砂漠で砂丘散策、世界遺産アイト・ベン・ハッドウ泊で非日常を体験
PICK UP

【6名限定】モロッコ エキゾチック紀行10日間
出発日2020/04/24(金)~2020/10/06(火)
旅行代金350,000円~459,000円
【WEB限定ツアー】旧市街のリアドに泊まる
PICK UP

エッサウィラとマラケシュの休日7日間
出発日2020/03/31(火)~2020/08/18(火)
旅行代金244,000円~315,000円
モロッコの人気都市を訪れる
PICK UP

シャウエンから砂漠、そしてマラケシュへ モロッコ周遊10日間
出発日2020/10/14(水)~2021/03/09(火)
旅行代金330,000円~410,000円
シャウエン、フェズ、マラケシュを訪れる
PICK UP

サハラ砂漠でのパン焼きも体験 ぐるっとモロッコ10日間
出発日2020/04/07(火)~2020/09/15(火)
旅行代金328,000円~436,000円
マラケシュ近郊の村を巡り、世界遺産内のロッジに泊まる
PICK UP

【6名限定】モロッコの町の暮らし・村の暮らし・港の暮らし8日間
出発日2020/05/04(月・祝)~2020/09/29(火)
旅行代金288,000円~373,000円
リアドに泊まってシャウエンをじっくり楽しむ
PICK UP

