





【風の女子旅】ツンドラ紅葉と山岳トレイルを馬で往く
2018/9/5(水)発 秋のユーコンを乗馬でたのしむ7日間
滞在する宿は絶景が広がる森の中にひっそりと佇む、シンプルなゲルとキャビンの隠れ家のような宿。ホームステイのようなスタイルでカナダ人の自然に寄り添う素朴な生活を垣間みながら、夜は現地スタッフが極北の食材やオーガニックなものを使った手作り料理を振舞います。
秋のこの時期は野生のベリーやハーブも採集できる時期。自分好みのハーブティーやジャム作りにも挑戦してみましょう。出来上がったものは夕食のデザートとして食べたり、オリジナルのおみやげとしても持ち帰ることができます。
秋のカナダ極北ユーコンで雄大な自然とシンプルな暮らしに触れ、心も体もリフレッシュする旅に出かけませんか?
現地では、写真家でもあり現地ガイド(兼ドライバー)でもある上村知弘氏がご案内。最大5名限定で催行する女性限定の特別企画です。
12/20現在、5名のご予約があり、定員に達しております。以後はキャンセル待ちにて承ります。
このツアーは割引サービスが適用されます。

現地同行ガイド

上村 知弘(うえむら ともひろ)
1978年神戸育ち。立命館大学、ワシントンD.C. American大学卒業。 在学中から自然・異文化体験を求めて、イタリア美術短期留学やインド、東南アジアなどを旅する。卒業後、極地冒険家・大場満郎冒険学校や動物保護団体アークを経て、2004年カナダ極北ユーコンへ渡り、以降3年間ユーコンの大自然で過ごす。北海道道東鶴居村の馬牧場でカナダ人の妻タミーと共に3年過ごした後、2011年にユーコンへ永住。極北の大自然や文化の写真を撮り発表する傍ら、ネイチャーガイド業を通して、極北の自然・文化と人を繋げる役割を担う。近著に極北の野生の羊ドールシープの1年を追った写真集 『Dall Sheep』(青菁社)がある。
企画&同行予定スタッフ

平山 未来(ひらやま みく)
企画販売部所属。ユーコン、キルギス、女子企画など。社内では写真担当とも言われている。乗馬やトレッキングなどアウトドア系ツアーに添乗することが多い。
大学在学中に内モンゴルで砂漠緑化ボランティア、豪やNZの有機栽培農家でのファームステイを経てエコツアーと出会い、sustainable tourism(持続可能な観光)を志す。大学卒業後は屋久島でカヤックやトレッキングなどのエコツアーガイドに携わる。風は2005年入社。趣味はアウトドア(キャンプ・トレッキング・カヤック・スノーアクティビティ・たまにトレイルラン)、写真、旅。やわらかい描写が好きで銀塩カメラも愛用。苔むした森や星景写真を撮るのが特に好き。伝統的な和食(玄米食)を好み健康志向。メディカルアロマ、ハーブ、スパイス、韓方、アーユルヴェダなど伝統医学や自然療法に興味アリ。かなりアクティブに見られるが、美しい自然の中でお茶を飲んだり、手作りのおやつを食べたりしながら、ゆるりと過ごすスタイルを好む。
現地同行ガイド

