MENU
  • HOME
  • エリアで探す

    • ネパール
    • モンゴル
    • チベット
    • ブータン
    • ラダック
    • バングラデシュ
    • 東南アジア
    • シルクロード
    • ウズベキスタン
    • キルギス
    • コーカサス
    • ヨーロッパ
    • モロッコ
    • 中南米
    • 国内(風カルチャークラブ)
    • その他エリア
  • テーマで探す

    • 風カルチャークラブ
    • バードウォッチング
    • 乗馬ツアー
    • お祭
    • 自転車の旅
    • トレッキング&ハイキング
    • ハネムーン
    • 女子企画
    • サッカー交流
    • スタディツアー
    • クルーズ
  • 時期で探す

    • 1〜3月
    • 4~6月
    • 7~9月
    • 10~12月
    • 年末年始
    • GW
    • お盆休み
    • 9月連休
  • 催行決定ツアー
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • お気に入りツアー
  • イベント・説明会
  • よくあるご質問
  • パンフレット・資料請求
  • 店舗案内・地図
  • 風の旅行社について
  • 旅行会社が始めた通販「縁shop5」
  • 中米
  • ツアーを探す

    • ツアー一覧
    • グアテマラ
    • ベリーズ
    • コスタリカ
    • 中米周遊
  • 旅のよみもの

    • ツアー関連情報
    • 添乗・出張報告記
    • 風のスタッフブログ
  • いってきました
  1. HOME
  2. 中米
  3. 中南米
  4. 廃止:中米

廃止:中米旅のよみもの

グアテマラ土産

グアテマラの代表料理フリホレスとハバネロ グアテマラ帰りの東京スタッフから大阪支店にお土産が届きました。「フリホレス」という黒豆を煮てペースト状にしたもので、グアテマラではメイン料理によく添えられている代表料理です。見た […]

2016.04.23

【なにわ日記】雨、雨、やめて、雨、やめて、雨、雨、象、象、象?いいえ雨、雨、雨

ラオスの仏像とメキシコのマヤ遺跡 さて問題です。上の2つの写真の共通点はなんでしょうか? 左の写真はルアンプラバーンにあった仏像。両手を前に立ててるのが「争いをやめて」のポーズ。両手を下にまっすぐ下ろしてるのが「雨を乞う […]

2016.02.19
ラマナイ遺跡に残る仮面の神殿。かつてこれを覆うようにさらに大きなピラミッドが建てられました ラマナイ遺跡に残る仮面の神殿。かつてこれを覆うようにさらに大きなピラミッドが建てられました

ボートで訪れる鳥たちの楽園ラマナイ遺跡

へびのように樹木にまとわりつく「デビルカクタス」(ラマナイ遺跡へのボートトリップにて) ジャングルクルーズのようなボートトリップをしながら訪れるマヤ遺跡があると聞いたので行ってきました。 旅は何の変哲もない小さな橋のたも […]

2015.09.21
巨大ピラミッドの上からジャングルを見下す(カラコル遺跡) 巨大ピラミッドの上からジャングルを見下す(カラコル遺跡)

ベリーズという国

ベリーズは中米ユカタン半島の東側のつけ根にあり、北はメキシコ、西はグアテマラと国境を接しています。カリブ海に面した、四国より少し大きいくらいの小さな国です。でもその中にはマヤ文明の遺跡から野鳥の楽園、珊瑚礁に守られた豊か […]

2014.11.25
不思議な青い眼ブルーホール、遊覧飛行ならセスナで30分です 不思議な青い眼ブルーホール、遊覧飛行ならセスナで30分です

ベリーズ 世界第二のバリアリーフとブルーホール

ベリーズの珊瑚礁保護区(バリアリーフ) バリアリーフとは、海岸線に沿って、外洋の荒波から守るように連なっている珊瑚礁。 カリブ海に面したベリーズのそれは世界第二位で世界遺産に登録されています。そのバリアのおかげで雨も比較 […]

2014.11.10
ATM洞窟の入口までは3本の川を越えていかなければなりません ATM洞窟の入口までは3本の川を越えていかなければなりません

秘境!ベリーズATM洞窟 探検記

ATM洞窟(Actun Tunichill Muknal アクトゥン・チュニヒル・ムクナル)は内陸の町サンイグナシオの郊外にある、ベリーズでもっとも有名な洞窟。 森の中にぽっかりと口をあけた洞窟入口まで40分ほどジャング […]

2014.10.31

中米の気候情報(グアテマラ・ホンジュラス・メキシコユカタン半島周辺)

グアテマラとの周辺諸国の気候情報をお届けします。

2013.08.22

今も伝統が息づくマヤの民族衣装―ウイピル(貫頭衣)

ウイピルとは、マヤの伝統的貫頭衣。グアテマラ・レインボーと呼ばれる豊かな色彩や文様で注目を集めています。村々で異なる文様や色使いが、村巡りの楽しみの一つになっています。 グアテマラの織物はそのあでやかさから「グアテマラ・ […]

