ウンドゥルシレットは映画の舞台にもなっている大草原
トーラ川のほとりにあるリバーサイドキャンプ
星空にも期待できます(天候・月齢による)
気球体験の出来る唯一のキャンプです
目の前で膨らんでいく熱気球に目が釘付け
気球を回収するためのトラックが追いかけているのか見えますか?
雨上がりには大きな虹が!
乗馬体験や川くだり(オプション)も楽しめます
乗馬スキルによるレベル分けはせず、参加の皆様に一番無理のないペースでご案内します
ウンドゥルシレットは映画の舞台にもなっている大草原
出発日設定2026/07/18(土)~2026/08/19(水)
旅行代金363,000円~375,000円
出発地東京
POINT
- はじめてのモンゴル旅におススメ!
- 26年から内容がパワーアップ! 空も、川も、大草原も。モンゴルを色々な角度から目一杯満喫できます
- 熱気球フリーフライトは日本人プロパイロットがご案内します
詳細
モンゴル草原デビューはこれで決まり!
大草原に一軒だけのキャンプ場
映画「白い馬」の撮影地となったウンドゥルシレット大草原で唯一のツーリストキャンプ「リバーサイドキャンプ場」。広い空、大草原、蛇行する川、車で足を伸ばせば可愛らしい草花が咲く小高い丘など、遊び場満載です。さらに、その大自然を空から見下ろす熱気球(オプション)もありますので5日間があっと言う間です。
※大阪(関空)発ご希望の方はこちらから
※お子様(小学生)を含むご家族でのモンゴルデビューには『空・川・乗馬の家族旅!でっかいモンゴル体験6日間』をどうぞ!オリジナル「モンゴル冒険ノート」のプレゼントやゲル作り体験など盛りだくさんです
ウンドゥルシレットのリバーサイドキャンプってこんなところです
乗馬だけじゃない!リバーサイドキャンプ
| 日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
| 1日目 |
東京ウランバートル
午後:MIATモンゴル航空もしくはアエロモンゴリアにて空路、モンゴルの首都ウランバートルへ。(飛行時間=約5時間半)
夜:到着後、日本語ガイドがお迎えし、車でホテルへ。
|
|
ホテル
|
| 2日目 |
ウランバートルウンドゥルシレット
午前:車でツーリストキャンプへ。(走行=約220㎞、約5時間)
午後:現地到着。昼食後、まずは川下りを楽しみます。水を飲みにやってきた家畜たちに行く手を阻まれてしまう等々、モンゴルならではのことも起きるかもしれません。また天気の具合を見て滞在中に一度、早朝か夕方に熱気球フリーフライトにご案内します。
滞在中の夜は、輝くような月夜を、月が出ていない時期にはプラネタリウムよりもくっきり見える満天の星空を、それぞれ楽しむことができます。
|
|
ゲル
|
| 3日目 |
ウンドゥルシレット
終日:草原乗馬 日本語ガイドや乗馬スタッフとともに体験乗馬。チンギス・ハーンの時代から変わらない大草原をゆったりと堪能します。乗馬中は常歩(なみあし)でご案内するので、はじめて馬に乗る方でも安心です。 近くの遊牧民のゲルを訪問できたら、草原での暮らしを覗かせてもらいます。自家製乳製品(伝統的なチーズや馬乳酒など)を試食してみるチャンスです!
|
|
ゲル
|
| 4日目 |
ウンドゥルシレットウランバートル
午前:車で一路ウランバートルに戻ります。(走行=約220㎞、約5時間)
午後:ウランバートル到着後、時間があればデパートでお買い物。草原とはまるで違う都市の様子をご覧ください。
夕刻:「スーホの白い馬」でおなじみの馬頭琴やホーミーなど民族音楽コンサート鑑賞。
|
|
ホテル
|
| 5日目 |
ウランバートル東京
早朝:車で空港へ。
午前:MIATモンゴル航空もしくはアエロモンゴリアにて帰国の途へ。(飛行時間=約4時間55分)
午後:成田到着。
|
|
|
| 出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
| 2026/07/18(土) |
¥363,000 |
東京 |
募集中 |
| 2026/08/05(水) |
¥368,000 |
東京 |
募集中 |
| 2026/08/12(水) |
¥375,000 |
東京 |
募集中 新月・ペルセウス座流星群に期待!
