営業日:月・木・金曜日(11:00〜17:00)
東京本社 03-3228-5173 /
大阪支店 06-6195-8043
新型コロナウイルス感染防止に向けた当社の取り組み
※休業日のお電話でのご連絡につきましては留守番電話にて承ります。営業日に折り返しご連絡いたします。
エベレストとアマダブラム
ロールワリン山群を眺めながらルクラへ!
チベット仏教徒のマニ塚
最初に現れるヒマラヤ・クスムカングール(6,370m)
シャンボチェ南側にはヌプラ・コンデリ山塊が聳える
シャンボチェから眺めるエベレスト
クムジュンのゴンパ(お寺)にて
エベレストの夕焼け
エベレストとアマダブラム
出発日設定2020/10/17(土)
旅行代金378,000円
出発地東京・大阪・名古屋・福岡
POINT
- シャンボチェに連泊してクンデピーク(4,238m)へ登頂!
- トレッキング中のロッジも一人部屋利用が可能です
- 寝袋、ダッフルバッグ、ストック、湯たんぽを無料レンタル
- 日本語ガイドの他、サブガイドが必ず同行します
詳細
一番人気の「シャンボチェ」トレッキング特別版
チベット仏教を信仰するシェルパ族が暮らし、古くから交易の起点として栄えてきたナムチェバザール。すり鉢状に広がっている集落から、少し山側へ足を伸ばした丘の上に位置するのが、世界最高峰エベレストの展望台として有名なシャンボチェ(3,720m)です。
雄大なヒマラヤの山々が見渡せる「エベレスト・シェルパ・リゾート」に連泊し、ローツェ、アマダブラムやタムセルクなど、6,000~8,000 m 級の高峰が見渡せるクンデピーク(4,238m)へも登頂します。シャンボチェ連泊で、朝夕に美しく染まるヒマラヤや、満点の星空にも期待倍増です。
ツアー関連情報
トレッキングをされる方へのサービス
カトマンズ オプショナルツアー一覧
添乗報告記・シャンボチェ・トレッキングをお勧めする3つのポイント(2015年12月)
レベルについて
日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
1日目 |
東京・大阪・名古屋乗継地カトマンズ
午前:東京(成田または羽田)・大阪(関西)・名古屋(中部)より空路、乗り継いでネパールの首都カトマンズへ。
夜:到着後、日本語ガイドがお迎えし車でホテルへ。
|
|
ホテル
|
2日目 |
カトマンズルクラパクディン
午前:国内線にてトレッキングの拠点ルクラへ(2,840m)。カトマンズの喧騒から一転、空港を降りた瞬間から空気感が変わり、チベット文化圏に入った事を実感します。 ポーター達と合流し、ロッジで荷物を整えた後、ドゥードゥ・コシという川沿いにパクディン(2,610m)まで、ほぼ平坦な生活道を歩きます。[歩行:約3時間]
|
|
ロッジ
|
3日目 |
パクディンナムチェバザール
終日:アップダウンを繰り返し、シェルパ族の故郷ナムチェバザール(3,440m)まで歩きます。ナムチェバザール直下の登りは少し大変ですが、運が良ければネパールの国鳥ダフェ(ニジキジ)の姿を見ることができるかもしれません。時間があれば、集落の裏手にある博物館や小学校、エベレストが望める「ナムチェの丘」などを訪れることも可能です。[歩行:約6時間]
|
|
ロッジ
|
4日目 |
ナムチェバザールクムジュンシャンボチェ
終日: キャンズマまで素晴らしい景観の山腹道を歩き、クムジュン村を経由してシャンボチェ(3,720m)までトレッキング。エベレスト、ローツェ、アマダブラムなど、ナムチェバザールからは見えなかった山々が広がります。[歩行:約4時間半]
※ナムチェバザールからシャンボチェまでは、直登コースを使うと2時間程度で到着可能です。コンディションにより、現場で調整させていただく場合がございます。
|
|
ロッジ
|
5日目 |
シャンボチェクンデピークシャンボチェ
終日:クンデピーク(4,238m)へトレッキング。 朝食後、シャンボチェからクンデ村(3,840 m)へ。そこから九十九折の山腹道を登り4,000 mの展望ポイントを経て、さらに尾根沿いにクンデピークを目指します。[歩行:約5時間]
※ピークを目指さずにロッジでゆっくり過ごすことも可能です。
|
|
ロッジ
|
6日目 |
シャンボチェナムチェバザールモンジョ
