9月16日(火)更新
 9月12日(金)更新②
 9月12日(金)更新①
 9月11日(木)更新
 9月10日(水)更新③
 9月10日(水)更新②
 9月10日(水)更新①
 9月9日(火)更新
ネパールより🇳🇵 現地スタッフブログ
その後の情報
ラジェシュよりナマステ!その後のネパール(カトマンズ市街地の動画)
(9月26日更新)
ラジェシュよりナマステ!ネパールの現状(カトマンズ市街地の動画)
(9月17日更新)
プリスビーよりナマステ! 現状のご報告(外出禁止令の解除等について)
(9月16日更新)
<参考>外務省海外安全ホームページ
9月16日(火)更新
ネパールデモの続報です。
弊社現地支店からの現状報告です。
8日に突然始まった暴動から数日間はとても緊張した状況でしたが、12日に新しい首相が選出され、状況は安定しました。現在は空港封鎖も解かれて国際線、国内線ともに以前通りに飛んでいます。
学校や会社、レストランやスーパーもほぼ以前通りに再開しました。
数日後にはネパール最大のお祭りダサインが始まるので、みんなほっとしてお祭りに向けて楽しみな気持ちになって来ていると思います。
昨日車で街中を移動した時にはデモ隊に放火され黒焦げになった車やバイクが道路脇に置いてあったり、ガラスが全て破られた建物や放火で全焼した建物なども見られ、今回の暴動の激しさが見えました。
暴動に乗じた犯罪行為について追求する声もあるし、今日以降、新しい大臣が任命されて行くことになっていますが、政治的に落ち着くにはまだ当分時間がかかるので、まだ完全に安心はできませんが、とりあえず日常が戻って来たのは良かったです。
◆以下、在ネパール日本国大使館(9/13付)からの情報です。
○ 昨12日夜、暫定首相が就任しました。その後、本日(9月13日)正午時点、外出禁止等行動制限は出されていません。
昨12日夜、8日の大規模抗議デモ以降の混乱を経て、暫定首相が就任しました。その後、本日(9月13日)正午時点、外出禁止等行動制限は出されていません。
在ネパール日本大使館は、9月13日(土曜日)及び14日(日曜日)は閉館しておりますが、以下の臨時電話窓口を開設します。緊急時はこちらまでご連絡ください。
(ビザに関する照会等、一般的な照会についてはご遠慮ください。)
臨時電話番号:+977(国番号)98510-20404
カトマンズのトリブバン国際空港は、9月10日午後3時30分に空港閉鎖が解除されました。航空便の運行については、最新の情報をご確認ください。
治安情勢は改善しつつありますが、引き続き注意は必要です。また、刑務所を襲撃する事案などが発生し、報道などによれば、ネパール全体で1万3千人以上(うちカトマンズ盆地内で3千人以上)が刑務所から脱走したとのことです。
在留邦人や旅行者の皆様におかれましては、デモなどには決して近づかず、また、報道等で最新の情報を入手の上、安全確保に努め、不測の事態に巻き込まれることのないよう十分注意をお願いします。
徐々にですが、通常の生活に戻りつつあります。一刻も早く収束して欲しいと願っております。
9月12日(金)更新②
◆以下、在ネパール日本国大使館からの情報です。
○ ネパール軍によれば、カトマンズ盆地では、本日(9月12日)午前11時から午後5時までは5人以上の集会禁止、午後7時から明日(9月13日)午前6時まで外出禁止となります。
○ 治安情勢は徐々に改善していますが、引き続きネパール各地において、抗議活動や暴力事案が発生しており、再度、状況が激化する可能性も排除されません。
ネパール軍によれば、カトマンズ盆地では、本日(9月12日)午前11時から午後5時までは5人以上の集会禁止、午後7時から明日(9月13日)午前6時まで外出禁止となります。
カトマンズのトリブバン国際空港は、10日午後3時30分に国際線、国内線の空港閉鎖が解除されました。航空便の運行については、最新の情報をご確認ください。
ネパール軍によれば、外出禁止の時間帯でも、帰国のため空港に向かう場合は、パスポートとチケットを提示すれば各検問を通過できるとのことですが、外出禁止の時間帯には移動手段の確保が非常に困難になる可能性がありますので、外出禁止前までに空港に向かうよう心がけてください。また、空港までの道のりの安全確保に留意してください。
9月9日午後10時以降、治安維持のため軍が全国各地に展開したこともあり、抗議活動は低下しました。しかし、引き続きネパール各地において、抗議活動や暴力事案が発生しており、再度、状況が激化する可能性も排除されません。また、刑務所を襲撃する事案などが発生し、報道などによれば、ネパール全体で1万3千人以上(うちカトマンズ盆地内で3千人以上)が刑務所から脱走したとのことです。
