ワインと教会だけじゃない

忘れじのワンダーランド・ジョージア周遊 10日間

4名催行日本語ガイド

首都トビリシ ハマムのある温泉街

ロシア国境に近い丘に立つ三位一体教会、奇跡を起こすマリア様のイコンがある(ステパンツミンダ)

伝統的ワイン製造・保存に使われるクヴェヴリ(壺)

世界遺産ムツヘタの町はかつてジョージア正教会の総本山があった

スターリンの生家(スターリン博物館にて)

古代の洞窟都市ウプリスツィヘ (ジョージア)

ボートから景観が楽しめるマルトゥヴィリ渓谷(ジョージア)

ジョージアの古い文化を残すスヴァネティ地方の入口の町メスティア

ウシュグリからジョージア最高峰シハラ山を望みながらハイキングが楽しめます

正面はコーカサス最高峰シハラ山5,200m(ウシュグリ)

クタイシのマーケットはいつも庶民の活気でにぎわっています(ジョージア)

「天国に一番近い教会」信仰に集中するためにこんなところに教会が建てられました(ジョージア カツヒピラー)

ピカソも認めた、ジョージアの画家ピロスマニの作品例(イメージ)

出発日設定2025/06/28(土)~2025/10/18(土)
旅行代金576,000円~613,000円
出発地東京
POINT
  • コーカサス山脈の展望が楽しめる軍用道路を国境近くまで走ります
  • ロシア国境に近い山奥にあるキリスト教会(三位一体教会)も訪れます
  • 世界有数のジョージアワイン。ワイナリーでテイスティングを楽しみます
  • コーカサス山脈の麓でハイキングを楽しみます
  • 中世からの塔の家や美しいコーカサス山脈の風景が残るスヴァネティ地区にも滞在
  • ジョージア各地で個性的な教会を訪れます
早割90
詳細

●ジョージアはワンダー(驚き)がいっぱい
長い歴史の中で、ペルシアやトルコの支配を受け続けたにも関わらず、キリスト教の伝統を守り続けた国。国民のほとんどがジョージア正教徒(東方教会系)で、国内には多くの教会や修道院があります。かつて強大なロシア帝国の侵攻を退けた小さな秘境・上スヴァネティがある国。クレオパトラやロシア皇帝が愛飲したという歴史をもつワイン発祥の国(諸説あり)。そして何より、ヨーグルトをはじめとする乳製品、海(湖)の幸、大地の恵みと自然豊かな長寿の国。食いしん坊からミステリーハンターまで、魅了する驚きに満ちた国です。

画家《ピロスマニ》
1862年カヘティ地方のミルザアニ生まれ、ピカソもその才能を評価していたという、ジョージアで愛される国民的画家。幼くして両親を亡くし、トビリシで絵を描きながら生計を立てるも貧窮。そんな中フランス人女優に恋をしてホテルの前の広場をバラの花で埋め尽くした逸話は「百万本のバラ」の歌にもなって知られる。

日付 スケジュール 食事 宿泊
1日目

東京

夜:東京(成田・羽田)発。

機内
2日目

乗継地トビリシ

深夜または早朝:乗継地着

午前: 飛行機を乗り継ぎ、

午後: ジョージアの首都トビリシ到着後、長い歴史の中で数奇な運命をたどったメテヒ教会、トビリシの地名の由来ともなった温泉(ハマム)ユダヤ教会堂(シナゴーグ)などの旧市街や至聖三者大聖堂をご案内します。

夕食時には伝統の踊りと音楽をお楽しみ下さい。

夜 :希望者はハマム(要事前予約・現地払い)へご案内します。

ホテル
3日目

トビリシ ステパンツミンダツミンダ・サメバ教会 ステパンツミンダ トビリシ

午前:車でロシア国境へ続くグルジア軍用道路を北上します。途中、17世紀建築の典型的な要塞建築のアナヌリ要塞や、コーカサスの景観を楽しみながら十字架峠(2,395m)を越えて5,000m峰カズベキ山麓の街ステパンツミンダ(1,740m)へ。(走行=約150㎞、約3時間半)

午後:4WDに分乗し、街を見下す丘の上の三位一体(ツミンダ・サメバ)教会へ。下山後(走行=往復約15km、約1時間)、車でトビリシに戻ります。(走行=約150㎞、約3時間半)

ホテル
4日目

トビリシムツヘタウプリスティヘゴリクタイシ

午前:車でムツヘタへ(走行=約30km、約40分)。6世紀に建てられたジュヴァリ(十字架)聖堂やキリスト教伝道師聖ニノゆかりのスヴェティ・ツホヴェリ大聖堂などの世界遺産の建築群を観光します。

午後:車でウプリスティヘへ。(走行=約60㎞、約1時間半)別名「神の要塞」とも言われる洞窟住居ウプリスティヘを見学。その後、車でスターリン生誕地ゴリへ。(走行=約15㎞、約30分)激動の時代のソ連の最高指導者・スターリンの生涯を展示した博物館を見学します。その後、西の都だったクタイシへ。(走行=約190㎞、約3時間半)