|
| 2026/08/19(水) |
¥363,000 |
東京 |
募集中 |
| 最少催行人員 |
3名
(定員10名)
|
添乗員 |
添乗員は同行しません。 現地日本語ガイドがご案内。
|
| 利用予定航空会社 |
MIATモンゴル航空、アエロモンゴリア |
| 利用予定ホテル |
<ウランバートル>
バヤンゴル、フラワー、スプリングス、東横INNウランバートル、フビライホテル
<ウンドゥルシレット>
リバーサイドキャンプ(ゲル泊)
ツーリストキャンプはいずれも原則として男女別3〜4人1室の相部屋になります。
※2名占有または家族ゲルご希望の方はお問い合わせください。
|
| 一人部屋追加代金 |
20,000円 (ホテル泊のみ)
|
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
2,000円(基準日2025年11月1日) 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。
|
| 旅券(パスポート)の残存期間 |
モンゴル入国時に6ヶ月以上の旅券(パスポート)が必要。 |
| 各国空港税/査証 |
●旅行代金に含まれないもの(2025年11月現在)
【事前徴収】
・成田空港使用料:3,160円
・国際観光旅客税:1,000円
・モンゴル諸税:30$(約4,630円)
●査証(ビザ)
不要
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。
|
| ビジネスクラス追加代金 |
230,000円~330,000円(日本~ウランバートル往復/出発日・予約クラスにより異なります) |
| その他 |
【注意事項】
・ツーリストキャンプ〈ゲル泊〉について
ツーリストキャンプはいずれも原則として男女別3〜4人1室の相部屋になりますが、2名占有または家族ゲルご希望の方はお問い合わせください。
●このツアーは、乗馬スキルごとのグループわけを想定しておりません。全ての乗馬が引馬での体験になる可能性もございます。より充実した乗馬時間をお楽しみになりたい方は『ほしのいえセレクト乗馬6日間』への参加をご検討ください。
●乗馬を伴う今回のご旅行においては、治療救援費用が無制限プランの海外旅行保険に必ずご加入下さい。ご加入頂けない場合は、ご参加をお断りする場合があります。
・より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。
・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。
※お申し込みの流れはこちら
|
いってきました!
・乗馬をどのようにしたいかの希望を聞いて、ニーズに応える形にできれば良い。また、3人でのコースだったが、それぞれの希望も異なり、そこには配慮がなかった。
・現地は非常に暑く、エアコンの効かない車で4時間の移動はかなり苦しかった。
・かなりの虫が発生しており、虫対策は必要かと思われる。特に暑かったので、日中はゲル内では過ごせたものではない。遊牧民のお宅を訪問したら、入り口の反対側の下部に虫除けの網が貼ってあり、そこを開けて風が通るように工夫されていて、キャンプのゲルのような暑さはなかったので、参考にされてはどうか…
・想定外の暑さでこのようなことになったのかと思われるが、今後に向けての課題ではないでしょうか?
・ウランバートルでは、ノミンデパートの上階のレストランが非常に対応悪かった。景色は良いが、料理の提供時間が長すぎて、買い物の時間がかなり削られたのが残念だ。
・夕食(バーベキュー)は良いレストランだとは思うが、渋滞で移動に時間がかかり車内の暑さも含めてかなりストレスがあった。せっかく中心街にホテルがあるので、その近くで食べられる所(徒歩圏内)を見つけた方がスムーズだ。どうなものをどんな場所で食べたいかで、ガイドと相談して決めると良いと思う。
※今後の旅行の改善のために感じたことを書かせてもらいました。
大自然の中での貴重な体験ができて、旅行全般としては満足しております。
貴社のさらなるサービス改善に役立てられたらと思います。
また、キャンプのAさん、ガイドと運転手さんの人柄がも良く、その面では素敵な時間でした。よろしくお伝えください。
おかえりなさい!
