

【旅のヒント】おいしいトコ取り! 青蔵鉄道「ちょい乗り」のススメ
文●中村昌文(東京本社) チベットへ行かれるお客様に鉄板の人気を誇る青蔵鉄道。標高5,000mを越えるチベット高原をひた走り、聖なる都ラサを目指す、ロマンと絶景を楽しめる高原列車です。 しかし、青蔵鉄道で青海省の西寧から […]
文●中村昌文(東京本社) チベットへ行かれるお客様に鉄板の人気を誇る青蔵鉄道。標高5,000mを越えるチベット高原をひた走り、聖なる都ラサを目指す、ロマンと絶景を楽しめる高原列車です。 しかし、青蔵鉄道で青海省の西寧から […]
ネパール復興支援・視察報告 2015年11月17日風の旅行社 代表取締役 原 優二 ネパールの本格的な旅行シーズンは、雨季が明ける9月後半から始まる。抜けるような蒼空に綺麗に映えるヒマラヤの峰々が、トレッキング客はもちろ […]
(散策中に韓国の干支占いを発見!) ●文:鹿島菜月(東京本社) 韓国=格安ツアーのイメージが定着する昨今、韓国4日間で20万円って高くない?と、思う方も多いはず・・・。 私自身、仕事だけでなく格安ツアーに何度か参加し、韓 […]
バングラデシュはインフラの事情や文化、気候、習慣、考え方など日本と異なることが多い国。何事もスムーズに言が進まない場面に出くわしたり、日本では想像し得ないハプニングが起こるかもしれません。でも、ちょっとした準備や心構えで […]
東ブータンは村めぐりが面白い! 「東ブータンの人はとても親切」とブータン中の人が言います。きっとそれは一人では生きていけない場所に彼らが生活しているから。初めて会う旅人のことも優しい笑顔で迎えてくれる、大らかな人々が暮ら […]
(憧れのサハラ砂漠にて!) 多くの方が、数あるスタディ・ボランティアツアーの中で、次の旅先をどこにするか、たくさんのWEBサイトやパンフレットを見比べる方も少なくないでしょう。 そんな、迷ったときの指南書。「モロッコのボ […]
へびのように樹木にまとわりつく「デビルカクタス」(ラマナイ遺跡へのボートトリップにて) ジャングルクルーズのようなボートトリップをしながら訪れるマヤ遺跡があると聞いたので行ってきました。 旅は何の変哲もない小さな橋のたも […]
●文・写真 平山未来(東京本社) ( 趣きある造りの「韓屋」の門 ) 新企画!風の女子旅・韓国編では、『韓屋』と呼ばれる伝統家屋に宿泊します。 「韓屋」とは? 韓屋(ハノック)とは、韓国伝統の建築様式で作った家のことを指 […]
広くて清潔感ある病院の受付 文●鹿島菜月(東京本社) 風の女子旅に、「ココロとカラダを元気にする旅・ハンバン(韓方)とおいしい韓国4日間」が新しく仲間入りしました! このツアーで立寄る、四象体質診断の専門病院。いったいど […]
お風呂に入りながらヒマラヤの絶景、こんな夢のような露天風呂があるんです 私は旅行や山登りに行った時に、ゆっくりお風呂に入るのが好きです。 特に露天風呂は開放感がたまらないですよね~。
チベットの生活を実際に体験してみたいという方にお勧めのホームステイ。 2015年より新しく設定した「アムド農村ホームステイ6日間」ツアーでお世話になる「アルティ村のタロさん宅」についてご紹介します。 ホームステイ先のご家 […]
山と森と豊富な水。自然に恵まれたアルハンガイ県。 モンゴル人憧れのこの地の魅力を知ってもらいたいという想いから「そらのいえ」は誕生しました。ウランバートル近郊では体験できない、変化に富んだ地形やお花畑の中での乗馬を楽しん […]