おさんぽモロッコ9日間
出発日2020/05/29(金)~2020/11/20(金)
旅行代金309,000円~339,000円
旅の基本情報
正式名称 | モロッコ王国 Kingdom of Morocco |
---|---|
国旗 |
![]() |
首 都 | ラバト |
人 口 | 3,376万人 |
面 積 | 44.6万km2(日本の約1.2倍) |
言 語 | アラビア語・ベルベル語(公用語)、フランス語も常用 |
国 教 | イスラム教 スンニ派が主 |
通 貨 | ディルハム(DH) |
両 替 | 日本円からディルハムへの両替は空港やマラケシュ、フェズ市内の銀行や両替所で可能です。 |
時 差 | 日本時間-8時間(サマータイム導入時は-9時間) |
電 圧 | 110または220V・50HZが主流です。電源プラグ・コンセントはCタイプがメインです。 |
ビ ザ | 観光目的で90日以内の滞在ならビザ(査証)は必要ありません。 |
旅券(パスポート) | 入国時に残存期間が3ヶ月以上あり、かつ未使用査証欄の余白が1ページ以上ある旅券(パスポート)が必要です。 |
一年中温暖な気候の大西洋沿いの海岸から、アトラス山脈の高地、典型的な内陸性気候であるサハラなど、モロッコの大地はいつ、どこを訪れるかで気候もさまざま。「アフリカだから常夏!」と考えがちですが、それは大間違い。四季があり、比較的寒暖差も大きいのが特徴です。下記の気候データを参考に、服装等をご用意下さい。
比較的気候の穏やかな春(3〜5月頃)と秋(9〜11月)が旅行シーズンだと言われていますが、フェズやマラケシュなどの都市部は、年中観光客が絶えません。灼熱の太陽が輝く夏のサハラ砂漠やカスバ街道、降雪のある冬のアトラスなどもそれなりの準備があれば、日本では決して味わえない経験ができます。一般的には12〜3月が雨の季節と言われますが、降水量は日本と比較できないほど少ないのも特徴です。
春
野山は新緑と草花で彩られます。早春には桜に似たアーモンドの花、4 〜5 月はカスバ街道でバラが咲きます。朝晩は冷え込みますが日中は穏やかな日差しの中で快適に旅行ができる良い季節です。 服装のアドバイス:Tシャツで過ごせる日、または日本並みに寒い日の、どちらにも対応できる準備が必要。温度差も極端なので、重ね着で対応。サハラや山間部などではウィンドブレーカーが必要です。
夏
日中は40℃を超える所もありますが、乾燥しているため建物内や日陰に入ると涼しく感じます。朝晩は気温が下がりますが、昼間は熱中症対策を万全にして観光しましょう。 服装のアドバイス:露出は控えめにし、肌に密着しない薄手の天然素材がベスト。帽子、サングラスは離せない。特に女性はお肌対策を万全に。都市部では日傘が、サハラではターバンが必需品。
秋
日中の強い日射しも和らぎ旅行に適したシーズンです。山岳地帯や砂漠では日に日に朝晩の冷え込みが増します。
服装のアドバイス:Tシャツで過ごせる日、または日本並みに寒い日の、どちらにも対応できる準備が必要。日中と朝晩の温度差も極端なので、重ね着で対応。サハラや山間部などではウィンドブレーカーが必要です。
冬
アトラス山脈が雪景色となる冬。昼間は日が照れば暖かくなるので重ね着で調整しましょう。1年の中では雨が降りやすい時期になります。
服装のアドバイス:比較的日本より暖かいものの、日本と同じぐらいの防寒具が必要。暑い時は薄めの服でも朝晩はしっかり重ね着して風邪対策を。セーター、フリース類は必携。山間部やサハラではダウンジャケット等で防寒対策をしましょう。
最高気温(℃) 最低気温(℃) 降水量(mm)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マラケシュ | 18 | 20 | 23 | 25 | 28 | 32 | 37 | 36 | 32 | 28 | 23 | 20 | |
7 | 9 | 11 | 12 | 15 | 18 | 21 | 21 | 19 | 16 | 11 | 8 | ||
18.8 | 19.1 | 25.9 | 23.5 | 5.1 | 2.3 | 0.3 | 1.9 | 6.2 | 14.2 | 16.9 | 17.7 | ||
フェズ | 15 | 17 | 20 | 21 | 25 | 30 | 34 | 34 | 30 | 25 | 20 | 16 | |
4 | 5 | 7 | 8 | 11 | 14 | 18 | 18 | 16 | 12 | 8 | 5 | ||
42.3 | 32.9 | 34.7 | 37.6 | 24.4 | 6.4 | 0.6 | 2.1 | 11.4 | 40 | 41.9 | 50.9 | ||
ワルザザート | 17 | 19 | 22 | 26 | 30 | 34 | 38 | 37 | 33 | 27 | 21 | 17 | |
3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 20 | 23 | 22 | 19 | 14 | 8 | 4 | ||
5.9 | 24.1 | 12.9 | 5.5 | 2.1 | 5.2 | 2.2 | 8.4 | 6.1 | 10.6 | 7.6 | 11.5 | ||
エッサウィラ | 18 | 18 | 19 | 19 | 20 | 21 | 21 | 22 | 22 | 22 | 20 | 19 | |
12 | 12 | 14 | 14 | 15 | 17 | 18 | 18 | 18 | 17 | 15 | 13 | ||
36.9 | 21.8 | 24.8 | 14.5 | 3.8 | 0.5 | 0.1 | 0 | 1.6 | 17.4 | 36 | 43.9 | ||
東京 | 9.9 | 10.4 | 13.3 | 18.8 | 22.8 | 25.5 | 29.4 | 31.1 | 27.2 | 21.8 | 16.9 | 12.4 | |
2.5 | 2.9 | 5.6 | 10.7 | 15.4 | 19.1 | 23 | 24.5 | 21.1 | 15.4 | 9.9 | 5.1 | ||
52.3 | 56.1 | 117.5 | 124.5 | 137.8 | 167.7 | 153.5 | 168.2 | 209.9 | 197.8 | 92.5 | 51 |

