9月開催 屋久島大学ぼー研旅行2025' Vol.2

【現地集合】『夏の屋久島*沢登とコケを楽しむ3日間』

4名催行

「暑い季節にピッタリのアクティビティ沢登りを体験」

「初心者の方向けのコースです」

沢歩き

大川の滝

その造形美に驚かされるコケの世界

多様で美しいコケの世界へ

イメージ コケに覆われた石

イメージ コケを見る

もふもふの手触り

イメージ

イメージ

イメージ

屋久島の自然の素晴らしさを講師の解説で体感

イメージ

イメージ コケを見る

ヒロハヒノキゴケとフォーリームチゴケ

ムクムクゴケ3(アップ)

沢部鯛之川

イメージ コケと野草

イメージ コケに覆われた巨樹

森のマイボトル

出発日設定2025/09/23(火)
旅行代金87,800円
出発地屋久島空港または安房港
POINT
  • 〇まだ暑い9月の屋久島を沢登りとコケの観察で楽しみましょう!
  • 〇沢登りのベテラン小原さんと屋久島アカデミーのスタッフが同行します!
詳細

~小原比呂志さん・大水孝介さんと歩く~

夏の『屋久島ブルー』は麗しい水と植物の世界です。
黒潮にそびえる峰々が涵養する水が、たぐい稀な生命の世界を生み育てている現場は、あのヤクスギの森が生まれ、壮大な渓谷を作り出す原動力となるところでもあります。 深い森にきらめく谷を歩き、コケを育てる人を訪ね、巨大な滝で屋久島の水のフルパワーを目の当たりにする。 屋久島の精髄を体験する旅に出かけましょう!

※全行程、現地の女性アテンドスタッフが同行いたします。

※2日目の沢登りの装備はレンタルします(レンタル料はツアー料金に含む)

※このツアーは、(一社)屋久島アカデミーから講師代などの補助金が出るモニターツアーになります。従いましてツアー修了後、アンケートに回答をお願いいたします。

屋久島アカデミー代表

小原 比呂志 (おはら ひろし)

一般社団法人屋久島アカデミー代表理事 屋久島大学専属講師
北海道出身。1987年屋久島に移住。日本のエコツアーガイドの草分けYNACの創立メンバー。NHKドキュメンタリー「伝説の超巨大杉を追う」捜索隊長。『ダーウィンが来た!』『ブラタモリ屋久島編』に解説者として出演。著作に「屋久島のコケガイド」、「屋久島オープンフィールドミュージアムガイドブック」、「屋久島の歴史ガイド」、「屋久島の民俗ガイド」がある(いずれも共著)。

「屋久島のコケ屋」

大水 孝介 (おおみず こうすけ)

屋久島町地域おこし協力隊OBコケ担当。 大学時代にひょんな事からコケにハマり、以来コケの美しさ奥深さに取り憑かれ、気付けば屋久島に。 現在は、コケをより多くの人に楽しんでもらおうと、屋久島でコケガイドやコケ作品のワークショップ、コケ栽培などを行っている。 推しゴケはギンゴケ。 最近は「コケ王子」としてイベントやラジオ出演なども増え、島内でも人気のコケ伝道者として注目を集めている。2025年4月より「屋久島のコケ屋」という事業を開始。

北山 裕子 (きたやま ひろこ)

一般社団法人 屋久島アカデミー<屋久島大学> アテンドスタッフ

日付 スケジュール 食事 宿泊
1日目

屋久島空港 安房港千尋の滝 安房

午後(13:00頃):屋久島空港または安房港集合

集合後、車にて千尋の滝へ。

屋久島の代表的な名瀑を見に行きます。

その後、天候の様子を見ながら適宜立ち寄り島内南部をご案内します。

途中、カフェでお茶休憩。地元のおいしいお茶とスイーツを味わいます。

その後、屋久島のお土産物産館へ立ち寄り、

夕刻:安房へ。

【水明荘 泊】

旅館
2日目

安房沢登り入水ポイント終了点安房縄文の宿まんてん安房

午前 :車にて、山道を登り、沢登りをスタートします。

※詳細な場所は当日の天候・水量などで判断します

沢登りの装備は現地にて準備いたします。

午後:沢登り終了後、安房の宿へ。

※夕食は、アテンドスタッフ、講師と一緒に安房の散歩亭で取ります。

【水明荘 泊】

民宿
3日目

安房ヤクスギランドヤクスギランド安房港or屋久島空港or宮之浦港

午前:車にて、安房を経由しヤクスギランドへ。

ヤクスギランドを中心に屋久島の標高の高いところに生えるコケを観察します。

※暑い夏でも標高が上がり、森の中は涼しいです。

※講師は昨年も担当し、人気だった『コケ王子』こと大水講師にお引き受けいただきました!

※昼食はお弁当をご準備。森で食べましょう。

午後(14時ころ):ツアー終了

屋久島空港または安房港又は宮之浦港で解散。

※お帰りの交通手段によってご希望の場所にお送りします。

※行程は予定です。天候などにより、変更になる可能性があります

出発日 旅行代金 出発地 催行状況 他
2025/09/23(火) ¥87,800 屋久島空港または安房港 募集中 3日間・4名催行
最少催行人員 4名 (定員8名) 添乗員 添乗員は同行しません。 同行なし
利用予定航空会社 なし
利用予定ホテル

屋久島:水明荘

その他

○宿のお部屋は原則として男女別の相部屋(2~3名)となります。
※お一人部屋をご希望の場合はお問合せください。追加料金がかかります。
●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。

お申し込みの流れはこちら

ツアー仮予約

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他  
2025/09/23(火) ¥87,800 屋久島空港または安房港 募集中 3日間・4名催行