ネパールのダイナミックな自然を味わう旅
ヒマラヤのイメージとは全く違った亜熱帯のジャングル・チトワンは、インドサイ、ナマケグマなどの哺乳類、魚を主食とするガビアル、獰猛なヌマワニなどの爬虫類、さらに450種類に及ぶ鳥類が生息し、まさに野生動物の楽園です。このツアーでは通常より長く3泊4日滞在しカヌーの上から、ジープに乗りながら、そして自分の足で歩いて野生動物たちを探します。(※象乗りサファリは行いません)
特に今回は徐々に増えつつあるというベンガルタイガーをジープサファリで狙います。
日本からバードガイドの中村忠昌さん同行。現地では日本語バードガイドのテクさんも同行します。
バードガイド
中村 忠昌 (なかむら ただまさ)
1972年生まれ。千葉大学大学院園芸学研究科修了。技術士(環境部門)、生物分類技能検定1級(鳥類専門分野)、雑誌「バーダー」編集委員。葛西臨海公園鳥類園の休日スタッフを17年間つとめたのち、伊達と酔狂でフリーのネイチャーガイドに。野鳥はもちろん生き物全般が好き。
個人ブログ:東京いきもの雑記帳
バードウォッチングガイド
テク・マガール (Tek Gharti Magar)
2006年から風の旅行社ポカラ支店&カトマンズ支店に勤務。トレッキングガイドに加えてシティガイドのライセンスも取得した勉強家。2016年7月よりバードウォッチングに特化した自身の会社を立ち上げ、風の旅行社とタイアップ中。