

国境を越えて暮らす山岳民族 -ハニ族とアカ族-(ラオス・中国雲南省)
雲南に暮らす山岳民族 ハニ族 『雲南の少女 ルオマの初恋』という映画をご存知でしょうか。中国雲南省元陽にある美しい棚田を舞台にそこに暮らす17歳のハニ族の少女ルオマと都会から来た漢民族の貧乏カメラマンの物語。そこでは、ハ […]
雲南に暮らす山岳民族 ハニ族 『雲南の少女 ルオマの初恋』という映画をご存知でしょうか。中国雲南省元陽にある美しい棚田を舞台にそこに暮らす17歳のハニ族の少女ルオマと都会から来た漢民族の貧乏カメラマンの物語。そこでは、ハ […]
モン族の母子 2009年12月26日〜2010年1月3日 文●高嶋達也(東京本社) 2009年の締めくくりは、建都1000年に沸くベトナムのハノイを基点に、ラオス北部を巡る旅でした。首都とは思えぬのどかな国際空港を持つ […]
2009年12月30日〜2010年1月5日 文●竹嶋友(東京本社) バガンにて2010年初日の出 「連休に、ミャンマーの魅力的な場所を訪れ、しかもスペシャルなガイドと共に、普通では行かないような村の暮らしに身を置いて村 […]
コース名:<現地人とのダブルガイドでカンボジアを複眼視> 2010年4月29日(木)発 日本人ガイドレクチャー付き アンコールワットとカンボジアの暮らしにふれる 7日間 文●高嶋 達也(東京本社) セントラル・マーケット […]
ラオスに残る石壷伝説 1,500年前、ラオスの高原地帯を治めていたアンカという王が悪政で人々を苦しめていました。北にいたチュアンという王が人々に請われて、長い戦いの末、アンカ王を攻め滅ぼしました。チュアン王は、大きな壺を […]
2008年ニューヨークタイムスで「行きたい国NO.1」に選ばれたラオス。 北に中国、東にベトナム、南にカンボジア、西にタイ、ミャンマーと5つの国に囲まれた内陸国で、日本からの援助で小学校が200校以上建設されている国でも […]
2008年12月27日〜2009年1月3日 文●鈴木雅子(東京本社) 風の旅行社ではカンボジアという新しいエリアのツアーに取り組み始めました。2008年の年末には特別企画ツアーを設定し、私、鈴木が添乗員として行って来ま […]
↑地図をクリックすると大きく表示されます 2007年4月28日〜5月6日 文●平山未来(東京本社) 中国は近けれど奥深き国。そんなことを改めて感じる旅となりました。旅の行き先は、中国南部の内陸に位置する貴州省。なんとも […]