

チベット・ツェタンに行くなら訪れるべき3ヶ所とは?
文・写真●川上 哲朗(東京本社) ラサから見て南の方角、広くブータン国境までのエリアをチベット語でロカ、中国語では山南地区と呼ばれています。この記事では山南地区の首府である「ツェタン」をベースとし、サムイエ寺・ヘポリの丘 […]
文・写真●川上 哲朗(東京本社) ラサから見て南の方角、広くブータン国境までのエリアをチベット語でロカ、中国語では山南地区と呼ばれています。この記事では山南地区の首府である「ツェタン」をベースとし、サムイエ寺・ヘポリの丘 […]
イシククル湖の遥か彼方に浮かぶのはクンゲイ・アラトー山脈 さあ絶景の騎馬トレックへ 尾根から北を見下ろせば、琵琶湖の9倍以上の広さを誇るイシク・クル湖と、その先に遥か彼方に白い雲のようなクンゲイ・アラトーが望め、南を振り […]
結婚報告ハガキにこんな写真はいかがですか? 一生に一度のハネムーン! せっかくなら他とはちょっと違う思い出に残る旅行にしませんか? モロッコに支店のある風の旅行社では、お二人だけのオリジナル旅行や ウエディング体験が可能 […]
小さいころ、世界最高峰は「エベレスト」と「チョモランマ」の2つあると信じていた私。もちろん今では同じ山だという事を知っていますが、『神々の山嶺』(夢枕獏著)の映画版に加えられたタイトル「エヴェレスト」が気になって仕方あり […]
馬で天山支脈を越える、大自然に抱かれてテント泊も 首都ビシュケクから約100km、天山支脈(クンゲイ・アラトー)の懐で素朴なキルギスの魅力を体感できるチョンキミン村。ここから村の人たちと一緒に乗馬を楽しみます。目指すはキ […]
(ボランティア活動を通して、現地の人々と言葉を超えた交流を!) 「マチュピチュは行きたいけど、ただの遺跡観光だけでは物足りない…。」 そんな方にぜひお勧めしたい、現地の人々との交流を盛り込んでいるペルーボランティアツアー […]
清流タキーニ川を下る
7月はお花畑にも期待! チルクートトレイルとは? アラスカ、カナダ極北の53kmに渡ってまたがる、チルクート・トレイル。南東アラスカの温帯雨林から始まり、カナダの湖・森林地帯へと入ってゆく、北米ハイカー憧れの4泊5日のト […]
より安心で安全なご旅行やトレッキング・登山を楽しんでいただくために、弊社では標高3,800メートル以上の高所に宿泊し、弊社が指定するコースへご参加のお客様に、日本登山医学会の専門医集団で構成される「登山者検診ネットワーク […]
40年以上燃え続けるガスクレーター「地獄の門」 トルクメニスタンは国土の大半をカラクム砂漠という砂漠に覆われた大陸性砂漠気候の地。夏には60度までなることがあるくらい「熱い」国ですが、熱いのはそれだけではありません。
春のネパールはこれを見ないと始まらない! ネパールの春は花咲くシーズン。郊外ではアブラナ畑が黄色く染まり、里山では足元に可憐なサクラソウ、見上げるとモクレンが白い花を咲かせます。春のお花は色々な種類がありますが、ネパール […]
突然ですが、ネパール支店のスタッフ14人にアンケート! 好きなビューポイント、好きな食べ物、好きな神様を聞いてみました。 ビューポイント・ランキング お客さんにお勧めしたいビューポイントは? 同率1位 ダンプス 3人が回 […]