切な森を保護・管理し未来へ繋げていくためには、幅広い年齢層から理解と協力が不可欠な状況となっています。
この活動では、高野山の森を守る高野山寺領森林組合の協力のもと、悠久の森の歴史を知り、林業体験を通じて“森を守る活動”を学びます。
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2016/08/21(日) |
¥54,000 |
東京 |
終了 |
2016/09/03(土) |
¥54,000 |
東京 |
終了 |
最少催行人員 |
5名
(定員16名)
|
添乗員 |
添乗員は同行しません。 同行なし。現地係員がご案内。(但し10名様以上は同行)
|
利用予定航空会社 |
なし |
利用予定ホテル |
高野山/高野山森林公園コテージ |
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。
|
その他 |
*基本的に男女別の相部屋となります。予めご了承下さい。
*宿泊施設にお風呂はありません。コインシャワーをご利用下さい(2分100円※各自払い)。
*宿泊施設に寝具のご用意はありませんので、寝袋をご持参ください。お持ちでない方は500円/泊でレンタル(事前予約、現地払い)もございます(数に限りがありますので先着順となります)。
*タオル、歯ブラシ、寝間着などはご用意ください。
*初日の昼食は済ませてご集合ください。
*食事は、用意された材料をスタッフや参加者の皆さんで自炊します。
*道の無い山道も歩きますので、滑りにくい軽登山靴などでご参加ください。雨具も必携。
*日程や内容は現地事情や天候などにより変更になる場合があります。●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。
|