NEW


“中央アジアのスイス”キルギスで騎馬トレックへ行ってきました!
湿度が高く鬱陶しい梅雨の日本を抜け出し(旅の途中で梅雨明けしましたが)、お客様と一緒に“爽やかな”キルギスへ騎馬トレックへ行ってきました。6月20日(金)発~6月28日(土)着「キルギスの長閑な農村・チョンケミン谷を馬で […]
NEW
湿度が高く鬱陶しい梅雨の日本を抜け出し(旅の途中で梅雨明けしましたが)、お客様と一緒に“爽やかな”キルギスへ騎馬トレックへ行ってきました。6月20日(金)発~6月28日(土)着「キルギスの長閑な農村・チョンケミン谷を馬で […]
NEW
キルギスのホーストレッキングやトレッキングの様子がよくわかる動画をまとめてご紹介いたします。 ケルスー湖トレッキング・ムービー(2025年6月) ウコック湖1泊2日ホーストレッキング・ムービー(2024年8月) ●乗馬日 […]
風スタッフも薄々気づいていることでしょう。毎夏1~3体ずつ、自分土産として、キルギスに行く度にフェルトの動物たちが増えていっていることを。(2025年現在、10体以上の動物たちが並んでいます・・・もはや動物園!)
世界文化遺産・ナーダム ナーダムは「遊び」や「祭」を意味するモンゴル語。最も大きな「国のナーダム」は7月11日の革命記念日から約3日間にわたって、相撲・弓競技・競馬の3種目の競技が行われます。2010年にはユネスコの世界 […]
目次 「モリンスクール」からモンゴル乗馬をはじめよう! 参加者は未経験者~初心者限定だから安心 「一般的な乗馬ツアー」との違いはココ! コダワリの道具を無料レンタル 服装のアドバイス 快適なゲル滞在をサポート 「モリンス […]
以下URLへのリダイレクト用ページです。 キルギスの馬旅 〜山と湖と草原のシルクロードを馬で往く〜
モンゴルツアーについて、よくある質問をまとめました。風の旅行社のツアー全般のご質問に関してはこちらをご覧ください。 ここに記載のない質問については、お問合せください。 お問合せフォーム よくあるご質問 食事・水について […]
2006年に青蔵鉄道が開通して以降、近代化が加速。この10年ほどで急速に高速道路の開発も進み、移動時間や距離感が一気に縮んだチベット旅行。 新コースの下見を兼ねて、かなり久しぶりにチベット自治区に出張してきましたが、もは […]
ツアー名:海、森、草原へ! 馬で往く夏の与那国島 5日間 2024年9月27日(金)~2024年10月1日(火) 文・写真 ● 吉田 里菜(大阪支店) 今回は日本で最後に沈む夕日を見ることが出来る日本最西端の島、与那国島 […]
モンゴルと言えば乗馬! 大草原を思いっきり馬で駆け巡りたい! という方は多いはず。特に日本の乗馬クラブで埒(ラチ・馬場の柵)の中で乗ることにちょっと飽きてきた方などは、その思いが強いのではないでしょうか。しかし、モンゴル […]
ツアー名 ● キルギス・絶景騎馬トレック&キャンプ 9日間 2024年8月30日~9月7日 文・写真 ● 川上哲朗(東京本社) ※一部お客様撮影 今シーズン最後のキルギスツアーにアテンドしました。秋の騎馬トレッキングの雰 […]
サインバイノー! この記事では、モンゴル乗馬ツアーでみなさんが地味~に気になっているであろう休憩時間の過ごし方一例をご紹介します。ぜひ、草原滞在のヒントにしてみてください。 休憩時間が多い?! モンゴル乗馬ツアーの一日の […]