

添乗報告記●帰ってきた!パタゴニア・バックパッカープラン13日間(2024年2月)
添乗ツアー名 ●帰ってきた!パタゴニア バックパッカープラン13日間 2024年2月11日(日)~2月23日(金) 文・写真 ● 小林勝久(東京本社) 2020年に一旦、幕を閉じたパタゴニア・バックパッカープランでしたが […]
添乗ツアー名 ●帰ってきた!パタゴニア バックパッカープラン13日間 2024年2月11日(日)~2月23日(金) 文・写真 ● 小林勝久(東京本社) 2020年に一旦、幕を閉じたパタゴニア・バックパッカープランでしたが […]
■2/13 パタゴニア初日はペリトモレノ氷河観光 ただいま、パタゴニアに添乗中のスタッフ小林から写真が届きました✨ パタゴニア初日はペリトモレノ氷河観光。天気にも恵まれて青々と輝く氷河の美しさと迫力に、皆さまも感動続きの […]
ロストレス湖ではフィッツロイの絶景が楽しめる アルゼンチン・パタゴニアの見どころのひとつフィッツロイ。ここはカラファテ北部に位置する山で、氷河に削り取られたと言われるその山頂は、ひときわ険しく、何人をも寄せ付けないと言わ […]
天空を突き刺す岩肌のフィッツロイ アルゼンチン・パタゴニアの見どころのひとつフィッツロイ。ここはカラファテ北部に位置する山で、氷河に削り取られたと言われるその山頂は、ひときわ険しく、何人をも寄せ付けないと言われています。 […]
ロス・コンドレスの丘からフィッツロイ(右)とセロトーレ(左)を望む アルゼンチン・パタゴニアの名峰と言えばフィッツロイ(3,405m)とセロトーレ(3,102m)が有名ですが、この山を眺める為のトレッキングはそれぞれ1日 […]
パイネ国立公園内の小島に建つ絶景ホテル「ホステリア・ペオエ」 ホテルへと続く道 絶景ホテル「ホステリア・ペオエ」へはペオエ湖に架かる桟橋を渡って向かうのですが、到着前から気分が高まってきます。この桟橋を歩く途中にもペオエ […]
最果ての地ウスアイアからビーグル海峡を望む 最果ての街ウスアイアを歩く 南米大陸最南端そして世界最南端の街ウスアイア。パタゴニア南部フエゴ島のアルゼンチン領に属するこの街は、そのすぐ裏手にはアンデス山脈の終わりが迫り、雪 […]
轟音を響かせて流れ落ちるイグアスの滝 楽しみ方~その壱!「遊歩道を歩いて大小様々な滝を楽しむ」 イグアスの滝はアルゼンチンとブラジル両国に跨る巨大な滝でその多くはアルゼンチン側に集中しています。 そのイグアスには大小様々 […]
添乗ツアー名 ●パタゴニアバックパッカープランTHEファイナル13日間 2020年2月1日(土)~2月13日(木) 文・写真 ● 小林勝久(東京本社) 今までの集大成として完成したパタゴニアバックパッカープランTHEファ […]
今まで多くのお客様や社内から寄せられたパタゴニアについての質問や疑問に 公私共々約二十数年に渡ってパタゴニアと付き合ってきた企画者が本音でお答えするQ&Aです。
今まで多くのお客様や社内から寄せられたパタゴニアについての質問や疑問に 公私共々約二十数年に渡ってパタゴニアと付き合ってきた企画者が本音でお答えするQ&A。 今回は旅を楽しむ上での大切なスパイス食事編です。
パタゴニアは南米大陸の南緯40度以南の地域のことを指し、日本の国土の約3倍もの広さを誇るこの地域はチリ・アルゼンチン両国に跨っています。そんなパタゴニアには日本では見ることが出来ないようなスケールの大きいそして美しい大自 […]