風のモロッコ ツアーのこだわり
大きなバスで街を通り過ぎるよりも、小さな出会いに心を揺り動かしたい。
サハラとメディナとカスバの中で、モロッコの文化を肌で感じたい。
目指すのは、 心の通う旅。
風のモロッコ 旅のススメ
頼れる風の旅行社モロッコ支店
風の旅行社モロッコ支店(KAZE VOYAGE MOROCCO)は、モロッコの観光拠点マラケシュの新市街に事務所を構え、日本の事務所と繋がってモロッコの最新情報を発信しています。今後も現地スタッフと共により一層楽しく想い出深くなる旅創りをして参ります。
全コース底抜けに明るい日本語ガイドがご案内
モロッコ支店のガイドは現在6名。まだモロッコ全土でもわずか十数人しか持っていない日本語ガイドライセンスを全員が持っています。アラブの国で日本人的なサービス提供を目指して日夜頑張っています。 ※一部のガイドはドライバーライセンスも取得しておりますのでドライバーとして同行する場合もあります。
選べるテーマ 豊富なコース
多様な素顔を持つモロッコ。そんな魅力を色んな切り口からツアーコースにしてみました。砂漠や周遊、ホームステイやキャンプ体験など、お決まりルートだけじゃないからきっと「行きたい」モロッコに行けるはず。迷ったときはスタッフにご相談下さい。
1グループを最大16名に制限
大型バスを利用した団体旅行がまだまだ主流のモロッコ旅行ですが、風の旅行社の特別企画ツアーの最大定員は16名。少人数グループだから、日本語ガイドとも仲良くなって、まるで「旅仲間」のような感覚で旅をすることが可能です。同一コースご参加者が10名様以上になった場合は、添乗員が同行します。
日本的なサービスをご提供
モロッコの一般的な少人数のツアーでは英語を話すドライバーガイドがエスコートするのが当たり前。モロッコ訛りの早口英語に加え、彼らは運転もしている場合が多く、疲れてくると不機嫌になったり運転の不注意からくる事故も考えられます。風の旅行社では、必ず1ツアーにはドライバーとガイドの2人が同行します。ガイドは常にお客様に気を配り、ドライバーは安全運転に専念できます。 ※一部のコースでは日本語を話すドライバーガイドが同行する場合もあります。
チップ王国対策
モロッコは「チップ王国」と言われるほど、サービスとその対価に関する考え方が日本とは大きく異なります。風の旅行社ではガイド、ドライバーに対するチップはツアー代金に含めていますので、お気遣いの必要はありません。また写真撮影やトイレ、枕銭やその他別途現地でチップが必要な場合はガイドがアドバイスをし、トラブルのないように努めています。
ミネラルウォーターを毎日お渡しします
水分補給が重要なモロッコでは、常にミネラルウォーターを手元に置く必要があります。そこで、都市間移動を含む日は、現地でミネラルウォーターをお渡しします。もしお手元になかったらガイド、スタッフにひと声かけてください。
ロングドライブ中には、ソフトドリンクを提供
モロッコでは車による移動が主で、かなりのロングドライブになることもよくあります。長時間の移動日には、途中、ドライブインでの休憩時、リフレッシュも兼ねてお茶やコーヒーを含むソフトドリンクを1回提供しています。
砂漠ツアーではターバンをプレゼント!
メルズーガやザゴラ方面に出かけるツアーでは、ターバンをプレゼント。ターバンは、砂漠の砂対策になるだけでなく、日よけとしても便利な上、寒い時にはマフラー代わりにもなる便利なもの。帰国すれば想い出の品にもなります。
モロッコ極上体験 リアドに泊まる
ハネムーンや記念旅行、家族や仲のよい人たちのとの大切な旅の時間を使うなら、ぜひとも元邸宅の宿「リアド」にお泊り下さい。モロッコの文化を肌で感じることのできる、快適でおしゃれな空間です。風のモロッコでは全コース、マラケシュのホテルをリアドにする事が可能です。
選べるホームステイ体験
モロッコを深く知りたいならば、ホームステイがおすすめ! 世界遺産マラケシュのメディナの中にあるお家とカスバ街道沿いにあるベルベル人の村で滞在。それぞれモロッコ文化の体感とステキな出会いが待っています。
あなただけのモロッコをアレンジ
人それぞれ旅への思いは違います。ぜひご希望をお聞かせ下さい。ツアーコースを基本としたあなただけの旅にアレンジできます。日数に余裕のある方、ハネムーナーの方などは、ホテルのアップグレードや延泊、ご旅行目的に合った受注型企画旅行をお薦めします。