小笠原出張①
*風のメルマガ「つむじかぜ」690号より転載
*風のメルマガ「つむじかぜ」690号より転載
ラクダ体験も楽しめるツアーもあります(記事の内容とは関係ありません) 2016年にモンゴルマラソン100kmの部に出場し、見事優勝を果たしたお客様がいらっしゃいます。その時の優勝賞品は、ラクダ1頭。残念ながら、日本へ連れ […]
北部にある湖でのインダー族の漁の様子 今年も、ミャンマーの季節がやってきました。10月も半ばをすぎるとラオス、ミャンマーは乾季に入ります。(年により差あり) タイミングよく、この10月1日から日本人パスポートの方の観光目 […]
ウズベキスタン航空が乗り入れていたころの関西空港 9月4日、紀伊水道を台風21号が駆け抜けて行きました。各地に深い傷跡を残して。 被害に遭われた方には謹んでお見舞い申し上げます。 私達の仕事と切っても切れない関西空港も高 […]
ミントティグラスで飲むカサブランカビールもいいもんです。 暑かった今年の夏。我が家のビール消費金額はぐいぐいあがっており、家計も体型も気になり始めました。そんなところにモロッコ帰りのスタッフから「カサブランカビール」のお […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」689号より転載
お土産屋さんで見つけた地下鉄駅構内の絵はがき(ナボイ駅) 2016年12月の政権交代以来、ウズベキスタンでは少しづつ色々変わっていることがあります。ビザの廃止はその1つですが、とても大変だった入国手続きや税関手続きも簡素 […]
デスクの受話器に佇むハダカデバネズミ君 世間の「キモ可愛い」が一番良く似合うと私が思っている、ハダカデバネズミという生き物がいます。地中に巣を作り、女王1匹がたくさんの子分を従えるという蜂のような社会をつくります。上野動 […]
添乗ツアー名 ●親子で色々 モンゴル異文化体験5日間 2018年7月28日(土)~2018年8月1日(水) 文・写真 ● 荻原文彦(東京本社) 「モンゴルの大草原で思いっきり子供たちに遊んで欲しい!」、「知恵の詰まった遊 […]
添乗ツアー名 ●モンゴルの大草原で星空観察5日間 2018年8月15日(水)~2018年8月19日(日) 文・写真 ● 山田基広(東京本社) 今回で3回目のモンゴル星空観察ツアー。星空解説員に星空メッセンジャー佐々木勇 […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」688号より転載
青蔵鉄道車内で5000m越えを確認!(2009年 青蔵鉄道にて) お客様より暑中見舞いのハガキが届きました。昨年8月に青蔵鉄道でチベットに入り、チベット人ガイドがご案内する弊社でも人気の7日間のツアーに参加されたお客様か […]