営業日:月・木・金曜日(11:00〜17:00)
東京本社 03-3228-5173 /
大阪支店 06-6195-8043
新型コロナウイルス感染防止に向けた当社の取り組み
※休業日のお電話でのご連絡につきましては留守番電話にて承ります。営業日に折り返しご連絡いたします。
手仕事の様子
手織りのクロマ―をプレゼント
KRAMA YUYU 機織工房
アンコールワット遺跡群
KRAMA YUYU 機織工房
手仕事の様子
出発日設定2022/11/02(水)~2023/3/21(火・祝)
旅行代金258,000円~288,000円
出発地東京・大阪
詳細
カンボジアには今も尚、機械に頼らず人の“手”によって作られ受け継がれている伝統工芸があります。このツアーではカンボジア人にとって馴染みの深いファブリック・手織りクロマーとウォーターヒヤシンス(ホテイアオイ)にスポットをあて、作り手である女性たちのもとを訪ねます。また彼女たちを支えるために現地に渡り「モノづくり」を通じ、カンボジアの魅力を発信し続ける日本人女性たちと出会います。普通の観光とは違った角度からカンボジアを知ることのできるそんなツアーです。
体験充実! オリジナルグッズもプレゼント♪
このツアーはカンボジアの手仕事を実際に体験できるのが面白いポイントです。クロマー工房では機織体験を。水上集落ではウォーターヒヤシンスを使ったオリジナルグッズ作りに挑戦します。世界に1つだけのクロマーをプレゼントします。
世界遺産! アンコール遺跡観光も充実
カンボジアに来たら必ず訪れてほしいアンコール遺跡群。このツアーでは、アンコールワットはもちろんのこと、アンコールトムやタ・プロームなど日本人に人気の高い遺跡の観光をすることができます。
KRAMA YUYU クロマーユーユー
カンボジアの伝統織物・クロマーの製造を行なっています。クロマーは日本でいう手ぬぐいのようなもので、現地で暮らす人々にとって生活にかかせない万能布です。ユーユーとはゆっくりゆっくり、長く永くという意味があります。
Pavanasara パバナサラ
田舎の村の現地女性たちを雇用し「世界で一番のウォーターヒヤシンスのバック」を目指すファッションブランド。パバナサラは、サンスクリット語で「風」と「水」という二つの意味を持った造語です。
日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
1日目 |
東京・大阪乗継地シェムリアップ
午前:東京(成田)・大阪(関西)を出発。乗継便にてシェムリアップへ。
夕刻:空港到着後、空港にて現地ガイドがお出迎え、ホテルへ。
夜:ホテルもしくは市内レストランにてご夕食
|
|
ホテル
|
2日目 |
シェムリアップ 【クメールの手仕事を訪ねる】
午前:カンボジアのファブリック・手織りクロマーを作るKRAMA YUYU【クロマーユーユー】を訪問。代表の高木智子さんのご案内のもと、工房へ。作り手の女性たちと共に機織り体験。(女性たちがマンツーマンでサポートをいたします)【特典:手織りクロマーを1枚プレゼント!】
昼:地元民に人気「地鶏の丸焼きセット」のご昼食。
午後:カンボジアのウォーターヒヤシンスを使ったPavanasara【パバナサラ】の水上集落を訪問。代表の中川裕聖子さんとともに、工房へ。カゴバック等の工芸品の製造工程見学および、ウォーターヒヤシンスを使った制作体験でオリジナルグッズ(キーホルダーなど)を作ります。また、高床式家屋の生活に触れます。
【ポイント:オリジナルグッズはお持ち帰りいただけます。】
夕刻:トンレサップ湖に沈む夕日を眺めながら、ボートクルージング。
(※天候によっては、夕日が見られない場合もございます)
|
|
ホテル
|
3日目 |
シェムリアップ【世界遺産アンコール遺跡群】
朝:PCR 検査を受けるために指定の施設へ向かいます。
午前:世界遺産・アンコールワットおよびアンコールトム遺跡(南大門・バイヨン寺院など)観光。
午後:タ・プローム遺跡観光。
夜:伝統舞踊・アプサラダンスを鑑賞しながらのご夕食。
|
|
ホテル
|
4日目 |
シェムリアップ
【オプショナルツアー】早朝:アンコールワットの朝日鑑賞。(希望者のみ/別料金)
朝:PCR検査結果を受け取ります。
午前:カンボジアのローカルマーケット散策。その後、カンボジアの伝統工芸を今に伝える工房をめぐります。(IKTTショップ、アーティザンアンコール、クメールセラミックなど)
昼:現地ガイドがおすすめする地元の食堂にてご昼食。
午後:雑貨店VeryBerry(ベリーベリー)を訪問。
夕刻:(ご出発2時間前迄に)空港までご送迎。
夜:乗継便にて帰国の途へ
|
|
機内
|
5日目 |
乗継地東京・大阪
|
|
|
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2022/11/02(水) |
¥258,000 |
東京・大阪 |
募集中 |
2022/12/14(水) |
¥288,000 |
東京・大阪 |
募集中 |
2023/1/18(水) |
¥258,000 |
東京・大阪 |
募集中 |
2023/2/22(水) |
¥258,000 |
東京・大阪 |
募集中 |
2023/3/21(火・祝) |
¥288,000 |
東京・大阪 |
募集中 |
最少催行人員 |
2名
(定員6名)
|
添乗員 |
添乗員は同行しません。 同行なし。現地係員がご案内。
|
利用予定航空会社 |
ベトナム航空、全日空&アンコールエア、タイ国際航空 |
利用予定ホテル |
ソマデビアンコールリゾート&スパ、ロイヤルクラウンホテル&スパ、プリンス、ストゥンシェムリアップ
|
一人部屋追加代金 |
24,000円 (ホテル泊)
|
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
33,600円(2022年7月1日) 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。
|
旅券(パスポート)の残存期間 |
カンボジア入国時に有効期間が6ヶ月以上、未使用査証欄が1ページ以上残っている旅券(パスポート)が必要です |
各国空港税/査証 |
カンボジア出国税:30米ドル(約4,050円)
査証代金は現地空港取得30米ドルとなります。
|
ビジネスクラス追加代金 |
50,000円~110,000円(日本~ハノイまたはホーチミン往復/出発日・予約クラスにより異なります。) |
その他 |
●注意事項
・ア ンコールワットの朝日鑑賞について:参加費用は15US$~30US$となり、参加人数によって料金が異なります。お支払いは現地払いとなります。
・上記のコースは株式会社ピース・イン・ツーアと業務提携し、企画・実施するツアーです。
●旅行代金に含まれないもの
各国空港税、燃油付加運賃、査証代金、日程表に含まれない食事代、その他個人的な出費、クリーニング代など。
PCR検査費用(約28000円)
※こちらの検査費用は 2022年7月1日現在のものとなります。現地事情等により諸費用が変わる場合があります。
※実費、手数料を含みます。
※PCR 検査に関わる諸費用はご旅行代金に含まれません。
※日本であらかじめ徴収いたします。
▼各地空港税(事前徴収するもの)
●日本
成田空港:2,660円、関西空港:3,100円
国際観光旅客税:1,000円
※2022年7月1日現在
・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。
・このご旅行は「早割90」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して90日前までのご成約で、ご旅行代金を10,000円割引いたします)
|