営業日:月・木・金曜日(11:00〜17:00)
東京本社 03-3228-5173 /
大阪支店 06-6195-8043
新型コロナウイルス感染防止に向けた当社の取り組み
※休業日のお電話でのご連絡につきましては留守番電話にて承ります。営業日に折り返しご連絡いたします。
プーンヒルの日の出
早朝のアンナプルナ山群
樹林帯から歩き出します
見えた! マチャプチャレ!
高低差を上手く使った段々畑が美しい
春はシャクナゲの森を歩きます
「つきのいえ」自慢の“露天”五右衛門風呂
プーンヒルの日の出
出発日設定2020/10/10(土)~2020/11/21(土)
旅行代金328,000円
出発地東京・大阪・名古屋・福岡
POINT
- 名峰アンナプルナ&ダウラギリの展望台プーンヒルヘ登頂!
- トレッキング後は「つきのいえ」露天五右衛門風呂でリフレッシュ
- トレッキング中のロッジも一人部屋利用可能!
- 最少催行人員2名。出発日アレンジもご相談ください。
詳細
海外トレッキング初心者にもお勧めのトラディッショナルコース
ネパール・トレッキングの魅力は、神々の座ヒマラヤの輝きを望むこと以外に、ヒマラヤの麓に暮らす人々の村々を訪ね歩き、その生活文化に触れられることにもあります。
プーンヒルまでのコースは、ネパールが南国であることを体感できる亜熱帯の樹林帯からはじまり、見事な段々畑の広がる山村、そして美しきヒマラヤの展望台まで、ネパール・トレッキングの魅力と自然景観の多様性が凝縮されたルートです。
アップダウンがあり歩き応えも十分ありますが、宿泊最高標高が2,860m と高山病の心配が少なく、危険箇所も特別な技術を要するところもありませんので、トレッキング入門者にも適しています。
トレッキングの最後に訪れる「つきのいえ」の絶景露天五右衛門風呂も楽しみです!
ツアー関連情報
トレッキングをされる方へのサービス
カトマンズ オプショナルツアー一覧
レベルについて
日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
1日目 |
東京・大阪・名古屋・福岡 乗継地 カトマンズ
午前:東京(成田または羽田)・大阪(関西)・名古屋(中部)、福岡より空路、乗り継いでネパールの首都カトマンズへ。
夜:到着後、係員と共にホテルへ。
|
|
ホテル
|
2日目 |
カトマンズ ポカラナヤプルティルケドゥンガ
午前:国内線にてポカラへ。到着後、車でナヤプル(1,070m)へ。ここからトレッキング開始。ビレタンティを経て、バウルンディ・コーラ沿いの緩やかな登り道をティルケドゥンガ(1,520m)へ。[歩行:約3時間]
|
|
ロッジ
|
3日目 |
ティルケドゥンガゴレパニ
終日:棚田が広がる農村地帯や樹林帯を抜け、急な坂を登って峠の村ゴレパニ(約2,860m)へ。[歩行:約6時間]
|
|
ロッジ
|
4日目 |
ゴレパニプーンヒルゴレパニタダパニ
早朝:アンナプルナとダウラギリの展望台・プーンヒル(3,210m)へ。天気が良ければ日の出を鑑賞してからゴレパニへ戻ります。[歩行:約2時間]
午前:朝食後アンナプルナサウスが目前に迫るタダパニ(2,630m)までトレッキング。[歩行:約4時間]
|
|
ロッジ
|
5日目 |
タダパニランドルン
終日:グルン族の豊かな山村ガンドルンを経由し、モディ・コーラを渡ってランドルン(1,565m)へ。[歩行:約5時間]
|
|
ロッジ
|
6日目 |
ランドルンダンプス
終日:デオラリ峠を経てアンナプルナ山群を望む尾根上の村、ダンプス(1,650m)まで歩きます。[歩行:約6時間] 到着後、「つきのいえ」でネパール家庭料理と“露天”五右衛門風呂をお楽しみください。
|
|
ロッジ
|
7日目 |
ダンプスフェディポカラ カトマンズ
午前:フェディ(1,130m)まで、石段の続く樹林帯を下ります。その後、車でポカラへ。[歩行:約2時間]
午後:国内線でカトマンズへ。到着後、フリータイム。
|
|
ホテル
|
8日目 |
カトマンズ
終日:フリータイム。お部屋は夕食前までご利用できます。(多彩なオプショナルツアーがございます。)
夜:係員と共に車で空港へ。
深夜:空路、乗り継いで帰国の途へ。
|
|
機内
|
9日目 |
乗継地東京・大阪・名古屋・福岡
午後:東京(成田または羽田)・大阪(関西)・名古屋(中部)・福岡到着。
|
|
|
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2020/10/10(土) |
¥328,000 |
東京・大阪・名古屋・福岡 |
募集中 |
2020/11/21(土) |
¥328,000 |
東京・大阪・名古屋・福岡 |
募集中 |
最少催行人員 |
2名
(定員6名)
|
添乗員 |
現地係員がご案内。
|
利用予定航空会社 |
キャセイパシフィック航空、キャセイドラゴン航空、中国南方航空、大韓航空、シンガポール航空、シルクエアー |
利用予定ホテル |
<カトマンズ>カゼ・ダルバール、マーシャンディ、ネパリ・ガル
※ホテルはいずれもバスタブのないシャワーのみの部屋になる場合があります
<ダンプス>つきのいえ(男女別の相部屋)
