●コンパクトに12日間でコーカサス周遊を
雄大なコーカサス山脈、カスピ海、アララト山、そして黒海に囲まれたコーカサス3国。アゼルバイジャンは、規律はおおらかながらイスラムの国。そしてアルメニア、ジョージアは世界に先駆けたキリスト教国。ヨーロッパとアジア、東西文明の交差する地に位置し、古くからペルシア、アラブ、トルコ、モンゴル、ロシアなどがこの地を揺るがしてきました。そのため教会や神殿以外に要塞などシルクロード上の歴史的宿命を感じるものが多くあります。見どころあふれる3か国を12日間で巡ります。
国境越えの国際列車に乗車
コーカサス3カ国を巡る12日間

世界遺産に登録されている太古の岩絵があるゴブスタン(アゼルバイジャン)
- 歴史を感じるキリスト教会のほかに、ゾロアスター寺院、ユダヤ教会などを訪れます。
- 2万年前に遡る岩絵が残るゴブスタンも訪問
- ジョージアでは、ロシアとの歴史的関係を彷彿とさせる軍用道路でコーカサス山脈の展望を楽しみます
- 秘境スワネティでは、コーカサスの山並と復讐の塔が絵になる村を訪れます
- 天候がよければアルメニアの心のふるさとアララット山の展望を望みます
- アルメニアでは太古のワイナリー跡が残る洞窟や愛の教会、ギリシア建築の神殿も訪れます
- ジョージア、アルメニアではワインテイスティングもお楽しみ下さい
日付 | スケジュール | 食事 | 宿泊 |
---|---|---|---|
1日目 |
東京 夜 :東京(成田・羽田)発。 |
機内 | |
2日目 |
乗継地バクー 深夜:乗り継いでアゼルバイジャンへ。 午後:首都バクー到着後、郊外の拝火教(ゾロアスター教)寺院と燃える山ヤナルダクを見学。(走行=約60㎞、約2時間) |
ホテル | |
3日目 |
バクートビリシ 午前:ゴブスタンで太古の岩絵、博物館や泥火山を見学。(走行=往復約130㎞、約2時間半) 午後:乙女の塔やシルヴァンシャフ宮殿のある旧市街イチェリ・シャハルを散策。 夕刻:早めの夕食後、ガイドが空港へお送りします。 夜 :空路、ジョージアの首都トビリシへ。到着後、ガイドがお迎えし、車でホテルへお送りします。 |
ホテル | |
4日目 |
トビリシ ステパンツミンダ トビリシ 午前:グルジア軍用道路で、十字架峠を越えてカズベキ山麓の街ステパンツミンダ(1,740m)へ。(走行=約150㎞、約3時間半) 午後:4WDに乗り換え、丘の上の三位一体教会へ。(走行=往復約15km、約1時間)下山後、帰路の途中、17世紀建築の典型的な要塞建築の城塞の中に建つアナヌリ教会に立ち寄り、トビリシへ。(走行=約150㎞、約3時間半) |
ホテル | |
5日目 |
トビリシゴリクタイシ 午前:スターリンの生誕地ゴリへ。スターリン博物館を見学。その後、ワイン発祥の地とも言われるジョージアで小さなワイナリー訪問。ワイン・テイスティング。 午後:チアトゥラ洞窟教会や「天国に一番近い教会」といわれるカツヒピラー(外観)を訪れた後、10世紀ジョージアを統一した王朝の都があったクタイシへ。(合計走行=約280km、約5時間) |
ホテル | |
6日目 |
クタイシ メスティア 終日:活気あふれるマーケットを散策後、コーカサス山中の上スワネティのメスティアへ。天候がよければ、道中、ウシュバ山などコーカサスの深い渓谷や山々の景観が楽しめます。(走行=約5時間) |
ホテル | |
7日目 |
メスティア ウシュグリ メスティア 終日:4,000m級の山々や深い谷が作り出す景観や血の掟から家族を守るため作られたといわれるジョージア独特の塔の家の風景のすばらしい上スワネティのウシュグリへ。氷河が作り出した美しい風景の中のハイキング(歩行=約2時間半 標高差約300mの往復)や村の散策を楽しんだ後、メスティアに戻ります。(走行=往復約100mk、約3時間) |
ホテル | |
8日目 |
メスティアトビリシ 終日:車で山を下り、トビリシに戻ります。(走行=約450㎞、約8時間) |
ホテル | |
9日目 |
トビリシ 終日:トビリシ市内観光。ジョージアが生んだ孤高の画家ピロスマニの絵画が有名なナショナルギャラリー、ジョージアの歴史を見続けてきたメテヒ教会や、ユダヤ教会、旧ジョージア正教の総本山シオニ教会、旧市街を見下ろすケーブルカーなどを楽しみ下さい。 夜 :国際列車でアルメニアへ。(乗車=約8時間半) |
列車 | |
10日目 |
<国境通過>エレヴァン ホルヴィラップ修道院アレニ エレヴァン 午前:国境を越えアルメニアのエレヴァン到着後、箱舟伝説で知られるアララト山(5,165m)にほど近いホルヴィラップ修道院へ。(走行=約50㎞、約1時間)観光後アレニへ。(走行=約80㎞、約1時間半) 午後:アレニで、古代ワイナリー跡が残る洞窟見学やワイナリーでのアルメニア・ワインのテイスティングや「愛の教会」と呼ばれるノラヴァンク修道院などをお楽しみください。その後エレヴァンに戻ります。(走行=約130km、約2時間半) |
ホテル | |
11日目 |
エレヴァン 終日:エレヴァン周辺観光。ギリシャ建築様式のガルニ神殿、岩窟建築ゲガルド修道院、エチンアジン宝物館や円柱だけが残るスヴァルトノツ大聖堂などを訪れます。 |
ホテル | |
12日目 |
エレヴァン ドーハ東京 深夜:空港へお送り。乗り継いで帰国へ。 深夜:東京(羽田)着。 |
出発日 | 旅行代金 | 出発地 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/07/03(木) | ¥776,000 | 東京 | |
2025/08/14(木) | ¥836,000 | 東京 |
最少催行人員 | 8名 (定員16名) | 添乗員 | 添乗員が同行します。 同行(出発地によっては乗継地または現地より同行) |
---|---|---|---|
利用予定航空会社 | カタール航空 | ||
利用予定ホテル | バクー:セントラルパーク、アウルーム、サファイア・バイル、アクセント、ステイブリッジ、シャーパレス |
||
一人部屋追加代金 | 84,000円 (ホテル泊) | ||
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
国際線:0円(2024年11月1日) 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。 |
||
旅券(パスポート)の残存期間 | アゼルバイジャン:申請時に有効期間が6ヶ月以上、未使用査証欄が1ページ以上残っている旅券(パスポート)が必要。 ジョージア:残存期限が入国時6ヶ月以上有効な旅券(パスポート)が必要。 アルメニア:残存期間が帰国時まで有効な旅券(パスポート)が必要。 | ||
各国空港税/査証 | 【事前徴収】 ●査証(ビザ) |
||
ビジネスクラス追加代金 | お問い合わせください(出発日・予約クラスにより異なります) | ||
その他 |
【ご注意】 ・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。 ・このご旅行は「早割90」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して90日前までのご成約で、ご旅行代金を10,000円割引いたします) |
ツアー仮予約