オンライン

5月19日(月)風のモンゴル・同行講師が語る星空ツアーの違い

日 時 2025年05月19日(月)20:00〜21:00

会 場 オンライン開催(Zoom)
お申込み先 下記フォームよりお申し込みください
主 催 風の旅行社

東西南北をぐるりと星空に囲まれて、季節をまたぐ星の世界にどっぷりと浸ることのできるモンゴルの大草原。今年の夏は成田空港と関西国際空港それぞれから星空ツアーが催行されます。詳しくないけど憧れる!という方も、星景写真に挑戦したい!という方も、とにかく非日常な世界に行ってみたい!という方も。ぜひぜひあなたにピッタリなツアーを満喫してください。

  • モンゴルで星空観察する魅力
  • 星空観察に必要なモノは?
  • それぞれのツアーは何が違う?
  • などなど、ツアーに関する疑問をお持ちの方はぜひお気軽ご参加ください!

    \ こちらのツアーの紹介です /

    星空解説員と大草原の真ん中へ

    モンゴルの大草原で星空観察5日間

    10名催行日本語ガイド添乗員

    大草原のど真ん中で、プラネタリウム解説員のレクチャーとともにとことん星空観察を楽しみます。昼は遊牧民訪問や乗馬体験、ラクダ乗り体験、希望者には星空撮影教室も開催します!
    出発日設定2025/08/22(金)
    ご旅行代金318,000円
    出発地東京

    詳細を見る


    【女性限定】モンゴルの大自然で深呼吸

    【関空発着】大草原で星空リトリート5日間

    8名催行日本語ガイド添乗員早割

    星のソムリエ機構理事・イワシロアヤカさん同行! 大自然の中でほっと一息、自分自身に還るリトリートの旅
    出発日設定2025/08/23(土)
    ご旅行代金318,000円
    出発地大阪

    詳細を見る

    旅する星空解説員/星空メッセンジャー

    ササキ ユウタ (ささき ゆうた)

    学生時代より地元のプラネタリウムに通い、星を見上げるようになる。
    天文光学機器メーカー勤務を経て『星』をテーマとした世界一周の旅へ。世界各地にある天文台やプラネタリウム、星空の美しい場所を巡る。帰国後、旅で得た経験を基に東京・渋谷にあるプラネタリウムで解説員として勤務する傍ら、ガイド兼フォトグラファーとして国内外の星空ツアーへ添乗もしている。
    その他、写真提供や映像制作、プラネタリウム作品のシナリオ執筆など映像制作、執筆など、星空を中心とした様々な分野で活動中。夢は、自由に世界各地の星空スポットを旅しながら、多くの人たちと星空を見上げ伝えていくこと。


    星空体験プロデューサー/ 認定ワークショップデザイナー

    イワシロ アヤカ (いわしろ あやか)

    1988年生まれ 元天体望遠鏡メーカー勤務。
    世界バックパッカー旅ののち、2019年より星や宇宙をメインテーマにしたイベント・講座のプロデュース、出張プラネタリウムなど、様々なプログラムの開発・企画・運営を行なう。
    サイエンスの視点だけでなく、カルチャー、アート、哲学など、多角的なアプローチで宇宙をとらえてプログラムをデザイン。ワクワクするような体験を通して、まだ見ぬ自分・知らない世界と出会えるような場づくりが得意。

      説明会お申し込み

      性別: 

      説明会で聞きたいこと、ご質問があればご記入ください: 

      視聴端末: 

      ※Web会議サービス「Zoom」を利用してライブ配信いたします。アカウントの取得ならびに視聴設定は、お客さまご自身で行なっていただくようお願いいたします。詳しくは公式サイト内「Zoom入門ガイド」をご参照ください。

      ※受付後、自動返信メールが届かない場合はご一報ください。また、説明会の前々日までに視聴URLが届かない場合、前日営業時間内(17時)までにご一報ください。

      このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。