ホテル
5日目

クタイシマルトゥヴィリ渓谷メスティア

午前:車で美しい渓谷と評判のマルトゥヴィリへ。(走行=約50㎞、約1時間半)渓谷の中を遊歩道を歩いたり(約40分)ボートに乗って(約300m)お楽しみください。

午後:ジョージアでも独自の言葉や文化を有するスヴァネティ地方の中心地メスティア(約1,500m)へ。(走行=約170㎞、約4時間半)

ホテル
6日目

メスティアテトヌルディ ウシュグリ

午前:4WD車でさらにコーカサス山脈の奥に分け入り、テトヌルディの展望地(約3,000m)へ。(走行=約25㎞、約1時間)天候に恵まれればコーカサスの4,000~5,000m級の山々が望めます。その後、ジョージア最高峰シハラ山(5,200m)麓の村・ウシュグリ(約2,100m)へ。(走行=約40km、約1時間半)約70世帯が暮らす小さな村を散策します。血の掟から家族や村を守るため作られたといわれるスヴァネティ地方独特の塔の家や12世紀のフレスコが残る教会など路地歩きが楽しいところです。

ロッジ
7日目

ウシュグリクタイシ

午前:歩いてシハラ山山麓にのびるU字谷を、タマル女王の城と呼ばれるところまでハイキングを楽しみましょう。(徒歩=往復約4km、約2時間)

午後:4WD車でクタイシへ。(走行=約170km、約4時間半)

ホテル
8日目

クタイシチアトゥラトビリシ

午前:人々の暮らしが垣間見える市場を散策後、車で有数のワインの産地イメレティ地方で家族経営のワイナリーを訪問。ワインティンスティングをお楽しみいただきます。

午後:チアトゥラ地区へ。(走行=約70km、約1時間半)「天国に一番近い教会」といわれるカツヒピラー(外観)を見学します。その後、トビリシに戻ります。(走行=約200㎞、約3時間)

ホテル
9日目

トビリシ乗継地

午前:ピロスマニの絵画が展示されている国立美術館スーパーマーケットにご案内します。その後、空港へ。(走行=約20㎞、約30分)

午後:空路、帰国の途へ。

午後:乗継地着。

夜 :乗り継いで日本へ。

機内
10日目

乗継地東京

午後:東京(成田)到着。

出発日 旅行代金 出発地 催行状況 他
2025/06/28(土) ¥576,000 東京 募集中
2025/07/19(土) ¥593,000 東京 募集中
2025/08/16(土) ¥609,000 東京 募集中
2025/09/20(土) ¥596,000 東京 募集中
2025/10/18(土) ¥613,000 東京 募集中
最少催行人員 4名 (定員10名) 添乗員 同行なし。現地係員がご案内。(但し8名以上の場合は同行)
利用予定航空会社 カタール航空
利用予定ホテル

トビリシ:マルギ、グラディウスイン、アダモ、KMM、ラマダbyウィンダム、
クタイシ:リレオ、グランドオペラ
ウシュグリ:ゲストハウス

一人部屋追加代金 37,000円 (ホテル泊)
燃油特別付加運賃
(旅行代金に含まれません)
国際線0円(2025年4月1日)

【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。

旅券(パスポート)の残存期間 ●旅券(パスポート)の残存期間 残存期限が入国時6ヶ月以上有効な旅券(パスポート)が必要。
各国空港税/査証

▼各国空港税【事前徴収】
・成田空港諸税:3,160円
・羽田空港諸税:2,950円
・ドーハ旅客施設料(往復分) 260QAR(約11,120円)
・ドーハ旅客サービス料(往復分)3.米ドル(約440円)
・ジョージア空港税(トビリシ):25米ドル(約3,660円)
・ジョージア旅客保安料(トビリシ):6.2ユーロ(約1,000円)
<2025年4月現在>

●査証(ビザ)
ジョージアは不要(1年以内の滞在、但し、滞在期間をカバーする海外旅行保険への加入が必要)。
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。

ビジネスクラス追加代金 お問い合わせください。(出発日・予約クラスにより異なります)
その他

●東京発は
  往路:羽田22:50発   ⇒ドーハ03:40(翌日)/08:20発⇒トビリシ12:40着
    または
     成田22:25発   ⇒ドーハ04:05(翌日)/08:20発⇒トビリシ12:40着

  復路:トビリシ14:00発 ⇒ ドーハ16:10着   /20:25発⇒成田12:55(翌日)
 (上記スケジュールは2025年4月1日現在のものです)

●ナリカラ要塞は2025年5月現在修復中。工事が終了していれば2日目にご案内します。

●旅行代金に含まれないもの
各国空港税、燃油付加運賃、日程表に含まれない食事代、その他個人的な出費、クリーニング代、日本国内交通費、チップなど。

●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。

・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。

・このご旅行は「早割90」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して90日前までのご成約で、ご旅行代金を10,000円割引いたします)

お申し込みの流れはこちら

ツアー仮予約

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他  
2025/06/28(土) ¥576,000 東京 募集中
2025/07/19(土) ¥593,000 東京 募集中
2025/08/16(土) ¥609,000 東京 募集中
2025/09/20(土) ¥596,000 東京 募集中
2025/10/18(土) ¥613,000 東京 募集中