NEW


【スタッフ充電中ブログ シーズン2】プロジェクトY
3月に入りました。このところ暖かい日が多かったこともあり、近所の河津桜が見頃を迎えています。この景色を見ると春の足音を感じ、心も上向きになってきます。 先日、我が家の中学生の長男が英語の課題で将来の夢を書いていました。ま […]
NEW
3月に入りました。このところ暖かい日が多かったこともあり、近所の河津桜が見頃を迎えています。この景色を見ると春の足音を感じ、心も上向きになってきます。 先日、我が家の中学生の長男が英語の課題で将来の夢を書いていました。ま […]
最近自宅で過ごすことが増えて、娘たちの工作好きに触発されて、私も何かやりたくなってプラ板作りや消しゴムはんこ等いろいろ手を出している今日この頃です。 もう少し何か実用的なものがやりたくなり、前から気になっていた「金継ぎ」 […]
昨年の話になるが、10月に九州へ仕事で行ってきた。 私にとって、コロナ禍で旅行業務がほぼ出来なくなって以来、久し振りに大きな旅行の仕事。 私が、ある高校の理数科クラスが毎年実施している研修旅行の手配担当をしているため、そ […]
「突然ですみません。私の知っている西村裕志さんを探しています。西村さんは京都の出身ではないですか? なかったら違う方なのでごめんなさい、もう何十年も前の中学校の同級生なので」 「でも、プロフィールを見て京都の大学を卒 […]
アンニョンハセヨ! 今、日本の食卓でも普通に食べられてる韓国のキムチ。 私は小さい時からオモニのキムチを食べて育ってきました! 食卓には必ずオモニの作ったキムチがあります。 キムチと言っても白菜だけでなく、色んなキムチを […]
家で過ごすことが多くなった今日この頃、本を読む時間が多くなりました。中でも、歴史小説が好きで、戦国時代の話を読んでいると、馴染み深い大阪の地名が多く出てきて夢中になってしまいます。特に私が住んでいる上町台地は、大阪城の近 […]
世界的に注目されているチベット映画界を牽引するペマ・ツェテン監督の作品『羊飼いと風船』が、1月22日(金)より、シネスイッチ銀座ほか全国順次ロードショーされます。 『羊飼いと風船』予告編 <『羊飼いと風船』ストーリー> […]
昨年末に、四国霊場二十八番の大日寺のご住職の川﨑一洋先生より開運お屠蘇が届き、これを頂きながら正月の三が日は呑んで、食べて、見て、読んで過ごすつもりだったのだが、さすがに気が滅入るのではと元旦に初詣に行くと決め、ほろ酔い […]
あけましておめでとうございます。 せっかく奈良県に住んでいるので、国内でシルクロードに因んだ旅ができないかと明日香村に向かいました。飛鳥の地を選んだのは最近読んだ松本清張さんの「火の路」という小説に登場し重要な役割を果た […]
寒い季節となりました。 おこもり生活がしばらく続きそうですが、みなさま体調はいかがでしょうか? 今日は風の縁ショップで販売しているナイアードの商品の中で、「ゆらぎ期」におススメの品を ご紹介したいと思います。 世間では、 […]
みなさま、新年あけましておめでとうございます! 2021年第一回目のスタッフブログは、“漁師”という会社でのニックネームも板についてきた川上が担当いたします。せっかくなのでお正月らしい話題を……と思いますが、「お目出鯛」 […]
バードウォッチングスキルを上げるために、最新の双眼鏡と年パスを持って新宿御苑に通うもいまいち成果が出ていないことを痛感する今日この頃。さらなる鳥見スキル向上のため、講座前のガイドさんの下見にも同行することにしました。 最 […]