<トレッキング中>ロッジ(男女別の相部屋)
※ご夫婦やご友人同士でご参加の場合は、2名で1室をご利用いただきます。
|
一人部屋追加代金 |
25,000円 (ホテル・ロッジ泊)
|
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
(基準日2019年11月1日)国際線0円~18,600円 ※ネパール国内線は旅行代金に含んでいます。 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。
|
旅券(パスポート)の残存期間 |
査証(ビザ)申請時に有効期間が6ヶ月以上の旅券(パスポート)が必要です。 |
各国空港税/査証 |
・国際観光旅客税:1,000円
・成田空港諸税:2,660円
・羽田空港諸税:2,710円
・関西空港諸税:3,100円
・中部空港諸税:2,970円
・福岡空港諸税:980円
・香港保安税:90香港ドル(1,270円)
・香港空港建設費:230香港ドル(3,260円)
・広州空港諸税:180元(2,810円)
・ソウル空港諸税:20,000ウォン(1,890円)
・シンガポール空港諸税:18シンガポールドル(1,440円)
・カトマンズ空港諸税:3,260ルピー(3,060円)
(2019年11月1日現在)
このご旅行にはネパールの査証(ビザ)が必要になります。
査証代金(実費・手数料込み)
・東京申請の場合 ネパール滞在15日以内¥8,400
・大阪申請の場合 ネパール滞在15日以内¥8,800
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。
|
ビジネスクラス追加代金 |
118,000円〜199,000円 (日本〜カトマンズ往復/出発日・予約クラスにより異なります。) |
その他 |
・「つきのいえ」の宿泊は5室(最大10名様)までで、その後は隣接するロッジをご利用いただきます。食事や五右衛門風呂は「つきのいえ」で行います。
・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。
|
いってきました!
日本営業、現地ガイド、つきのいえ、現地事業所、風ダルバールの一元運営が非常に上手く機能しており全員でゲストをサポートしているのは初めての体験だった。出発前は旅行料金が高いなと感じていたけど、今はこのサービスなら安いと感じている。
初ネパールは旅行社で経験したら個人で行こうと考えていたがKAZEのリピータになりそうです。トレッキンング初日の朝食が6時で出発が6時半と聞いて6時にレストランにいったが準備が出来ておらず6時半はまだ食事中でした。〔ガイドの)Aさんが落ち着いて対応してくれていたので焦らなかったが、その後は飛行機(国内線)なので個人旅行やAさんでなかったらどうなっていたか心配。
ポカラからの帰りで飛行機待ちになったときに雨が降って来たのでポカラ支店で待たせてもらったがちょっと申し訳なかった。たべものや で料金かかっても少し部屋が借りれるサービスなどがあったら利用したかった。
トレッキングを通じてネパールの自然に触れながらも人々の生活や文化を知ることができ、とても有意義な時間でした。また、様々な気候の中のヒマラヤを展望できたことが印象に残ってます。ヒマラヤが見えることが当たり前のようで夢のようなあっという間に時間が過ぎるくらい1日1日が思い出です。歩く先々で様々な国のトレッカーと会話する楽しさもありました。さらにカトマンズの散策をもっとしたいと思いました。
もっとカトマンズの散策を1日ゆっくり散策したかったです。9日間トレッキングや移動まで本当にお世話になりました。またネパールにきたい!と強く感じる旅行でした。これからの人生においても大変貴重な経験になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
全日程、最高の天候に恵まれ、(ガイドの)AさんのBさんがすばらしく、楽しく6日間トレッキングができました。食事も毎食おいしく、ロッジも清潔で快適でした。満天の星空を期待していましたがスーパームーンに当たり星はイマイチでしたが次回のテーマです。
風の旅行者は現地に支店があり日本語でのサポートがあるので安心してトレッキングができました。ぜひ、次回も利用したいです。
ゴレパニコースは初心者向きということで道も整備されて、ロッジも随所にあり安心してトレッキング出来ました。ただ道は石段が多く膝に負担がかかりました。しかし眺望は素晴らしく雄大なアンナプルナ山群に圧倒され、山すその稲実のる100段以上の棚田に目をうばわれました。又、ガイドのTさんに鳥や花の説明をしていただき、30種近くの鳥の写真も撮れ大満足でした。来年はもう少し8000mの山に迫るコースをトレッキングしたいなと思っています。
・最初はサブガイドはつかないと思っていましたが、つけてもらって良かったです。夫がガイドと写真を撮るなどしている間に、私は先に歩を進めることができ、行程がスムーズに運んだように思います。
・現在のネパールの情勢を考えても、滞在中不安になることもなく、安心して過ごすことができました。ありがとうございました。
おかえりなさい!
