検索結果
4~6月に関連する検索結果(209件)
絞り込み検索
アカショウビンやコノハズク、オオコノハズクを観察
アカショウビンやコノハズクの営巣地・八東ふるさとの森へ。“魔法使い”とも称される高田館長とともに、“奇跡の森”で野鳥観察や写真撮影を楽しみます。延泊プランもご相談ください。
出発日設定2022/06/19(日)~2022/06/26(日)
ご旅行代金48,000円
出発地JR因美線 郡家(こおげ)駅
毎日催行(2名様より)・前日申込みにも対応! 思い立ったらさあ予約!
出発日設定毎日
ご旅行代金7,500円
出発地JR神田駅
自然物の循環が活動テーマの「鹿角プロジェクト」スタッフ同行
東日本大震災の震源地に最も近い有人地、金華山。宮城県の牡鹿半島や金華山でものづくりを進める『鹿角プロジェクト』の活動に参加し、鹿角拾いボランティアや試作品を作るお手伝いを。
出発日設定2022/04/29(金・祝)
ご旅行代金48,700円
出発地女川発着
学芸員同行の旅
龍馬脱藩160周年。時代を越えて脱藩を追体験。2泊3日で土佐高知を縦断する旅。
出発日設定2022/05/27(金)~2022/10/28(金)
ご旅行代金89,700円
出発地高知駅集合・高知城解散
山伏ガイド・上野勝美さんと歩く大峰奥駈道入門
大峯奥駈道の聖峰・釈迦ヶ岳を山伏ガイドの案内でトレッキングします。さらに聖地「玉置神社」に「熊野本宮大社」と、胎蔵界のハイライトともいえる3か所をコンパクトに訪れる旅。「日本一長い路線バス」も体験します。
出発日設定2022/05/13(金)~2022/10/14(金)
ご旅行代金89,800円
出発地近鉄京都線・大和八木駅
川﨑一洋さんと往く伊予巡礼
四国八十八ヶ所霊場第二十八番大日寺のご住職、川﨑一洋さんが同行。石鎚山信仰に根付いた石鎚神社や八十八か所の前神寺とその奥の院、弘法大師が星供養を行った、かつてのお遍路最大の難所と言われた横峯寺奥の院「星の森」などを巡ります。
出発日設定2022/05/20(金)3日間
ご旅行代金79,800円
出発地愛媛県伊予西条駅
地元ガイドがご案内
絶景と伝説に彩られた隠岐には、日本列島ができる謎解きのヒントが隠されていた!?
出発日設定2022/06/9(木)~2022/10/7(金)
ご旅行代金182,000円
出発地境港市境港集合・松江市七類港解散
島のグランピング施設でアウトドア体験も
長崎県西部の約150の島々からなりたつ五島列島。その中でも一番大きな島で経済の中心でもある福江島に滞在し、観光だけでなく色々な体験を通して島の生活にふれます。漁師体験や椿油抽出体験、ワイルドなグランピング体験も。短い日数ですが、ちょっと一味違った島旅ができるコースです。
出発日設定2022/04/23(土)~2022/10/15(土)
ご旅行代金164,000円~167,500円
出発地長崎港
猟師で釣り師でYouTuber 「源流居酒屋」よーこさん同行!
出発日設定2022/05/20(金)~2022/07/01(金)
ご旅行代金76,000円
出発地JR新高岡駅
上五島・下五島 船でぐるっと島旅
上五島、下五島の島々を船で巡ります。世界遺産の教会(旧五輪教会、江上天主堂、頭ヶ島教会、野首教会)や船でしか行けない潜伏キリシタンの聖地「キリシタン洞窟」、現在はほぼ無人になっていてノスタルジックな雰囲気が漂う・野崎島を訪問。唯一の島守の方の案内でかつて潜伏キリシタンの集落があった舟森まで歩きます。
出発日設定2022/05/12(木)~2022/11/10(木)
ご旅行代金224,000円~227,000円
出発地長崎港
ムツゴロウさんの軌跡を馬で辿る
ムツゴロウさんが作ったムツ牧場と、波打ち際で外乗できる北太平洋シーサイドライン乗馬クラブ。道東に位置する2つのクラブをハシゴし、変化に富んだ乗馬を満喫します。ムツゴロウ動物王国跡地ハイキングも楽しみ!
出発日設定2022/06/25(土)
ご旅行代金168,000円
出発地根室中標津空港
ー田中宙さんと行く初夏のジオウォーキングー
《催行決定》奇跡の島弧(アイランドアーク)日本列島 地質学の旅 「生駒越えの古道を歩く 生駒山系、その成因は? 活動は?」
田中宙先生と歩いて学ぶ地質学の日帰り旅 今回は大阪と奈良の北部県境。大阪のソウルマウンテン生駒山系。平群から古寺の参道を登り、大阪府民の森の自然も楽しみながら、大阪平野へ下る、歴史を感じながらの古道歩きです。
出発日設定2022/06/05(日)
ご旅行代金5,940円
出発地