久渡寺山
早春の花
長福山
天狗山
天狗山の花
秋葉山
早坂山
久渡寺山
出発日設定2022/06/27(月)
旅行代金72,500円
出発地JR奥羽本線・石川駅
詳細
~東北の山と温泉に精通した奥田博さんと歩く、東北の低山と温泉シリーズ~
青森の南部境と津軽の低山を歩きます。
1日目
青森県南部の秋田県境には、個性的な低山が点在している。尾開山(509m)は修験道の山であった歴史の山。
大鰐温泉泊。
★標高差:470m ★歩行時間:約3時間
2日目ー1
久度寺山(663m)では、恐山で行われているイタコが霊の口寄せが、この山でも年に一回行われる珍しい山だ。
日本海の見える鯵ヶ沢温泉泊。
★標高差:640m ★歩行時間:約3時間30分
2日目ー2
天皇山(57m)には壇ノ浦で亡くなった安徳天皇が、この地に生きながらえたという伝説が残る。
★標高差:60m ★歩行時間:約2時間
講師
奥田 博 (おくた ひろし)
宮沢賢治の世界と東北の山を穏やかに解説
1947年生まれ。東北山岳ガイド協会、東北山岳写真集団、高山の原生林を守る会所属。『みちのく百山百湯』(山と渓谷社)『宮沢賢治の山旅』(東京新聞社)ほか著作多数。夏は沢登り、やぶ歩き、冬は山スキーを楽しみ、山の四季と秘湯に精通。人品の涼やかな印象と共に、小さな歩幅のゆっくり歩きと穏やかな語り口でリードする。
担当講座一覧
レベルについて
日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
1日目 |
石川駅尾開山義塾高校前大鰐温泉
午前(11:35):JR奥羽線石川駅集合
石川駅より徒歩にて尾開山へ。
尾開山より義塾高校前駅まで歩き、駅から鉄道(350円各自負担)にて大鰐温泉駅へ。
大鰐温泉泊
|
|
旅館
|
2日目 |
大鰐温泉駅登山口久渡寺山登山口弘前駅鳴沢駅登山口天皇山登山口鳴沢駅鯵ヶ沢駅鯵ヶ沢温泉
午前 :大鰐温泉駅よりタクシー(各自負担)にて久渡寺山登山口へ。
登山口~久渡寺山~登山口よりタクシー(各自負担)にて弘前駅へ。
弘前駅より鉄道(860円各自負担)にて鳴沢駅へ。
鳴沢駅~登山口~天皇山~登山口~鳴沢駅
駅より鉄道(190円各自負担)にて鯵ヶ沢駅へ。
鯵ヶ沢温泉泊
|
|
旅館
|
3日目 |
鯵ヶ沢温泉鯵ヶ沢五所川原駅金木駅太宰治記念館金木駅五所川原駅新青森
午前 :鯵ヶ沢温泉より車にて鯵ヶ沢駅へ。
鯵ヶ沢駅より鉄道(980円各自負担)にて五所川原経由にて金木駅へ。【太宰治記念館】を見学。
見学後、金木駅より鉄道(560円各自負担)にて五所川原駅へ向かい、バス(各自負担)にて新青森駅へ
13:30頃、新青森駅にて解散
|
|
|
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2022/06/27(月) |
¥72,500 |
JR奥羽本線・石川駅 |
募集中 3日間・5名催行
|
最少催行人員 |
5名
(定員7名)
|
添乗員 |
同行なし
|
利用予定航空会社 |
なし |
利用予定ホテル |
6月27日(月):大鰐温泉:不二やホテル
6月28日(火):鯵ヶ沢温泉:ホテルグランメール山海荘
|
その他 |
○宿のお部屋は原則として男女別の相部屋(2~3名)となります。
●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。
|