野外講座
ー田中宙さんと行くジオウォーキングー
京都大学の傍からスタートするこのルートは、昔から実習や巡検の入門コースとして多くの研究者が歩いた由緒ある巡検路です。丹波帯と花崗岩が織りなす多様な地質構造を踏査できます。最後に下る古刹三井寺、晩秋の境内を楽しみながら、浜大津駅へ向かいます。
出発日設定2025/11/22(土)
ご旅行代金7,480円
出発地京都市 銀閣寺前バス停
ー田中宙さんと行くジオウォーキングー
奇跡の島弧(アイランドアーク)日本列島 地質学の旅 「大和路 まほろばの丘陵ウォーク 矢田丘陵南北縦断 丘陵地形と片麻岩」
南北に連なる矢田丘陵。南北性の地形構造には訳があります。国見台からは奈良盆地を一望。その平坦地を形成している地層は?いつごろ、どうやって?古刹の松尾寺、そして、下山口にある法隆寺、大和路の晩秋を満喫できる、ゆるやかな丘陵歩きです。
出発日設定2025/10/18(土)
ご旅行代金7,480円
出発地近鉄生駒線 萩の台駅
ー田中宙さんと行くジオウォーキングー
近年の猛暑の初夏、涼しく楽しく!を目指して、夏のジオ遊びを企画します。ルート歩きでの地質観察と、河床観察、そして、河原の石ころ観察の3本柱、プチ実習気分でご参加ください。河原の石を集めて、いろいろ調べて、夏休みの自由研究気分をお楽しみください。
出発日設定2025/07/19(土)
ご旅行代金7,480円
出発地JR東海道線本線・京都線 高槻駅