在留邦人や旅行者の皆様におかれましては、不要不急の外出は控えるとともに、報道等で最新の情報を入手の上、安全確保に努め、不測の事態に巻き込まれることのないよう十分注意をお願いします。
一刻も早く収束して欲しいと願っております。
9月12日(金)更新①
ネパールデモの続報です。
弊社現地支店によりますと、本日から外出禁止措置が少し軽くなり、午前6時~11時の5時間および夕方17時~19時の2時間は外出が可能になったそうです。ただし、暫定政府の首相を決める動きが始めっているため、依然として市内の警備は厳しいままとのことです。空港閉鎖も解除され、国際線、国内線ともに発着しております。まだ、通常通りとはいきませんが、少しづつ落ち着きを取り戻しつつあります。一刻も早く収束して欲しいと願っています。
9月11日(木)更新
ネパールデモの続報です。
弊社現地支店によりますと、現在のネパールは政府がない状態なってしまいました。まずは、暫定政府を発足し6ヶ月以内に選挙を行おうと計画している。ただZ世代達のグループが多く、意見をまとめることに難航しているようです。尚、国民の安全を守るため、国全体を軍隊がパトロールしており、本日および明日も引き続き外出禁止となっているとのことです。
◆以下、在ネパール日本国大使館からの情報です。
○ ネパール軍によれば、本日(9月11日)午前10時から午後5時までは5人以上の集会禁止、午後7時から明日(9月12日)午前6時まで外出禁止となります。
○ ネパール軍によれば、外出禁止の時間帯でも、帰国のため空港に向かう場合は、パスポートとチケットを提示すれば各検問を通過できるとのことですが、外出禁止の時間帯には、移動手段の確保が非常に困難になる可能性がありますので、それまでに空港に向かうように心がけてください。
○ 抗議活動が継続しており、刑務所を襲撃する事案などが発生し、報道などによれば、ネパール全体で1万3千人以上(うちカトマンズ盆地内で3千人以上)が刑務所から脱走したとのことです。
(本文)
ネパール軍によれば、本日(9月11日)午前10時から午後5時までは5人以上の集会禁止、午後7時から明日(9月12日)午前6時まで外出禁止となります。
カトマンズのトリブバン国際空港は、昨日(10日)午後3時30分に国際線、国内線の空港閉鎖が解除されました。航空便の運行については、各航空会社によりますので、最新の情報をご確認ください。
ネパール軍によれば、外出禁止の時間帯でも、帰国のため空港に向かう場合は、パスポートとチケットを提示すれば各検問を通過できるとのことですが、外出禁止の時間帯には移動手段の確保が非常に困難になる可能性がありますので、外出禁止前までに空港に向かうよう心がけてください。また、空港までの道のりの安全確保に留意してください。
9月9日午後10時以降、治安維持のため軍が全国各地に展開したこともあり、抗議活動は低下しました。しかし、引き続きネパール各地において、抗議活動や暴力事案が発生しています。刑務所を襲撃する事案などが発生し、報道などによれば、ネパール全体で1万3千人以上(うちカトマンズ盆地内で3千人以上)が刑務所から脱走したとのことです。
在留邦人や旅行者の皆様におかれましては、不要不急の外出は控えるとともに、報道等で最新の情報を入手の上、安全確保に努め、不測の事態に巻き込まれることのないよう十分注意をお願いします。
徐々に収束に向かっているようですが、引き続き警戒が必要です。
9月10日(水)更新③
◆以下、在ネパール日本国大使館からの情報です。
(ポイント)
○ カトマンズのトリブバン国際空港は、本日(10日)午後3時30分に国際線、国内線の空港閉鎖が解除されました。航空便の運行については、各航空会社によりますので、最新の情報をご確認ください。また、空港までの道のりの安全確保に留意してください。  
(本文)
カトマンズのトリブバン国際空港は、本日(10日)午後3時30分に国際線、国内線の空港閉鎖が解除されました。航空便の運行については、各航空会社によりますので、最新の情報をご確認ください。また、空港までの道のりの安全確保に留意してください。   
ネパール軍によれば、外出禁止令は、本日(9月10日)午後5時までであり、それ以降は、明日(9月11日)午前6時まで、5人以上の集会禁止となる模様です。
なお、昨9日午後10時以降、治安維持のため軍が全国各地に展開したこともあり、抗議活動は低下しました。しかし、引き続きネパール各地において、当局による一部のSNS閉鎖等への反発を発端とする抗議活動が継続しており、刑務所を襲撃する事案などが発生しています。
