JR東海道線 大磯駅に集合して、徒歩で照ケ崎海岸へ。到着後、照ケ崎海岸でアオバトをメインに観察します。10:30頃現地解散。
*観察状況により終了時間が前後する場合があります。現地集合(要事前連絡)や途中解散も可能です。
・集合場所までの交通機関例
*JR(上野東京ライン):籠原(始発)5:06発=大宮5:50=赤羽6:05=東京6:23=品川6:33=横浜=6:50=大磯7:27着
期待したい野鳥
アオバト、クロサギ、ウミネコ、ミサゴ、イソヒヨドリなど
過去の観察の様子
【開講記】8/28(土)残暑厳しい湘南 大磯にアオバトを見に行こう
【開講記】 9/6 遠くの台風の影響が関東にも! 大磯 アオバト
【開講記】 9/7 厳しい残暑と台風接近 大磯海岸のアオバト
【開講記】アオバトの大群が続々飛来 大磯海岸
【開講記】台風接近で荒天! アオバトもピンチ!?
【開講記】アオバトの♂と♀、幼鳥の識別に挑戦 大磯海岸
バードガイド
中村 忠昌 (なかむら ただまさ)
1972年生まれ。千葉大学大学院園芸学研究科修了。技術士(環境部門)、生物分類技能検定1級(鳥類専門分野)、雑誌「バーダー」編集委員。葛西臨海公園鳥類園の休日スタッフを17年間つとめたのち、伊達と酔狂でフリーのネイチャーガイドに。野鳥はもちろん生き物全般が好き。
個人ブログ:東京いきもの雑記帳