タミー・トロティック(たみー・とろてぃっく)
1969年バンクーバー生まれ。University of British Columbiaを卒業後、バンクーバーにて8年間教員として働く。2003年にユーコンへと移り、観光業に携わる。2007年より北海道・道東の鶴居村にし、高校や小学校、幼稚園など各方面で英語を教える傍ら、自然教育と英語教育を交えた自然文化教室を北海道の馬牧場で開催。2011年よりユーコンに戻り、現在そり犬17頭と共に、森の中でゲル暮らし中。ツアー中は、夫・上村知弘氏のサポート役として、時にコック、時にサブドライバーもこなす。幼い頃から慣れ親しんだカナダの大自然を愛し、カナダ人の視点から極北の文化を日本人に伝えている。
※KAZEの写真担当平山による企画&添乗ツアー。ツアー中は写真&アクションカメラでムービー撮影も行い、撮影したデータは帰国後にプレゼントいたします!
関連よみもの
都市 | 内容 (宿泊地) | |
---|---|---|
1 | (大阪・名古屋)東京 バンクーバー ホワイトホース | [午前:大阪(関西または伊丹)・名古屋(中部)発。空路、東京(成田または羽田)へ。] 夜:空路、東京(成田)からバンクーバーで乗り継ぎ、ホワイトホースへ(日付変更線通過)。 深夜:到着後、ガイドの上村氏と合流。車でホテルへ。夕食は街のレストランにて。夕食前後に街を軽く散策してみましょう。 |
宿泊●ホテル泊 食事● - / 機内 / 夕 | ||
2 | ホワイトホース ホワイトホース郊外 ![]() | 午前:おしゃれなカフェ・レストランにて朝食。その後、車でホワイトホース郊外のフィッシュレイクへ(走行=約30分)。 【乗馬1日目】(乗馬=約5時間) アルパイン山岳ツンドラ地帯や森の中を馬で旅をします。アルパインツンドラまで馬で山を登り、紅葉の絶景の中を山岳湖を目指して進んでいきます。山岳湖にてピクニックランチを楽しみましょう。 夕刻:ホワイトホース郊外のB&Bへチェックイン。シンプルなゲルとキャビンから、極北の山々や湖が見える絶景のB&Bです。夜はスタッフ手作りのディナーでおもてなし。地元の素材やオーガニックな食材を使った、手作り料理を振る舞います。 【オーロラ観察チャンス①】 夕食後、秋のオーロラを狙って夜の星空を観賞します。 |
宿泊●ロッジ泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
3 | ホワイトホース郊外 ![]() | 午前:宿にて遅めのブランチ。宿こだわりの、オーガニックな素材を使った朝食が頂けます。 午後:【乗馬2日目】(乗馬=約2-3時間) 再び極北の原野にて乗馬。フィッシュレイクの対岸のマッキンタイヤー山を馬とともに登っていきます。頂上は眼下にホワイトホースが見渡せる絶景ポイントです。乗馬後はB&Bに戻る道中にローズヒップなどのハーブを採集。ハーブティーやジャムになる素材を探しに出かけましょう。 夜:この日もスタッフ手作りの料理でおもてなし。 【オーロラ観察チャンス②】 |
宿泊●ロッジ泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
4 | ホワイトホース郊外![]() | 午前:宿にて遅めのブランチ後、最後の乗馬へと出かけます。 午後:【乗馬3日目】(乗馬=約2-3時間) 最終日はサンシャインバレーの森のコースを進んでいきます。黄色に染まるアスペンやポプラの風景を眺めながら、最後まで絶景を楽しみましょう。 夕刻:乗馬後は宿に戻ります。この日もスタッフが手作りの夕食を振舞います。 【オーロラ観察チャンス③】 |
宿泊●ロッジ泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
5 | ホワイトホース郊外 | 午前:宿にてブランチ後、野生のベリーを使った手作りジャムや自家製ハーブティー作りに挑戦。極北の自然の恵みを使って、オリジナル土産を作ってみましょう。その後はフリータイム。ご希望者の方は近くにある湖でカヌー体験が可能です。 夜:スタッフ手作りの夕食をお楽しみください。夜は早朝の出発に備えて早めに就寝します。 |
宿泊●ロッジ泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
