アラゴン州公認日本語ガイド・細川桜さん同行で巡礼路と大自然を歩く!

(予告)奇岩 × 渓谷 ×巡礼路  ピレネー絶景ハイキング9日間

4名催行日本語ガイド

オルデサ渓谷の展望台からモンテペルディード(3,355m)を望む

約300mの高さの岩山が見応えたっぷりのリグロスの奇岩(写真提供:enDESTINIO)

岩山を取り囲む様に歩くハイキングコースからは絶景が眺められる(写真提供:enDESTINIO)

夕日の時間帯のリグロスの岩肌はオレンジ色に染まる(写真提供:enDESTINIO)

サンティアゴ巡礼路の「アラゴンの道」ハイキンングはフランス国境のソンポルト峠からスタート

「アラゴンの道」は昔ながらのルートが多く残されている

「アラゴンの道」はピレネーの美しい自然の中を歩く

ルート上には目印があるので迷うことなく歩ける

巡礼路の途中では当時の休憩所の跡が見られる

この日のハイキングのゴールはカンフランク駅

オルデサ国立公園の玄関口の美しい山村トルラ

石造りの建物が特徴的なトルラの街並み

まるで絵本の中に出てきそうなトルラのパン屋

左右を切り立った岩山に囲まれているオルデサ渓谷(写真提供:Sebastian Sonnen)

オルデサ渓谷は緑豊かな森も見どころの一つ(写真提供:enDESTINIO)

オルデサ渓谷ハイキングで立ち寄るエストレッチョ滝

大きく開けたソアソ圏谷(カール)そしてその上に聳え立つモンテ・ペルディード(3,355m)(写真提供:Ruben Gil)

オルデサ渓谷ハイキング最終目的地のコラ・デ・カバージョ滝(写真提供:enDESTINIO)

4WD車で山道を上り、断崖に突き出た展望台からピレネーの絶景を眺める

断崖絶壁の地層や森林限界がよく分かる

高台から眺めるオルデサ渓谷の絶景

スペインピレネーを代表する山モンテ・ペルディード(3,355m/右)とシリンドロ3,325m/左)

断崖絶壁の展望台からソアソ圏谷とモンテペルディードを望む

オルデサ渓谷の断崖絶壁!

迫りくる岩壁と美しい渓流そして豊かな森林が美しいアニスクロ渓谷

ガウディ建築の最高傑作サグラダファミリアの外観(写真提供:enDESTINIO)

ガウディ建築の最高傑作サグラダファミリアの内部(写真提供:enDESTINIO)

スペインの朝には生ハムやチーズは欠かせない!

生ハムやチーズと同様に朝には欠かせないトルティージャ(スパニッシュオムレツ)

美食の国スペインでは美味しい料理がいっぱい!その1(一例)

美食の国スペインでは美味しい料理がいっぱい!その2(一例)

出発日設定2026/09/04(金)
旅行代金要問合せ
出発地東京・大阪・名古屋
POINT
  • 奇岩 × 渓谷 ×巡礼路をテーマにスペイン・ピレネー3つの絶景ハイキンングを満喫します
  • 連泊をメインに厳選した宿泊地でゆっくりと滞在します
  • 昔ながらの道が残るサンティアゴ巡礼路「アラゴンの道」の一部をハイキンングします
  • 迫力満点の断崖絶壁の奇岩リグロス周辺をハイキングします
  • 大自然の宝庫オルデサ国立公園の渓谷をハイキングします
  • 標高約2,000mの絶壁展望台から絶景が眺められる「オルデサ渓谷の展望ルート」へご案内します
  • ガウディ建築の最高傑作サグラダ・ファミリアにも訪れます
  • 美食の国スペインの食事も楽しみます
  • アラゴン州唯一の公認日本語ガイド・細川桜さんがご案内します(※バルセロナは除く)
早割90
詳細

●ピレネーの大自然の絶景と3つのハイキングコースを歩く旅
 北スペインと南フランスの境に位置するピレネー山脈。氷河の浸食による断崖絶壁や圏谷(カール)が際立ち、森林地帯や草原地帯と共に美しくそして迫力のある絶景を作り出しています。そんなピレネーの大自然の絶景と美しい山村を唯一のアラゴン州公認日本語ガイド・細川桜さん同行で巡る旅

 旅のスタートは、天高くそびえる奇岩が圧巻の迫力で迎えてくれるリグロス村。快適な山岳リゾートホテルに2連泊し、迫力ある奇岩を眺めながら時間を過ごします。翌日はリグロス奇岩の周辺をハイキング。起伏に富んだ道を登り、眼下に広がる広大な景色を眺めながら、岩山を縫うように歩くトレイルは、忘れられない体験となるでしょう。奇岩ハイキングの後はフランス国境のソンポルト峠へ向かい、サンティアゴ巡礼路「アラゴンの道」の一部をハイキンング。このルートは昔ながらの道が比較的多く残されていて、古の巡礼者の気分で巡礼路の第一歩を踏み出します。雄大なピレネーや牧歌的な牧草地の風景に包まれながら、歴史ある村カンフランを目指します。

