【開講記】早くも夏到来! 滝山公園から多摩川へ

講座名:5/6(土)丘陵城跡の森と水辺の鳥 滝山公園&多摩川


ゴールデンウィークも終盤、今日は気温が上がりそうです。晴れて暑そう。


観察風景
観察風景


バスを降りると近所の屋根の上でキセキレイが気持ちよさそうに鳴いています。住宅の一部を借りてツバメが営巣しています。エサ運びが忙しくなりますね。


アマツバメ
アマツバメ

滝山公園へ行く前に川沿いも観察します。カルガモのペアやアオサギ、ハクセキレイの姿がありました。陽に当たって目立ちたくないのか、橋の下や目立ちにくいところへ好んで行くようです。目立ちにくいといえば、コチドリもいました。黄色いアイリングが可愛いですね。


コチドリ
コチドリ

滝山公園は丘陵上の城跡にできた公園で、お堀もあり桜やツツジの名所でもあります。最も元気なのがガビチョウの声。ホオジロやシメ、アオバト、ヤブサメの声がしますが姿は見えず。樹の緑も濃くなってきましたから、鳥の姿を見つけ出すのは大変になってきました。

色鮮やかなキビタキの姿がありました。渡りの途中でしょうか。この後も別の固体が姿を見せてくれました。今回もコゲラの巣を発見。巣が多くなったということは枯れ木が増えてくるということか。ヤマガラがケンカしながら元気よく飛び回っています。


キビタキ
キビタキ

中ノ丸で一休みして展望を満喫した後は、多摩川河川敷方面へ下っていきます。下ると全く日陰がないので、ますます暑くなってきます。

キジがいました。たまには道路に出てきてなわばりアピールでもあるかと思いましたが、木陰から全く出てこようとしません。キジも暑いんですね。樹に登ってくれたので、脚の蹴爪も観察することができました。


キジ
キジ

その後、カワラヒワやエナガ、アマツバメが次々と登場しました。オオタカも現れましたよ。川沿いの樹の上ではアオサギとダイサギが止まっています。セッカの「ヒッ、ヒッ」という声がしますが姿は見えず。小さいしね。

帰りのバス停の近くで元気なモズを確認し、鳥合わせをして本日終了。暑い中で長時間の観察、お疲れさまでした。


モズ
モズ

次回は6/3(土)高尾の多摩森林科学園で様々な夏鳥を探します。


【今回確認できた鳥達】


キジ・カルガモ・キジバト・カワウ・アオサギ・ダイサギ・アマツバメ・イカルチドリ・コチドリ・トビ・オオタカ・カワセミ・コゲラ・アオゲラ・サンショウクイ・モズ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒバリ・ツバメ・イワツバメ・ヒヨドリ・ウグイス・ヤブサメ・エナガ・メジロ・オオヨシキリ・セッカ・ムクドリ・キビタキ・オオルリ・スズメ・キセキレイ・ハクセキレイ・カワラヒワ・シメ・ホオジロ・ドバト・コジュケイ・ガビチョウ


 

風の鳥日和

 

シェアする