在留邦人や旅行者の皆様におかれましては、不要不急の外出は控えるとともに、報道等で最新の情報を入手の上、自ら安全確保に努め、不測の事態に巻き込まれることのないよう十分注意をお願いします。
少しづつ収束に向かいつつあるようですが、被害が最小限に留まることを強く願います。
9月10日(水)更新②
◆以下、在ネパール日本国大使館からの情報です。
(ポイント)
○ ネパール軍によれば、本日(10日)午後5時まで外出禁止、明日(9月11日)午前6時まで5人以上の集会禁止となる模様です。
○ カトマンズのトリブバン国際空港は、少なくとも本日(10日)午後6時まで国際線、国内線の運航がないとの情報があります。現時点で再開時期は未定です。
(本文)
昨9日午後10時以降、治安維持のため軍が全国各地に展開したこともあり、抗議活動は低下しました。しかし、引き続きネパール各地において、当局による一部のSNS閉鎖等への反発を発端とする抗議活動が継続しています。
ネパール軍によれば、本日(10日)午後5時まで外出禁止、明日(9月11日)午前6時まで5人以上の集会禁止となる模様です。
カトマンズのトリブバン国際空港は、少なくとも本日(10日)午後6時まで国際線、国内線の運航がないとの情報があります。現時点で再開時期は未定です。
在留邦人や旅行者の皆様におかれましては、不要不急の外出は控えるとともに、報道等で最新の情報を入手の上、自ら安全確保に努め、不測の事態に巻き込まれることのないよう十分注意をお願いします。
一刻も早く、デモが平和的に収束し、被害が最小限に留まることを強く願っております。
9月10日(水)更新①
ネパールでのデモの続報です。
弊社現地支店によりますと、SNSの禁止令を解除し首相が辞任したことで、Z世代中心の抗議活動は終了したそうですが、政府に対する抗議デモは依然として続いており、国会議事堂や政府庁舎、政治家の自宅、さらにはホテルに火を放ったり、また、それに便乗する人々が現れ、一部暴徒化し銀行やスーパーなどを襲っている状況とのこと。現在、混乱を収めようと軍隊が出動し国民にお願いする形で「今日一日外出を控えるよう」呼びかけているとのことです。
◆以下、在ネパール日本国大使館からの情報です。
ネパール国内では、カトマンズ、ラリトプール、ポカラのほか、多くの地域で外出禁止令が発令中です。
また、カトマンズのトリブバン空港は、国際線、国内線とも閉鎖している状況です。
今後、さらに各地でデモが発生し、過激化する可能性があります。
在留邦人や旅行者の皆様におかれましては、不要不急の外出は控えるとともに、報道等で最新の情報を入手の上、自ら安全確保に努め、不測の事態に巻き込まれることのないよう十分注意をお願いします。
一刻も早く、デモが平和的に収束し、被害が最小限に留まることを強く願っております。
9月9日(火)更新
ニュースなどで報道されていますが、ネパールでデモが発生しております。
弊社現地支店によると、ネパール政府はSNS事業者(Facebook、Messenger、WhatsApp、LINE、YouTubeなど)に対して事前の登録を求め、期限までに登録しなかった会社のSNSを今月4日から使用できなくする措置をとりました。
そのことに反対した若者たちが昨日の朝からデモを始めて、警察と衝突し全国で19人もの死者、300人以上もの負傷者が出ている模様です。
- 尚、このデモを受けてSNS禁止措置が撤回され、現在は使用可能となっております。
- 本日(9/9)朝8:30からカトマンズ市内(リングロード内)は外出禁止令が発令されています。
◆以下、在ネパール日本国大使館からの情報です。
9月9日、ネパール政府が発出した外出禁止令によれば、本日カトマンズにかかるリングロード内において、移動、集会、デモ行為等が禁じられています。
ただし、注意書きとして、治安関係者は、航空券を保有する旅客をはじめ、必要不可欠なサービス車両、救急車、消防車、霊柩車、医療従事者車両、メディア関係車両、観光車両および外交使節団車両については移動を支援するとしております。皆様におかれましては、報道等で最新の情報の入手に努めるとともに、不測の事態に巻き込まれることのないよう、デモの最新情勢等に十分注意をお願いします。
またご帰国等で移動せざるを得ない場合は、ホテル従業員等にも確認しつつ、観光車両の確保、ルートの確認等安全に十分注意しながら移動願います。
今後、各地でデモの発生や外出禁止エリアが追加される可能性があります。在留邦人や旅行者の皆様におかれましては、デモには決して近づかないでください。
一刻も早く、デモが平和的に収束し、被害が最小限に留まることを強く願っております。