シャウエンでは人が少ない時間に旧市街を散策できます
大西洋に沈むエッサウィラの夕陽
メディナでのかわいい出会いが沢山あります
ヨーロッパを思わせる港町タンジェ
ワリディアでは新鮮なシーフード三昧!
モロッコ滞在初日はエレガントなラバトで過ごします
シャウエンでは連泊してゆったり過ごせます
美味しいローカルフードも楽しみましょう
最後はマラケシュでバブーシュなどのお買い物も
シャウエンでは人が少ない時間に旧市街を散策できます
出発日設定2026/05/29(金)
旅行代金538,000円
出発地東京、大阪、名古屋
POINT
- 絶景スポットとして近年人気がでているシャウエンに2泊するのでゆったり写真を撮ることができます
- アシラ、シャウエン、マラケシュ、エッサウィラとそれぞれ特長あるメディナ(旧市街)を徒歩で散策します
- 各町ではリアドやダールと呼ばれる個性的で小規模な宿に泊まります
- 散策しやすく、一人や少人数でも歩ける小さな町巡りを楽しみます
- エッサウィラ郊外にあるアルガンの村の工房やサフィの陶芸工房にも訪れます
- 最大で8名様の少人数限定ツアーです


詳細
~ 絵になる風景を求めて、旅にでませんか? ~
モロッコ×さんぽをテーマに、あえて小さい町ばかりをチョイスして、のんびり散策を楽しむツアーです。
カラフルでフォトジェニックなモロッコの小さな町を巡る旅
白壁にマリンブルーの窓や扉が印象的なシャウエン、陶芸の町サフィ、1日中にぎやかな活気あふれるマラケシュ、居心地の良い大西洋の港町エッサウィラ、のんびりしていて美しいラグーンがあるワリディアなどなど、それぞれに特長がある旧市街を訪れ、ちょっとローカルな場所にも足を運んで、各地でさんぽ(散策)を楽しむ旅です。
マラケシュ以外はどこも小さな町なので、散策しやすく、一人や少人数でも歩ける町ばかり。現地に詳しい日本語ガイドと一緒に、いくつかおススメポイントを回ったあとに、自由散策時間をなるべく設けるようにします。
また、それぞれの町では、「リアド」や「ダール」と呼ばれる個性的で居心地の良い小規模な宿に滞在。個性的で素敵な宿をチョイスしています。お部屋ごとに内装も変わり、雰囲気もまったく違うので、毎晩どんなところに泊まるのか、お楽しみに!
それぞれの町の色も違い、景色も変わるモロッコへの旅はきっと忘れられない体験となるでしょう。
ツアーレポート
関連記事
企画スタッフも同行します
東京本社
平山 未来 (ひらやま みく)
企画販売部所属。ネパール、キルギス、女子企画など。社内では写真担当とも言われている。乗馬やトレッキングなどアウトドア系ツアーに添乗することが多い。
大学在学中に内モンゴルで砂漠緑化ボランティア、豪やNZの有機栽培農家でのファームステイを経てエコツアーと出会い、sustainable tourism(持続可能な観光)を志す。大学卒業後は屋久島でカヤックやトレッキングなどのエコツアーガイドに携わった後、2005年に入社。趣味はアウトドア(キャンプ・トレッキング・カヤック・SUP・MTB)、写真、旅。やわらかい描写が好きで銀塩カメラも愛用。苔むした森や星景写真を撮るのが特に好き。玄米食を好み健康志向。メディカルアロマ、ハーブ、韓方、薬草茶など自然療法に興味アリ。動物に好かれるのが特技のひとつ。かなりアクティブに見られるが、美しい自然の中でお茶を飲んだり、手作りのおやつを食べたりしながら、ゆるりと過ごすスタイルを好む。
同行ツアー一覧
日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
1日目 |
東京・大阪・名古屋
午後 名古屋駅からバスで関西空港へ。
夜 東京(成田)発 または
深夜 大阪(関西)発。空路、乗継地のドバイへ。
|
|
機内
|
2日目 |
ドバイ カサブランカラバト
午前:乗り継ぎカサブランカへ。
午後:カサブランカ到着。通関後、日本語ガイドと合流。お車で一路、白と青色が特徴的な静かで落ち着いた街・ラバトへ。(走行=約1時間) ウダイヤのカスバや旧市街を散策します。
夕刻:旧邸宅を改築した宿「リアド」へチェックイン。リアドは内装も個性的で、旧市街にあるので、散策に出かけやすいのが魅力です。
|
|
リアド
|
3日目 |
ラバトアシラ シャウエン
午前:ラバト駅に移動し、高速鉄道でタンジェまで列車で向かいます。心地よい揺れを感じながら、車窓から望めるのどかな景色と旅情あふれる列車の旅をお楽しみください。(乗車=約1時間半)その後、アシラへ移動し、美しい白壁が印象的な静かな町歩きを楽しみます。
午後:車で山間にひっそりと佇む、アイスブルーの色をした幻想的な町シャウエンを目指します。途中、お時間に余裕があれば、ティトゥアンの旧市街を散策してみましょう。(走行=約3時間)。
夜:シャウエンの旧市街にあるリアドに2連泊します。
|
|
リアド
|
4日目 |
シャウエン
午前:幻想的な青色の街・シャウエン旧市街散策。迷路の様な旧市街を散策し、スタッフ御用達のローカルなお店へシャウエン名物の豆のスープを食べに行きましょう。
午後:フリータイム。買い物に繰り出すもよし、猫たちの写真を撮りにいくのもよし、カフェでのんびり過ごすもよし。天候に恵まれれば、夕焼けに染まるシャウエンの町並みが見られるかもしれません。
