映画「世界で一番美しい村」先行上映会チケットプレゼント
ネパール大地震直後に震源地の村を訪れたジャーナリストが、その復興の様子を1年以上にわたり密着取材し、ヒマラヤの大自然を背景に村人たちのあたたかな日常と情景を圧倒的な映像美で描くドキュメンタリー映画「世界でいちばん美しい村 […]
ネパール大地震直後に震源地の村を訪れたジャーナリストが、その復興の様子を1年以上にわたり密着取材し、ヒマラヤの大自然を背景に村人たちのあたたかな日常と情景を圧倒的な映像美で描くドキュメンタリー映画「世界でいちばん美しい村 […]
これが本場ラグメンの材料だ!(今回のレシピは家庭風なので、異なります) シルクロードを旅したスタッフが、定期的に無性に食べたくなりもだえてしまうもの・・・それは「ラグメン」。新疆ウイグル自治区の最もポピュラーな料理のひと […]
この秋、風の旅行社は設立25周年を迎えることとなり、特別イベント「風の感謝祭 ~ありがとう25周年~」を開催いたします。 当イベントでは参加記念Tシャツを参加者全員にお渡ししますが、今回はそのデザインを惜しげもなく公開し […]
ミンガラバー! (ミャンマー語で「こんにちは!」) 来月10/15(土)夜に、ミャンマー&ラオスのイベントを開催します。 開催場所は、日本の “リトルミャンマー” 高田馬場。会場となるミャンマー料理屋「ミン […]
プリンスルート 御殿場口6合目~7合目間(標高3000m前後) 7/23-24の一泊二日で、「【風の山人】山岳ガイド木元康晴さん同行・富士山プリンスルート」に行ってきました。
7月からシアター・イメージフォーラムなどで公開されるチベットを舞台にした映画『ラサへの歩き方 祈りの2400km』。先日、配給先から試写会のご案内を頂いたので、見に行きました。
年末年始はネパール・トレッキングツアー添乗に行ってまいりました。 日本も暖冬ですが、ヒマラヤの国ネパールも今年は暖かいようです。私自身は3年振りのエベレスト街道でしたが、今回は国内線の欠航もなくお天気にも恵まれ、メンバー […]
日ごろ「冬のチベットは良い」「冬のチベットは良い」と、口を開くごとにまるで念仏のように呟いている風スタッフ達。この寒い時期に、一体どれだけ素敵な風景が見られるのか?一体どんな出会いが待ち受けているのか? 百聞は一見に如か […]
皆さま、ロサールタシデレ! (チベット語で新年明けましておめでとうございます) 年末年始のチベットツアーの添乗から帰国した中村です。 今年のラサは例年になく暖かく、最高気温が20度近くになりました。 とは言え、夜は気温は […]
震災により村の家屋全てが全半壊してしまったパトレ村へ、復興支援ボランティアツアーのメンバーが訪れました。作業の様子を添乗員の竹嶋がレポートします。先日、前編も公開しています。併せてご覧ください! ▼パトレ村復興支援 2日 […]
震災により村の家屋全てが全半壊してしまったパトレ村へ、復興支援ボランティアツアーのメンバーが訪れました。作業の様子を添乗員の竹嶋がレポートします。後日、後編も更新予定です。お楽しみに! ▼パトレ村復興支援 1日目 ネパー […]
石老山山頂にて スカッとした秋晴れがなかなか訪れない今年の秋。貴重な晴れ間に恵まれた先週末「風の登山教室」(実践編)が開講されました。今回は丹沢山地の北端、石老山を舞台に「山ごはん」づくりに挑戦です。