ネパールお客様アンケート「いってきました」

エリア別
ガイド付きツアーは初めてで、最初はやや高いかな? と思いましたが、ガイドさんのおかげで、それ以上に価値のある旅行となりました。
現地には公共交通機関がなく、唯一の公共交通と言える、小さな乗り合いバスは、かなりハードルが高そうでした。交通量も非常に多く、現地の運転手さんの見事な運転がなければ、効率よく回ることはとてもできなかったでしょう。
出発までの本社の担当者の対応もとてもよかったですし、事前配布の資料も丁寧でわかりやすいものでした。現地のガイドさんはヒンドゥー教、仏教ともに造詣が深く、現地事情など様々な疑問に気持ちよく答えてくれ、個人旅行ではわからない様々な面を知ることができました。
パシュパティナートでは、寺院内は信者以外は入れませんが、ガイドさんのおかげで門内の広場のようなところまで見学することができました。信者であふれるそこには、私たち以外の観光客は見当たりませんでした。個人旅行では、どうなっているかもわからず、近づくことすらできなかったと思います。
最終日の午後のフリータイムはドキドキでしたが、タメル地区では意外に面白いおみやげ物を見つけることができました。宿泊にはかなり身構えていましたが、拍子抜けするくらい近代的な設備の整ったホテルを押さえていてくださったので、翌日に疲れを持ち越すこともありませんでした。本当にお世話になり、ありがとうございました。
小人数の海外旅行は初めてで、楽しかった。飛行機の搭乗は、非常に不安だったが、結果的に、何とかなったという感じで終わった。
朝食のふりかけが必要なのをきちんと解りやすい場所に記載して下さったら忘れずにもっていけたと思います。
ヒマラヤの白い山と真っ赤なシャクナゲをたくさん見られて、たいへん有意義な旅行でした。出発前は年齢のことや事前の体調調整不足もあり不安がありましたが、案の定、妻が途中で歩けなくなり宿泊地を急遽変更してもらったり、車を車道の上の方に上げてもらったり、ご迷惑をおかけしました。
ガイドのAさんが変更を決断し、いろいろ手配してくださったので、急な下り坂での転倒など、ケガすることなく下山できたと思います。ポカラからカトマンズのフライトが大きく遅れていましたが、Aさんが早めの便に切り替えてくださったので、余裕を持ってカトマンズに到着でき、市内での観光や買い物も十分にできました。たいへんお世話になりましたし、助かりました。これらのことはヒマラヤの山とともに、よい思い出として心に残りました。
ゆったりとしたスケジュールで素晴らしい眺めを存分に味わう事ができ至福の時を持つことができました!
素晴らしい自然、人との出会いができ大満足の旅となりました。
10年前の同時期にゴレパニトレックに参加して今回のマナスルは風のネパールツアーの2回目。前回と比較して石楠花の花は少なかったが、山が近くて圧倒された。
トレッキングの半分ほどの高所に滞在した日々は、氷河や谷、湖を挟んで7000m級の秀峰を目前に見ることができる。所どころ急登もあり少々ハードだが、それに見合う景色を眺めることができた。
2泊した最高泊所は大変寒く、トレッキング以外の時間は薄手のダウン2枚重ね+ソフトシェルでしのいだ。保温用に帽子もあるといい。
家用のパンフレットもいただけますし、忙しくて旅行の準備が出来ない私にはすべてセット頂けたツアーは助かりました。少人数で添乗員さんが来られる風のツアーはおおむね楽しい事が多いので、今回もいろいろお手配頂いて助かりました。ツアーも楽しかったです。
いろいろ出発前に質問させて頂きましたが、結局致命傷にはなりませんでしたが余計なものを持って行き過ぎた、、、&必要なものが足りなかった等反省点があったので、そういうアンケートを集めて参加者に事前に配布とかあると初めてのネパール旅行社には助かるなと思いました。
風の旅行社さんのリピーターになりつつありますが、風の旅行社さんなら、聴覚障害者同士のツアー参加も受け入れてくださるかな?と思い、何度かお世話になったことのある(風の旅行社の)Aさんに相談したところ、日程をずらしてプライベートツアーとしたらどうかとご提案いただきました。
おかげさまで、担当のAさん、現地ガイドのBさん、そしてネパール駐在中の川上さんに何かとご配慮いただき、私も含め4名の聴覚障害者同士で心おきなく、今回のツアーを満喫することができました。同行したメンバー全員が、風の旅行社さんのファンになったようです。またそのうちリピート参加する可能性大ですが、その節はどうぞよろしくお願いします。
内容については、私自身はネパールへの旅行は2回目で、エベレスト眺望やカトマンズ観光は既に経験済み。一番楽しみにしていたのはチトワンでのアクティビティ、特にエレファントサファリでしたが、期待通りでした!