サブガイドは、お客様が複数の場合はとても大切な役割を果たします。ご理解いただけて嬉しくおもいます。
(トレッキングスタッフの)Aさん、Bさん、Cさんのお陰で、初めてのヒマラヤトレッキングを本当に楽しむことができました。トレッキング中、またつきのいえで見た山なみ、星空はすばらしく、日本に帰ってからの日常で、怒ったり悲しんだりすることがあっても、ヒマラヤのあの自然はこの瞬間も、変わらず、あそこにある、と思うと、そういったネガティブな気持ちが少しうすらぐような気がします。
また、今回は、旅行最終日に大地震にあう、ということがありましたが、ガイドのDさん、ドライバーさんが、しっかりホテルまで送り届けて下さり、風ダルバールの方々も本当に良くして下さいました。ご自分の家族や生活のことなど、気が気でなかっただろうに、私達のことを気遣って下さって、お陰さまで私達はそれほど大きな不安や恐怖を感じることなく、帰国することができました。
(風の旅行社)東京のEさんも。深夜にも関わらずメールや電話で連絡して下さって、大変お世話になりました。地震の被害を受けたネパールの今後は心配ですが、今回の旅でネパールが好きになり、またぜひ行きたいと考えておりますので、その際にはまたよろしくお願いします。
おかえりなさい!
現地にいるとかえって地震の情報が入らず、さぞかし不安であったことと思います。弊社も衝撃を受けました。現地のスタッフが必死に頑張りました。結果、現地にいたお客様全員、無事にご帰国いただけてほっとしています。また、是非、ネパールをお訪ねください。お待ちしております。
今回の旅行はトレッキングの真っ最中に大地震が起きるという特別なものとなりました。幸いにもアンナプルナ方面は大きな被害がなく、ほぼ予定通りに旅行を終える事が出来ました。
その間、日本の家族への連絡、ポカラからカトマンズへ航路から陸路への変更、ホテル(カマルポカリ)での安全を考えてのテント泊、カトマンズでの各種情報提供など、「風の旅行会社」の総合力がとてもよく機能して助かりました。
今後もアクシデントに対応できる安心感のあるツアーを企画・実施して頂きたいです。
おかえりなさい!
地震には大きな衝撃を受けました。現地のスタッフは、自分の家や家族の心配がある中、お客様のことを第一に考えて行動してくれました。また是非ネパールをお訪ねください。お待ちしております。
・雨の中、ゴレパニに着いたが、いつものロッジが改装中で泊まれないとのこと。ロッジが決まるまで、待たされた。結果的には展望の良いロッジだった。
・現地料理が少し鼻につき、食べられなくなったが、気を遣ってくれた。
天気にも恵まれとても良い旅でした!!総合としては大満足です。以下小さいコメント
翌日の天候も前日に教えていただけると準備がしやすくなります。ご検討下さい。
最終日は天候不良(フライトキャンセル)と渋滞でカトマンズ着がギリギリだった。なにか(上記のようなこと)が起きても大丈夫なよう、最終日はカトマンズ泊にしておいた方がよかったかもしれません。
ただ、結果として問題なく帰国できるよう対応していただけて感謝しています。
最終日の‘おぞうに‘もおいしかった。ありがとうございます。
トレッキングは今回初めてでしたが、間違いなく行えました。出発前、現地とも、対応に不満を感じることはありませんでした。
ガイドさんの日本語は、必要なことは十分伝えあうことができました。
最終日(フリータイム)に同行者と2人、ガイドレスでカトマンズの街を歩くのを楽しみにしていました。朝、カトマンズ支店に寄り、いくつか聞いておきたかった事について教えていただきました。
地図は、できるだけ早く、申込時にわたされるのが良いのではと思います。(私は申込を決めた時点ですでに別途入手しましたが、入手に手間どりました。)
もっと見る
ネパールのいってきました一覧へ