 そしてピレネーの最後はこの旅のハイライトとなるオルデサ国立公園へ。起点となる山村トルラに3連泊し、ピレネーの大自然を満喫します。大自然の宝庫「オルデサ渓谷ハイキング」、標高約2,000mの絶壁展望台から絶景が眺められる「オルデサ渓谷眺望ルート巡り」、迫りくる岩壁と美しい渓流そして豊かな森林が美しい「アニスクロ渓谷ハイキング」など色々な角度からピレネーの大自然を楽しみます。

 そして最後はやはりスペインを訪れた際には欠かせないガウディ建築の最高傑作サグラダ・ファミリアにも訪れます。2025年に聖母被昇天の礼拝堂が完成し、ガウディの没後100年にあたる2026年には、高さ172.5mあるメインタワー「イエス・キリストの塔」が完成すると発表されています。完成に近づきつつあるサグラダファミリア見学もお楽しみいただきます。美食の国スペインの美味しい料理と共にピレネーの魅力を満喫します。


※ご案内:同行日本語ガイド・細川桜さんは2日目のバルセロナ到着から7日目のバルセロナ到着までの同行となります。バルセロナでは別の日本語ガイドでのご案内となります。


関連よみもの

★北スペイン ピレネーの魅力

標高2,000mからのピレネーの絶景「オルデサ渓谷展望ルート巡り」
息をのむ絶景パノラマビュー「オルデサ渓谷ハイキング」
ピレネーの美しい山村シリーズ2:石造りの街並みが美しいトルラ
鬼才建築家ガウディの最高傑作「サグラダ・ファミリア」
美食の国スペイン

同行日本語ガイド

スペイン・アラゴン州公認日本語ガイド

細川 桜 (ほそかわ さくら)

北海道生まれ。2012年にスペインへ。北スペイン・アラゴン州のサラゴサでスペイン語を学んだ後、ピレネー山脈があるウエスカへ。現地旅行会社エン・デスティーノ勤務しながら、アラゴン州公認ガイド資格を取得。同州唯一の公認日本語ガイドとしてピレネーの魅力を伝えている。好きなスペイン料理はレンズ豆の煮込み。


北スペイン ピレネーの絶景ハイキング9日間の地図


トレッキングレベル
歩行日数3
レベル表記について
日付 スケジュール 食事 宿泊
1日目

(名古屋東京・大阪

〔名古屋発の場合 午後:名古屋駅からバスで関西空港へ。〕

夜: 東京(成田)発 深夜:大阪(関西)発。空路、乗継地のドバイへ。

機内
2日目

ドバイバルセロナリグロス

午前: ドバイで乗り継ぎ、空路、スペインのバルセロナへ。

午後: バルセロナ到着。その後、車でプレ・ピレネーの美しい山村リグロスへ。(走行=約315km、約3時間半)

夕刻: リグロス到着。

ホテル
3日目

リグロス

午前: リグロスの奇岩ハイキング。リグロス村の奇岩群「マージョス・デ・リグロス」を一周するハイキングでは、高さ300mの岩壁の迫力を間近に感じながら進みます。ガジェゴ川を望む絶景ポイントもあり、プレピレネーの雄大な自然を満喫できる爽快なルートです。(歩行=約5.5km、約3時間、標高差約400m)

午後: ホテル到着後、フリータイム。リグロスの奇岩が見渡せるリゾートホテルでゆっくりとお過ごしください。

ホテル
4日目

リグロスソンポルト峠 サンティアゴ巡礼路「アラゴンの道」 カンフラントルラ

午前: リグロスからフランス国境のソンポルト峠へ。(走行=約85km、約1時間30分)到着後、サンティアゴ巡礼路「アラゴンの道」ハイキング。雄大なピレネーや牧歌的な牧草地の風景に包まれながら、歴史ある村カンフランまで歩きます。(歩行=約7.4km、約4時間、標高差約440m※下りルートです)

午後: カンフラン村到着後、オルデサ国立公園の玄関口でもあるピレネーの山村トルラへ。(走行=約90km、約1時間45分)

夕刻:トルラ到着。

ホテル
5日目

トルラオルデサ国立公園(オルデサ渓谷)トルラ

午前: バスでオルデサ国立公園のハイキングルートの入口へ。到着後オルデサ渓谷ハイキングへ。左右には断崖絶壁の岩山に囲まれた渓谷のルートを進みます。ブナの森を通り、途中、クエバ滝やエストレッチョ滝などを通り進んでいくと大きく開けたソアソ圏谷(カール)そしてその上に聳え立つモンテ・ペルディード(3,355m)が目の前に現れます。そしてさらに進むと最終目的地の圏谷から流れ落ちるコラ・デ・カバージョ滝に到着。雄大な絶景を楽しみましょう!(歩行=約16.5km/往復、約6時間半/往復、標高差約500m)

