

一見唐辛子のようにも見えますが・・・@ジョージア
ジョージアの伝統的お菓子 チュルチヘラ ジョージアから戻りました。ジョージアは西は黒海、北はロシアという位置、国名の響きからして、あまりシルクロード感が漂わないかもしれませんが、行くところに行くとやっぱりあるのです。バザ […]
ジョージアの伝統的お菓子 チュルチヘラ ジョージアから戻りました。ジョージアは西は黒海、北はロシアという位置、国名の響きからして、あまりシルクロード感が漂わないかもしれませんが、行くところに行くとやっぱりあるのです。バザ […]
現地からの写真紹介その2はシルクロードとグアテマラです。(前回の「マラケシュよるスタッフ写真がやってきた」はこちら!) ウルムチからの写真 グアテマラからの写真 シルクロードはウルムチに、グアテマラはアンティグアに「想 […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」646号より転載
旅の移動手段といえば、飛行機、車、バス、船、列車などですが、地元の人たちとの距離が近い列車での移動が結構好きです。
4月より作成していた風の旅行社のコンセプトブック(全12ページの会社案内)が、先週ようやく入稿を迎えました。パンフレットも来週終わりにオフィスに届く予定となりほっとしています。このコンセプトブックに載せるための各国、各地 […]
グレイ氷河を眺めながら さ来週9日のイベントの準備をしています。貸切の船上でBBQをするので、2時間のんびり揺られながら皆様とお話できるのを楽しみにしています。もちろんお酒係、焼き手も頑張ります!船からの大阪の景色を眺め […]
鹿角表面の自然な風合いを活かした「鹿角プロジェクト」による試作品 金華山(宮城県)は、恐山(青森県)や出羽三山(山形県)と並び奥州三大霊場の一つとして知られ、また、東日本大震災においては有人地として震源地から最も近くにあ […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」645号より転載
シルクロード地図(カシュガル~タシケント) 今回新疆からキルギス、カザフ、ウズベキスタンと抜けた旅では、バザールやスーパーマーケット、小さな専門店などでお買い物をお楽しみいただきました。シルクロードならではの特産品、ドラ […]
カザフスタンのお札 中国新疆、キルギス、カザフスタン、ウズベキスタンと4カ国を走破するシルクロードツアーから帰ってきました。このあたりの国境は、自然が作った峠もあれば、旧ソ連時代に恣意的に引かれたものもあります。どんな場 […]
ついに登場!日帰り講座~関西編~ 弊社講座・ツアーの中で人気の高い「バードウォッチング」。日本国内での3日間のツアーから、私の憧れの鳥「ハシビロコウ」に会いにアフリカまで行く海外ツアーなど様々なコースがあります。 特別な […]
地元小学校で子どもたちに発表する参加者 先日終了した、学生スタディツアーの新しいプログラム、富山県・上市町観光協会インターンシップツアーの中で、参加者が最終日に実施した地元小学校での特別授業『みぃつけた 上市町のたから』 […]