親切で対応が良かったです。
私は高齢ですがぴったりのコースでした。ありがとうございました。パクダブルの寺院も見たかったです。時間的には無理でしようね。
同行者に旅行中にお誕生日を迎えた方がいて、サプライズのケーキをどうしようかと仲間で相談し(現地ガイドの)Aさんに相談すると、すでに準備してます、と。
他の旅行会社もサプライズバーズデイをしているかどうか知りませんが、風の旅行社から事前に手配されていたことに感心しました。
おかげさまで一生涯、忘られない旅になりました。
友達や家族にも風の旅行社をお勧めします。
楽しい山旅をありがとうございました。
“このコースに行きたい”と思ったのは、夏頃開催されたZoomでのネパールトレッキング紹介で、(風の旅行社の)Aさんが「このコースは、トレッカーが多く混雑していますが、みんなが訪れるということは、そこは素晴らしいということです。8000m級の山々を間近で見られる迫力の景観はネパールのトレッキングコースの中で最高と言ってよいと思います」と教えてくださったことです。
そして、“今回のツアーで行こう”と決心したのは、(風の旅行社の)Bさんが「ABCコースは、体力的にきつい方なので、年齢のことを考えたら早めに行くことをおすすめします」とアドバイスをくださったことです。
ABCトレッキングは、AさんとBさんのお話やアドバイスの通りとなりました。コースも景観も山での生活もとても素晴らしく楽しかったです。でも私の体力ではギリギリでした。乾燥と高度と寒さからかツアーの途中から、咳が止まらなくなり、帰国後も2週間くらい苦しかったです。
今回 “無事にABCまでたどり着き、予定通り帰国できたのは、ラッキーだった”と思っています。行きの仁川空港でのトランジットでは乗り継ぎ時間が予定の段階からとても短く仁川空港の乗り継ぎで走ってカトマンズ行きの飛行機に飛び乗れたこと、カトマンズ⇔ポカラの飛行機が予定通り飛んだこと、林道工事でジープがサムルンまで行けずそこを歩かねばならなくなり体力的・時間的に大丈夫か…と不安でしたが何とか歩けたこと…などです。どれかひとつでもクリアできなかったら、ABCまで行かれないというリスクのあるコースだった…と思いました。でも、仕事で長期間休暇をとることが難しい社会人にとっては、それでもABCに行くにはこのリスクは仕方がないのだ…と考えています。
風の旅行社でネパールを訪れたのは、今回で4回目です。いつも、シュラフ・湯たんぽ・トレッキングポールを現地で貸していただき感謝です。ダッフルバッグもありがとうございます。今回、今までと違うな…と感じたことは、トレッキング中、テルモスへのお湯の補充が有料だったこと、ミネラルウオーターの配付がなくなったこと、洗面器のお湯が夕方だけになったことです。旅行代金を抑えるための対処やエコのためと理解していますが、予め教えていただけたら事前の対応ができた…と思いました。トレッキング前のマネーチェンジの額を増やす・日本からペットボトルの飲み物をたくさんもっていく・ウエットテッシュを多めにもっていく…などです。高所でからだも気持ちも追い込まれないための準備ができると安心します。
これからも、からだが続くかぎり山旅を楽しみたいと思っています。今後もどうぞよろしくお願いします。