JR船橋駅に集合後、路線バス(25分・300円)で船橋海浜公園へ。
到着後、徒歩でふなばし三番瀬海浜公園内を観察します。
お昼前に路線バス(6分・220円)で移動して、二俣新町から電車(7分・178円)で新浦安へ。
到着後、路線バス(12分・170円)で日の出海岸へ。海岸沿いを徒歩で観察します。14:00頃現地解散。
*移動の路線バスや電車の交通費は各自払いです。また()内は所要時間と交通費です。
・京成船橋駅やJR京葉線・二俣新町駅集合も可能です。ご希望の方は事前にお知らせください。
・観察状況により終了時間が前後する場合があります。現地集合(要事前連絡)や途中解散も可能です。
・観察中はガイドより先行しないようにお願いします。
前回観察できた野鳥
ヒドリガモ、オナガガモ、スズガモ、ウミアイサ、ハジロカイツブリ、カワラバト(ドバト)、カワウ、アオサギ、オオバン、ダイゼン、シロチドリ、ミヤコドリ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ズグロカモメ、カモメ、セグロカモメ、オナガ、ハシボソガラス、シジュウカラ、メジロ、ツグミ、イソヒヨドリ、ハクセキレイ
過去の観察の様子
【開講記】東京湾で冬鳥観察 西の三番瀬 新浦安
【開講記】平日・午後のシギ・チドリ観察 船橋・三番瀬
【開講記】静かな船橋・三番瀬で干潟の鳥をじっくり観察
【開講記】 4/1(木)広すぎ三番瀬! 干潟で暮らすシギ・チドリたち
【開講記】東京湾の干潟巡り シギ・チドリ祭り!
バードガイド
中村 忠昌 (なかむら ただまさ)
1972年生まれ。千葉大学大学院園芸学研究科修了。技術士(環境部門)、生物分類技能検定1級(鳥類専門分野)、雑誌「バーダー」編集委員。葛西臨海公園鳥類園の休日スタッフを17年間つとめたのち、伊達と酔狂でフリーのネイチャーガイドに。野鳥はもちろん生き物全般が好き。
個人ブログ:東京いきもの雑記帳