

残り30000食!もう一度食べたい食は? マラガのポテトチップス
今回はスナック類です。PACO JOSE(パコホセ)はマラガの旧市街のあるお店で地元の人も人気のお店です。 こちらの一押しが、 ポテトチップス!!!サックサクで薄すぎず厚過ぎず、堅すぎず柔らかすぎず、すべてがちょうどいい […]
今回はスナック類です。PACO JOSE(パコホセ)はマラガの旧市街のあるお店で地元の人も人気のお店です。 こちらの一押しが、 ポテトチップス!!!サックサクで薄すぎず厚過ぎず、堅すぎず柔らかすぎず、すべてがちょうどいい […]
2月に続いて再びネパールにやって来た。カトマンズは、日中は半袖で過ごせるくらい暖かい。今回の訪ネの目的は、先の1月から弊社に新しくネパールを担当するスタッフが加わったので、彼を NEPAL KAZE TRAVEL(NKT […]
今週も1枚の写真が届きました。 前回に続いてホータン博物館での1枚です。 題名には「花綱人物壁画」(時代:魏~北朝:220~581年)とあります。 この絵は、当初ホータンから3時間くらい離れた仏教寺院史跡に展示されていた […]
3月14日から3月22日まで、ネパールへ添乗してきました。今回ご一緒したのは「ゴレパニ表裏周遊トレッキング9日間」です。このコースでは、ヒマラヤの絶景を楽しめるプーンヒルを訪れる定番のゴレパニルート(表ルート)に加え、ア […]
風の乗馬ツアーは他のモンゴル取り扱いの会社さんとどこが違うの?? ちょっとわかりにくいですよね。「草原で乗馬をする」という大きなテーマは変わりませんし。 すっかり風の旅行社のモンゴルツアーの代名詞となっている「セレクト乗 […]
先日、消防庁が監修する「上級救命講習」を墨田区本所の防災館で受講してきた。 弊社では、添乗時に野外で活動することが多く、救命法はもちろん、止血法や包帯法、固定などの応急手当の心得が求められるため、スタッフ全員が消防庁や日 […]
今週もシルクロードから写真が送られてきました。 今回はホータン博物館からの写真です。 すごく色鮮やかで躍動感あるデザインです。 中国は隋の時代、于闐(ウテン)王国の製品だそうです。両面織られているそうですが、残念ながらこ […]
この度、2025年4月5日(土)、4月6日(日)に開催される第5回OSAKAホースフェアに弊社も出展します! 会場は、大阪市住之江区南南港北2-1-10アジア太平洋トレードセンター(ATC)O’s南B2F C […]
先週の14日(金曜日)に突然、私どもの仕事場で不幸なできごとが起こりました。スタッフの高栄蘭(ヨンラン)さんが夕方、突然倒れました。ほとんど意識も戻ることなく、救急車で病院に運ばれました。付き添ったわが社の原さんと栄蘭さ […]
シルクロードから写真が届きました。 今回はトルファン郊外のベゼクリク千仏洞からです。 中国シルクロードツアーでも、必ずと言っていいほど訪れる千仏洞の1つです。 6世紀ごろから開削されたようですが、現在残っている大半が9~ […]
去る3月15日(土)~16日(日)にかけて、川崎一洋先生と行く「早春の中和東部の里・仏像巡り」に同行してきました。 初日は少し雨がぱらつき、寒の戻りで足元からジンジンと冷えてくる日で、2日目の午後は大降りにはならなかった […]
前回はシルクロードの西端に近いアルメニアからお届けしましたが、今回は反対の東端・奈良の写真をお届けします。 ちょうど、今週は東大寺のお水取り、古都奈良に春を告げる祭と言われていますが、昨夜イランからこんな「注意喚起」が流 […]