確かに、今年のモンゴルの気候は異常です。雨がこんなに降ったモンゴルの夏は、あまり覚えがありません。虫も、天候不順の関係だったと思われますが、遊牧民の知恵を見倣わないと行けませんね。ご意見を頂きましたことに暑く御礼申し上げます。
出発前の確認の電話やら家族の心配事に対する速やかな対応やら(担当者の)Aさんには感謝一杯です。さすが風の旅行社!旅先で一緒になった別の旅行会社での参加の人も乗馬のエアジャケットが無く、さすがに対応がちがうといっていました。
至れり尽くせりでしたが、挨拶も覚えず通貨も知らずに過ごしてしまい反省する点もありました。乗馬も気球も無事楽しむ事ができ、楽しい思い出で一杯です。ありがとうございました。
友人と夕飯を食べている時に「そうだモンゴルへいこう!」と盛り上がり、翌日には申し込みを完了していました。ろくに調べもせずに検索で出てきた風の旅行社さんを選択しましたが結果大正解、全てにおいて細やかな気配りと配慮の行き届いたプロ集団でした。ガイドさん運転手さんキャンプ場のスタッフ、皆さん明るく暖かく感じが良くて働き者。お陰様でピリピリとした日常から離れて夢の様な日々でした。
緑が匂い立つ草原、夜中にゲルから出てポカンと口を開けて見上げた星空、乗馬での全力疾走の興奮、川下りに気球。ずーっとシアワセに笑っていた気がします。モンゴル最高でした。また戻ってきます。
おかえりなさい!
なんてありがたい偶然でしょう。これからもよろしくお願いします。
「こんな楽しいトコ知らーん!」と旅行中ずっと子供達と大ハシャギでした。キャンプでは本当に何をしてても楽しくて、何もしていなくても楽しくて。スタッフの方々も暑い中、乗馬、気球、ボートetcの準備は大変なはずなのに笑いながら歌いながら一緒に楽しんでくれました。子供と一緒になって子供のように遊んでくれてとてもたくましく、とても可愛らしかったです。満点の星空、大草原、青い空、ぽっかり浮かぶ雲、向こう岸を走る馬の足音・・・
日本では味わえない大自然に感動しっぱなしでした。
本当に楽しい旅行でした。ありがとうございました。
広大な自然の中で本当に癒される旅行でした。
乗馬、ボート、気球、星空、360°見渡せる悠大な景色、のびのびと草を食べ川に入っていく馬、牛たち。どれもこれも感動でした。ガイドさん、運転手さんもいつも気配りをしていただき、全く嫌な顔をすることもなく一緒に楽しんでいただき、更に楽しい思い出に残る旅行になりました。いくら書いても伝えきれない・・・って感じです!とにかく楽しすぎでした!!ありがとうございました。
水周り、虫以外は、貴重な体験が出来ました。
モンゴルの力士の強さの活躍の源を知り、ゲル、遊牧を実感できました。到着の夜の9時頃の明るさ!幼児が公園でまだ遊んでいる!ゆったり街中を歩く人々の体格にびっくり!翌日から雄大な大地、山々の色、目の前の家畜、こんな色とりどりのヤギ、牛、馬、羊!絵の様な水辺の牛、馬、点々とするゲル、人との遭遇の貴重さを感じました。
制限ある、水、電気、虫の攻撃!虫除けは持参してもあまり使わない日本だった!サングラスは必要だった(後悔)工夫されて美味しいものの、ワンパターンの食材、パン、料理法は参りました。大好きな乳製品はうれしかったし、デザートの美味しさに感激しつつ、もっと色々試し知りたかったし、購売意欲不燃焼、羊毛他の(実践への)興味がくすぶっています。現地での気球は私達の憧れが、山田洋次監督の「学校Ⅱ」からですが、竹澤パイロットとの関わりにびっくり。慎重な準備、熱意に何故この地にの意味がわかりましたし、感謝と共に忘れられない思い出となりました。
(ガイドの)Aさんに一杯質問し、相撲講義をして日本、モンゴルの違いはあれ、強い相撲ファンには心強い!次回はウランバートルでゆっくりし、歴史、芸術、工芸を知りたい。老いながらも、又モンゴルを楽しめるかと思いはつきません。
モンゴルが大好きになりました。モンゴルの大草原が恋しいです。モンゴル料理もとても美味しく、トイレやシャワー等も不便なく、とても快適に過ごさせていただきました。最終日のスケジュールが少しハードでしたが、それも良い思い出です。また、モンゴルに行きたいと思っていますので、よろしくお願い致します!!
ありがとうございました。
おかえりなさい!
モンゴルを好きになっていただけて大変嬉しいです。また、是非お出かください。
###############################################################################################################################################################################################################################################################
###############################################################################################################################################################################################################################################################
もっと見る
モンゴルのいってきました一覧へ