終日: シャンボチェでの展望をゆっくり楽しんでから、モンジョまで下ります。比較的時間に余裕がありますので、ナムチェバザールでは日用品やお土産、登山用品などが揃うメインストリートの散策もお楽しみいただけます。[歩行:約3時間]
|
|
ロッジ
|
7日目 |
モンジョルクラ
終日: いよいよトレッキングも最終日。来た道をルクラまで戻ります。近年、ルクラには美味しいコーヒーが飲めるカフェやバーなどのお店が増えてきました。トレッキングの余韻に浸りながら、ゆっくりおくつろぎ下さい。[歩行:約5時間]
|
|
ロッジ
|
8日目 |
ルクラカトマンズ
午前:国内線にてカトマンズへ。ホテル到着後、フリータイム。
|
|
ホテル
|
9日目 |
カトマンズ
終日:フリータイム兼フライト予備日。ホテルのお部屋は夕食前までご利用できます。(多彩なオプショナルツアーがございます。)
夜:車で空港へ。
深夜:空路、乗り継いで帰国の途へ。
|
|
機内
|
10日目 |
乗継地 東京・大阪・名古屋
午後:東京(成田または羽田)・大阪(関西)・名古屋(中部)到着。
|
|
|
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2020/10/17(土) |
¥378,000 |
東京・大阪・名古屋・福岡 |
終了 |
最少催行人員 |
2名
(定員16名)
|
添乗員 |
現地係員がご案内。(但し8名以上の場合は同行)
|
利用予定航空会社 |
キャセイパシフィック航空、キャセイドラゴン航空、シンガポール航空、シルクエアー |
利用予定ホテル |
<カトマンズ>カゼ・ダルバール、マーシャンディ、ネパリ・ガル
※ホテルはいずれもバスタブのないシャワーのみの部屋になる場合があります。
<トレッキング中>ロッジ泊(シャンボチェは「エベレスト・シェルパ・リゾート」指定)
※お一人部屋利用のお客様はロッジもお一人でご利用いただきますが、繁忙期などで確保できなかった場合は1泊当たり1,000円を返金いたします。
|
一人部屋追加代金 |
33,000円 (ホテル・ロッジ泊)
|
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
(基準日2019年11月1日)国際線0円~18,600円 ※ネパール国内線は旅行代金に含んでいます。 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。
|
旅券(パスポート)の残存期間 |
査証(ビザ)申請時に有効期間が6ヶ月以上の旅券(パスポート)が必要です。 |
各国空港税/査証 |
・国際観光旅客税:1,000円
・成田空港諸税:2,660円
・羽田空港諸税:2,710円
・関西空港諸税:3,100円
・中部空港諸税:2,970円
・福岡空港諸税:980円
・香港保安税:90香港ドル(1,270円)
・香港空港建設費:230香港ドル(3,260円)
・シンガポール空港諸税:18シンガポールドル(1,440円)
・カトマンズ空港諸税:3,260ルピー(3,060円)
(2019年11月1日現在)
このご旅行にはネパールの査証(ビザ)が必要になります。
査証代金(実費・手数料込み)
・東京申請の場合 ネパール滞在15日以内¥8,400
・大阪申請の場合 ネパール滞在15日以内¥8,800
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。
|
ビジネスクラス追加代金 |
118,000円〜199,000円 (日本〜カトマンズ往復/出発日・予約クラスにより異なります。) |
その他 |
・ルクラの飛行場は山間にあるため、カトマンズ~ルクラ便は乾季でも雨、雪、強風、濃霧などにより欠航することがあります。
・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。
・このご旅行は「早割60」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して60日前までのご成約で、ご旅行代金を5,000円割引いたします)
・このコースは標高3,000mを超える高地に宿泊するため、高山病にかかる恐れがあります。健康に不安がある方は必ず事前にご相談ください。また、治療・救援費用の合計が1,500万円以上に設定されている海外旅行保険への加入をお願いしております。
|