6 | ホワイトホース郊外 ホワイトホース バンクーバー | 早朝:車で空港へ。(走行=約30分) 空港にて上村氏とお別れ。空路、乗継地のバンクーバーへ。 午後:空路、帰国の途へ。 <日付変更線を通過> |
宿泊●機内泊 食事●× / 機内 / × | ||
7 | 東京 (大阪・名古屋) | 午後:東京(成田)着。 [ 夕刻:空路、東京(成田または羽田)から大阪(関西または伊丹)・名古屋(中部)へ。] |
宿泊●泊 食事●機内 / - / - |
東京発 | |
---|---|
2018/9/5(水) | 498,000円 |
大阪発 | |
---|---|
2018/9/5(水) | 要問合せ |
名古屋発 | |
---|---|
2018/9/5(水) | 要問合せ |
添乗員●同行(成田から成田まで)
利用予定航空会社●エア・カナダ、エア・カナダ・ルージュ
利用予定ホテル●ホワイトホース:ウェストマーク・ホワイトホース ホワイトホース郊外:トラベリングライトB&B
お一人部屋追加代金●10,000円 ホテル泊
燃油特別付加運賃(旅行代金に含まれません)●(2017年11月1日)
国際線14,000円
【事前徴収】
成田空港諸税2,610円
カナダ出国税25.91ドル(約2,360円)
●大阪・名古屋発及び、その他の地方都市発の場合
・羽田空港~成田空港間の交通費は含まれておらず、この交通機関はお客様ご自身の手配・ご負担になります。
・羽田~成田空港間のリムジン代は片道3,100円(2017年11月現在)。
・福岡・札幌・沖縄など地方発はお問い合わせ下さい。
※ビジネスクラスのご手配も可能です。詳細はお問い合わせください。
●旅券(パスポート)の残存期間
カナダ出国予定日+1日以上必要
●査証(ビザ)
・カナダ入国には事前にeTA(電子出入国カード)の取得が必要です。eTAの認証はお客様ご自身で認証登録を行ってください。登録料として$7(カナダドル)が必要となります。
※外国籍の方は、取得条件が異なりますのでご注意ください。
●注意事項
・ホワイトホース郊外のロッジは基本的に2~4名様での相部屋となります。シャワーとトイレは別棟にあり、共同利用となります。
・基本的に乗馬中は並足で進みます。駆け足はできません。全くの初心者からご参加いただけます。
・乗馬時間は半日2~3時間、終日5時間ほどが目安となりますが、コースと状況により多少変わってまいります。
●燃油特別付加運賃及び空港諸税
【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税について をご覧下さい。
いってきました! お客様の声
- 2017-07-24発/総合評価★★★★★
英語が全然分からない私たちでしたが、Aさんのおかげで楽しく過ごすことができました。
ホワイトホースも自然の多いのんびりした町で、定番の観光地を巡る旅行とは一味も二味もちがう思い出深い旅行になりました。飛行機での移動が長く、もったいないなと思いましたが仕方ないですね。もっとホワイトホースにいたかったですが、仕事の休みをとるのも1週間が限界ですね。お天気も良く、馬に乗る時間もたくさんあって満足です。人見知りなので、慣れた頃にお別れとなってしまいとても残念でした。ホテルやB&Bもキレイで、良かったです。B&BのBさんも気さくな人で、もっと英語ができたらお話できたのになーと思います。Aさんに写真をたくさんとってもらって、それも良い思い出になりました。夕方、カヌーにも乗せてもらって夫もかなり喜んでいました。
- 2017-07-24発/総合評価
最高のハネムーンになりました。最少催行人数が4人でしたが私達2人でも催行して頂きありがとうございました。
また、現地ガイドのAさん、奥さんのタミー、2人がいなければ半分も楽しめなかったと思います。中でも印象深いのは動物を発見した際「あそこにシマリスがいます」などと教えてくださったこと、さらには私のわがままでカヌーに乗りたいと言ったところ白夜のカヌーに乗せて頂いたこと。例を挙げたらキリがありませんが、全てが楽しく、さらに勉強になりました。B&Bの建物、環境、人、ペットもかわいらしく楽しく過ごせました。ありがとうございました。