

【開講記】イスカたくさん 暖かな冬の諏訪湖
ツアー名:2/2(土)オオワシに期待 冬の諏訪湖 快晴の中央道からは富士山や南アルプス、八ヶ岳が映えます。 まずは諏訪湖近くの高台から観察開始です。途中から車両通行止めなので除雪されておらず、最近降った雪がそのまま残って […]
ツアー名:2/2(土)オオワシに期待 冬の諏訪湖 快晴の中央道からは富士山や南アルプス、八ヶ岳が映えます。 まずは諏訪湖近くの高台から観察開始です。途中から車両通行止めなので除雪されておらず、最近降った雪がそのまま残って […]
講座名:色とり鳥~日本の伝統色を探そう 鶴舞公園 2019年2月3日(日) 文●ツアーガイド:渡會 理絵(わたらい りえ)
ツアー名:台湾 山桐食堂に集まる鳥とヤマムスメ4日間【バードウォッチング】 2019年1月17日(木)~21日(月) 文●写真:五百澤 日丸 (いおざわ・ひまる) 各地から台北・桃園空港へ到着。入国審査は他からの飛行機 […]
添乗ツアー名 ●パタゴニアバックパッカープラン14日間 2019年2月8日(金)~2月21日(木) 文・写真 ● 小林勝久(東京本社) 7年ぶりに復活したパタゴニアバックパッカープラン! ペリトモレノ氷河、フィッツロイ、 […]
添乗ツアー名 ● 大自然と世界遺産シギリヤ・ロックを巡る 馬と楽しむスリランカ9日間 2019年2月9日(土)~2019年2月17日(日) 文・写真 ● 山田基広(東京本社) 前回のツアー催行以降、諸事情あり企画を凍結 […]
講座名:冬の外房 河口で観察 一宮川 2019年1月13日(日) 文●ツアーガイド:峯尾 雄太 (みねお・ゆうた)
講座名:1/26(土)雑木林の冬鳥を探す 小宮公園 冬晴れの八王子。遠くに富士山も見えます。まずは浅川沿いを観察。ダイサギやアオサギがいます。ホオジロやツグミが川沿いの樹にやってきました。対岸ではカワセミが川にダイブして […]
ツアー名:滋賀・湖北満喫 オオワシに期待 2019年1月20日(日) 文●ツアーガイド:久下 直哉(くげ・なおや)
ツアー名:1/12(土)冬の渡良瀬遊水地 タカ類に期待 今回は東北本線の古河駅集合。電車の時間は少々長いですが、集合時間はゆっくりめ。着いてしまえば渡良瀬遊水地はすぐそこ。 大型車が入れないようにゲートが設置してある渡良 […]
添乗ツアー名 ●アンナプルナ山群の好展望地モハレにも訪れる 知られざる裏ゴレパニ・トレッキング7日間 2018年12月28日(金)~2019年1月3日(木) 文・写真 ● 嶋田京一(東京本社) 昔から人気ルートとして […]
講座名:1/6(日)冬の雑木林と湖の野鳥 狭山丘陵 お正月気分が残る新年早々、狭山公園の南側の森から観察開始です。樹の上にシジュウカラがいます。樹をつつく音がするので、よく探してみるとコゲラが樹の中の虫を探しています。 […]
ツアー名:12/23(日)冬の渡良瀬遊水地 タカ類に期待 冬の渡良瀬、毎年厳しい寒さの中での観察ですが、今回は比較的暖かいようです。鳥見に影響はあるのか? 観察風景