ひさびさのブログアップ!
4月以降、大学の授業が予想通りに忙しく(!?)、 なかなかアップできずじまいでした。 まめにチェックして頂いている方々には、たいへんご迷惑おかけしました。ほんまにすみません。
 さて、気を取り直して、今日はお知らせです!
 だいぶ先の話になりますが、一般の方を対象としたチベット文化講座を開講します。
 チベットの民間宗教と「失った魂」を取り戻す儀礼
 (12月5日 風カルチャークラブ主催)
 チベットでは”魂の喪失”と呼ばれる「心の病」があります。
 その心の病の治療として、僧侶や行者たちによる不思議な祈祷・呪術があり、
 それについて詳しくお話ししようと思います。

魂(ラ)が宿るとされるバター製の羊とトルコ石
 
 なぜ人は”魂を失う”のか、その背後にはどんな宗教世界が広がっているのか、
 そのための祈祷のテクノロジー(治療法)は一体どんなものなのか、
 映像をお見せしながら”魂(ラ)”をめぐるチベット世界にみなさんをお連れしたいと思います。
 この1-2年、
 大学に招聘講師として呼ばれてチベット文化について話すことは多かったのですが、
 今回は久しぶりに一般の方を対象とした講座となります。
 私も今から楽しみにしています。
 それと、もうひとつお知らせです。
 今年の夏はラサではなく、インドのラダックに一か月ほど滞在することになりました! 旅行社の仕事と研究を兼ねての巡礼旅行です。
 ご報告はまたこのブログで発信していきます。
 そして7月下旬は、東北は山形の黒川能と鳥海山信仰をめぐる旅にいってきます。
 https://www.kaze-travel.co.jp/oz-d-shonaikurokawano.html
 そう、早くも気分は夏! 旅! そして聖地!!
 このところの暑さなんかふっとぶぐらい、夏に向かって現実逃避まっしぐらの今日この頃です(笑)。みなさんも暑さなんか気にせず、遠大な夏の計画をどんどん立ててしまいましょう!(笑)