夕刻:トルラ到着。

ホテル
6日目

トルラオルデサ国立公園(アニスクロ渓谷)オルデサ国立公園(オルデサ渓谷)トルラ

午前: 車でアニスクロ渓谷へ。(走行=約27km、約50分)到着後アニスクロ渓谷ハイキング。迫りくる岩壁と美しい渓流、苔がむした緑の岩や豊かな森林などオルデサ渓谷とはまた違った植生の景観が楽しめます(歩行時間=約3時間、標高差約50m)

午後: 車でトルラへ。(走行=約27km、約50分)到着後オルデサ渓谷展望ルートツアー。展望ルート用の専用バスにて山道を上り、各所にある展望ポイントからオルデサ渓谷の絶景を眺めます。このコースからはオルデサ渓谷を見下ろす眺めとなり前日のハイキングルートからとはまた一味違った絶景を楽しめます。

ホテル
7日目

トルラバルセロナ

午前: 車でスペインを代表する都市バルセロナへ。(走行=約320km、約4時間15分)※日本語ガイドの細川桜さんはバルセロナ到着までの同行で、その後バルセロナの日本語ガイドと交代となります。

午後:サグラダ・ファミリア観光。バルセロナ観光の最大の名所でもあり世界遺産サグラダ・ファミリアは、天才建築家ガウディの未完の傑作として知られ、天に伸びる塔と色彩豊かなステンドグラスが織りなすキリスト教の世界観は訪れる者を魅了します。スペインへ来たからにはやはり欠かせない名所です。

ホテル
8日目

バルセロナドバイ

午前: 出発までフリータイム。最後のスペイン滞在を思い思いの時間でお過ごしください。

午後: 空路、乗り継ぎ地のドバイへ。

機内
9日目

ドバイ大阪・東京(名古屋)

深夜:乗り継いで、空路、帰国の途へ。 

夕刻:東京(成田)・大阪(関西)到着。

〔名古屋着の場合 夜:関西空港からバスで名古屋駅へ。〕

出発日 旅行代金 出発地 催行状況 他
2026/09/04(金) 要問合せ 東京・大阪・名古屋 要問合せ ツアー代金は後日発表
最少催行人員 4名 (定員12名) 添乗員 添乗員は同行しません。 (但し、8名様以上の場合は同行します)
利用予定航空会社 エミレーツ航空
利用予定ホテル

<リグロス>
アグアス・デ・ロス・マジョス(山岳リゾートホテル/指定)

<トルラ>
ビジャ・デ・トルラ(旧市街地のホテル/指定)

<バルセロナ>
カタロニア・エイシャンプル1864(観光や食事に便利な新市街地のホテル/指定)

燃油特別付加運賃
(旅行代金に含まれません)
国際線82,000円(2025年9月1日)

【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。

旅券(パスポート)の残存期間 残存期限が出国時3ヶ月以上有効な旅券(パスポート)が必要。
各国空港税/査証

●空港税【事前徴収】
・成田空港諸税3,010円
・関西空港諸税3,100円(2025年5月1日以降出発ツアーより3,630円)※名古屋発も同様
・スペイン空港諸税:20.73ユーロ(約3,360円)
・U.A.E港諸税85UAEディルハム(約3,280円)
・国際観光旅客税1,000円
<2025年9月現在>

●査証(ビザ)
スペインは不要(90日以内の滞在)。
但し、ETIAS(エティアス:欧州渡航情報認証制度)が必要になる場合があります。
2026年第4四半期(10~12月)に導入が開始される予定とされていますが、現状は未定です。
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。

ビジネスクラス追加代金 598,000円~793,000円(※予価 東京~バルセロナ往復/出発日・予約クラスにより異なります)
その他

●旅行代金に含まれないもの
各国空港税、燃油付加運賃、日程表に含まれない食事代、その他個人的な出費、クリーニング代など。

●その他
・福岡・札幌・沖縄などその他の地方都市発はお問い合わせ下さい。●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。

・同行日本語ガイド・細川桜さんは2日目のバルセロナ到着から7日目のバルセロナ到着までの同行となります。バルセロナでは別の日本語ガイドでのご案内となります。

・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。

・このご旅行は「早割90」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して90日前までのご成約で、ご旅行代金を10,000円割引いたします)

お申し込みの流れはこちら

ツアー仮予約

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他  
2026/09/04(金) 要問合せ 東京・大阪・名古屋 要問合せ ツアー代金は後日発表