|
|
リアド
|
5日目 |
シャウエンワリディア
午前:車で景色の良い大西洋沿いの道を走って、ワリディアへ。(走行=約7時間)
午後:大西洋沿いの小さな海辺の町・ワリディアに到着。ラグーンが特徴的な静かで美しいビーチでの散策をお楽しみください。
|
|
ホテル
|
6日目 |
ワリディア サフィエッサウィラ
午前:陶芸の街として有名なサフィへ。(走行=約1時間) 到着後、陶芸のスークや陶工区の工房を見学します。その後、エッサウィラ郊外にあるアルガンの村の工房にお邪魔して、自家製の素材で作ったタジンをいただきます。
午後:昼食後、大西洋を望みながら、一路車で大西洋の港町、青と白が印象的なエッサウィラへ。(走行=2時間半)
夕刻:旧市街のリアドにチェックイン。コンディションがよければ大西洋に沈む、素晴らしい夕陽が見られます。お時間があれば、夕食まで自由行動。
|
|
リアド
|
7日目 |
エッサウィラ マラケシュ
午前:ご出発(12時頃)まで自由行動。メディナ散歩をお楽しみください。
午後:昼食後、車で一路マラケシュへ。(走行時間=約2時間)
夕刻:赤壁の町、マラケシュに到着。リアドにチェックイン。連泊しますので、ゆったりお過ごしいただけます。
夜:毎晩賑わうフナ広場で名物の屋台料理をいただきます。
|
|
リアド
|
8日目 |
マラケシュ
午前:マラケシュのメディナ(旧市街)へ。活気ある商店の集まる市場・スークを見学します。
午後:自由行動。希望者は地元の人も訪れるハンマム(伝統的な浴場)体験も可能です。※ハンマム代金は、現地にて各自お支払いください。
|
|
リアド
|
9日目 |
マラケシュ カサブランカ
午前:車でカサブランカ空港へ。(走行=約240km、約3時間)
午後:空路、乗継地へ。
|
|
機内
|
10日目 |
ドバイ 大阪・東京・名古屋
深夜:飛行機を乗り継ぎ、空路、帰国の途へ。
夕刻:大阪(関西)・東京(成田)到着。
〔名古屋着の場合夜: 関西空港からバスで名古屋駅へ。〕
|
|
|
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2026/05/29(金) |
¥538,000 |
東京、大阪、名古屋 |
募集中 |
最少催行人員 |
6名
(定員8名)
|
添乗員 |
添乗員が同行します。 |
利用予定航空会社 |
エミレーツ航空 |
利用予定ホテル |
[ラバト]:リアド・アマリス、リアド・サフィア
[シャウエン]:カーサ・ハッサン、カーサ・ペルレータ
[ワリディア]:シャトー・エデン・エルロー・ホテル、リッポカンペホテル
[マラケシュ]:リアドオリオンターレ、リアド・ダール・ムーレイ・アリ、リアドマラナ
[エッサウィラ]:リアドダールロウレマ、リアド・チェムス・ブルー、リアド・アル・ザヒア
|
一人部屋追加代金 |
59,000円 ホテル・リアド泊
|
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
国際線79,000円(2025年10月01日) 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。
|
旅券(パスポート)の残存期間 |
入国時に残存期間が3ヶ月以上あり、かつ未使用査証欄の余白が1ページ以上ある旅券(パスポート)が必要です。 |
各国空港税/査証 |
●査証(ビザ)
不要
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。
|
ビジネスクラス追加代金 |
お問い合わせください |
その他 |
●注意点
・名古屋~関西空港間はエミレーツ航空無料専用バスが運行されています。詳細はお問い合わせ下さい。
・リアドは分宿になる場合があります。また、シャワー設備のみが基本となり、お部屋ごとに広さや設備が違います。
・利用する宿ではダブルベットが多いため、お一人での参加の方はできる限りお一人部屋(要追加代金)をお勧めいたします。
・イスラム教国では金曜日が安息日のため、メディナでは午後に店を閉める所が目立ちます。
・移動の車は分乗する場合があります。
●旅行代金に含まれないもの(2025年10月1日現在)
【事前徴収】
・成田空港諸税3,160円
・関西空港諸税3,630円
・モロッコ空港税194ディルハム(約3,120円)
・モロッコ保安税48ディルハム(約770円)
・モロッコ観光税エコノミークラス:100ディルハム(約1,610円)
・モロッコ観光税ビジネス・ファーストクラス:400ディルラム(約6,450円)
・U.A.E港諸税:100UAEディルハム(約4,090円)
・国際観光旅客税1,000円
・エミレーツ航空ピークサーチャージ※出発日によるため詳しくはお問合せ下さい。
・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。
・このご旅行は「早割90」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して90日前までのご成約で、ご旅行代金を10,000円割引いたします)
※お申し込みの流れはこちら
|
いってきました!
