【開講記】思ったより季節は進んでいます! 秋の奥日光

【開講記】思ったより季節は進んでいます! 秋の奥日光
10/31(土)秋の奥日光 色づく紅葉とツグミ類

秋も深まる戦場ヶ原でバードウォッチング!
秋も深まる戦場ヶ原でバードウォッチング!


今回はバスの移動時間を短くするために大宮集合です。秋の日光名物いろは坂渋滞を避けるために関越道から目指しましたが、その関越道が渋滞。なかなかうまくいかないもんですね。それでもなんとか午前中に到着。紅葉は山を下っていったようで、標高1300m前後の戦場ヶ原は冬目前の空気です。

早速、赤沼茶屋前から自然探求路に入ります。赤いズミの実を狙って鳥が集まるのを期待していたのですが、肝心のズミの実がほとんどありません。これは苦戦が予想されそうです。それでもヒガラやオオバン、元気のいいマガモが現れました。夢中で川の虫を探しているカワガラスもいました。しばらくするとツグミが現れ、続いて黄色いマヒワが出てきました。しかし逆光でなんとも観察しにくいのです。「わたすげデッキ」付近では2羽のアカゲラが元気よくケンカしていましたよ。

川で泳ぐマガモ
川で泳ぐマガモ
虫を探しているカワガラス
虫を探しているカワガラス


限られた観察時間を有効に使うために、湯の湖から流れ出る「湯滝」方面へ移動します。湯滝は水量が多く見ごたえがありますが、これでは鳥はいそうにありません。湯滝から木道に入りますがイマイチ不発。仕方なくバスが待つ駐車場へ戻ると、手前の小川でエナガやヒガラ、コガラ、ゴジュウカラの他に尾が立っているミソサザイも現れました。木の上り下りを繰り返すキバシリも出てきましたよ。終了間際になんとか観察量を上げて、無事にツアーを終えたのでした。

頭に血が上らないか心配なゴジュウカラ
頭に血が上らないか心配なゴジュウカラ
尾が立っているミソサザイ
尾が立っているミソサザイ


11/29(日)はアクセス悪いが野鳥の宝庫、静岡・富士山麓ですよ!



【今回確認できた鳥達】


マガモ・オオバン・トビ・コゲラ・アカゲラ・ハシブトガラス・コガラ・ヒガラ・ウグイス・エナガ・ゴジュウカラ・キバシリ・ミソサザイ・カワガラス・ツグミ・カワラヒワ・マヒワ・カシラダカ


 

風の鳥日和

 

シェアする