2013.08.15

歴史を刻んだ偉大なるマヤの足跡 -グアテマラの遺跡案内-

Ⅳ号神殿から望むジャングルの海と、そこに浮かぶマヤの神殿 9世紀頃まで中米で高度な文明を持ちながら、その後忽然と姿を消したマヤの人々。その理由にはいろいろな説がありながらはっきりしたことはいまだわかっておらず、しばしばマ […]

2012.08.17
アンティグアはぶらっと歩けるスペイン統治時代の古都 アンティグアはぶらっと歩けるスペイン統治時代の古都

グアテマラの歴史を語る美しき古都・アンティグア

アンティグアは首都グアテマラシティから約45kmにある古い街です。この街はスペイン統治時代の名残りであるコロニアル風の街並みで知られ、その美しさはユネスコの世界文化遺産にも指定されています。街のあちこちで目を引くのは18 […]

2009.10.09
アンティグアでは民芸品市場も訪れます アンティグアでは民芸品市場も訪れます

グアテマラのお土産情報

グアテマラはお土産の宝庫といっても過言ではありません。 グアテマラには22の言語の異なる先住民族(インディヘナ)が住んでいます。ひとつひとつの村で特徴的な衣装を着ており、ウィピルと呼ばれる貫頭衣を見ると、どこの村から来た […]

2009.10.01
数あるマヤ・ピラミッドの1つ、フォルムが美しいⅤ号神殿(ティカル遺跡) 数あるマヤ・ピラミッドの1つ、フォルムが美しいⅤ号神殿(ティカル遺跡)

歴史と民族が彩る国 中米グアテマラ

執筆●小林勝久(東京本社) マヤ文明の名残を残す数々の遺跡、独自の風習を持つ民族。伝統文化が色濃く残るグアテマラでは、今も昔もマヤ系の先住民達が主役です。この国を訪れると、だれもが美しい民族衣装をまとった先住民の姿に目を […]

2006.04.17
  • 前のページ
  • 1
  • 2
パンフレット「風の季節便vol24」

旅のよみもの廃止:中米

  • ツアー関連情報
  • 添乗・出張報告記
  • 風のスタッフブログ
  • 風のツアーを知る
    • お客様アンケート
    • イベント・説明会
    • ツアーの特徴
    • 旅のよみもの
    • メールマガジン
  • ご利用ガイド
    • よくあるご質問(FAQ)
    • お申込からご出発まで
    • ご旅行相談
    • 補償と任意保険について
    • ツアー実施基準
    • 旅行安全マネジメント
    • ご旅行条件書
    • 旅行業登録票/約款
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 風の旅行社について
    • 風の旅行社の旅づくり
    • 店舗案内・地図
    • スタッフ紹介
  • マイページ
    • お気に入りツアー
    • お客様登録・確認
go top
  • お申込みからご出発まで
  • よくあるご質問
  • イベント・説明会
  • 風のメルマガ配信中
  • 風の旅行社について

東京本社03-3228-5173

大阪支店06-6195-8043

Eメールinfo@kaze-travel.co.jp

■営業日:月〜金曜日(土日祝定休)
■営業時間:11:00〜17:00
(ご来店の際は事前のご予約をお願いします)

  • AREAエリア別ツアー

    • ネパール
    • モンゴル
    • チベット
    • ブータン
    • ラダック
    • バングラデシュ
    • 東南アジア
    • シルクロード
    • ウズベキスタン
    • キルギス
    • コーカサス
    • ヨーロッパ
    • モロッコ
    • 中南米
    • 国内(風カルチャークラブ)
    • その他エリア
  • THEMEテーマ別ツアー

    • 風カルチャークラブ
    • バードウォッチング
    • 乗馬ツアー
    • お祭
    • 自転車の旅
    • トレッキング&ハイキング
    • ハネムーン
    • 女子企画
    • サッカー交流
    • スタディツアー
    • クルーズ
  • SEASON時期別ツアー

    • 1〜3月
    • 4~6月
    • 7~9月
    • 10~12月
    • 年末年始
    • GW
    • お盆休み
    • 9月連休
  • 風のツアーを知る

    • お客様アンケート
    • イベント・説明会
    • ツアーの特徴
    • 旅のよみもの
    • メールマガジン
  • ご利用ガイド

    • よくあるご質問(FAQ)
    • お申込からご出発まで
    • ご旅行相談
    • 補償と任意保険について
    • ツアー実施基準
    • 旅行安全マネジメント
    • ご旅行条件書
    • 旅行業登録票/約款
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内

    • 会社概要
    • 風の旅行社について
    • 風の旅行社の旅づくり
    • 店舗案内・地図
    • スタッフ紹介
  • マイページ

    • お気に入りツアー
    • お客様登録・確認

東京都中野区中野4-7-1 野口ビル6F

Google Maps

tel. 03-3228-5173(代)

fax. 03-3228-5174

  • x twitter
JATA日本旅行業協会 旅行業公正取引協議会 会員
JATAボンド保証会員 旅専
外務省 海外安全ホームページ wifiレンタル
お問い合わせ
©風の旅行社
エリア別
テーマ別
時期別
フリーワード
検索対象
出発日・旅行日数