(風の旅行社社員添乗員の)Aさんと現地ガイドのBさんのおかげで、濃密なモロッコ体験ができました。ご一緒したみなさんも気持ちのいい方達ばかりで、今回の旅をさらに豊かなものにしてくださいました。
さまざまなリアドに泊まれたのは、本当に贅沢でした(ワリディアの一泊のみホテルでしたが、全部リアドでもよかったのではないかと感じます)。
シャウエンとマラケシュでは2連泊だったのもよかったです。タンジェの旧市街ももっと歩いてみたかったなとか、エッサウェラも連泊したかったなとか贅沢をいえばキリがないのですが、本当にどの街も魅力的でした。
5月という、種々の花々が美しい時期に行けたのもよかったと思います。モロッコに恋してしまったようで、次はぜひ砂漠とカスバ編に行きたいと画策中です。
一捻りある個性的な旅のお陰で人生に残るとても印象深い旅となりました。のんびりと、そしてとても豊かに楽しめました。
綺麗な撮影写真をわかりやすくまとめていただけるのも、後で改めて振り返りが出来、モロッコロスになってはいますが、思い出に浸ることが出来ますので感謝です。
(風の旅行社社員添乗員の)Aさん!おさんぽモロッコ、良かったですよ!ありがとうございました。
おかえりなさい!
モロッコロスで思い出に慕っていらっしゃるとのこと、是非、またお出かけください。
全般的に余裕を持った日程で、モロッコ旅を堪能出来ました。
旧市街に在るリアドに泊まるのも良かった。
欲を言えばシャウエンからワリディア間の移動が長いので、どこかで一泊追加しても良いのではと思います。
(風の旅行社の)Aさん、(現地ガイドの)Bさんお世話になりました。和気あいあいと楽しい旅でした。それもお二人のお人柄に負うところが大きかったと思います。ツアーでありながら個人旅行のような、良いとこ取りの旅でした。
アイスブルーの街のお散歩、潮風、昼食に立ち寄った地元の食堂の焼肉😋 、走行中の車内から見た真っ赤な夕日、忘れられない思い出がいっぱいできました。ありがとうございました。次回は何処へお散歩?楽しみに待ってます。いつかイギリス コンウォール地方をお散歩してみませんか?海岸線がすばらしいですよ。
私がモロッコでしたかったことがたくさん叶いました。日程表の予定には無かったのにラバトからタンジェまで高速鉄道に乗れたり、美しいハッサン2世モスクに寄れたのは特に嬉しかったです。色が濃いければ濃いほど高価なアルガンオイルですが、アルガンの村で買ったオイルは正に黄金色、最高級でした。12年間も夢に見たシャウエンはやはり特別な場所でした。本当に幸せな旅行でした。ありがとうございました。
他の大手旅行社の経験はありませんが、少人数で旅をした事は大変価値がありました。私達6人+ガイド3人(一人は運転手)添乗員でしたので家族旅行のようで心をゆるせました。多分もう二度と行くことはないと思いますが、再度モロッコへ旅行したいかな?ありがとうございました。
スタッフの方、旅行社の方のお陰でモロッコが大好きになりました。ツアーというよりプライベートのような自由でゆったり感があり、いい思い出しかありません。(ガイドの)Aさんはもちろんのこと、Bさん、Cさんにもとてもよくして頂きました。またモロッコに行ってお会いしたいです。風の旅行社様と巡り会い嬉しく思っております。
もっと見る
モロッコのいってきました一覧へ