3月になりましたよ~。
春はもうそこまで来ています。そして何より桜の季節。
ほんのわずかの間に、ふわぁーっと咲き誇って、ふわぁーっと散っていく。
この「期間限定感」がたまらないですよねえ。
海外に誇れる日本の桜ですが、最近は海外からこの桜を見にやってくる外国人観光客が増えて、この時期、飛行機の座席が取りにくくなっていたりします。
年末年始やGWでもないのに、キャンセル待ちですよ、と言われたら、これが原因かも?
さあ、こちらも負けずに、花を求めて旅に出かけましょう。
これからはネパールのシャクナゲの季節です。
3月~4月に掛けて見ごろを迎えるネパールのシャクナゲ
初夏にはブータンのブルーポピーや、モンゴルやキルギスのお花畑。
秋には再びネパールのヒマラヤ桜もいいですね。
その時期、その場所で出会えた奇跡。
なぁ~んて(笑)。

ブータンの山では6月に見られるブルーポピー

ネパールでは11月に咲くヒマラヤ桜
キルギスの菜の花(7月)・・・でも、告白しちゃいますが、私、ホントは花より団子派でして。
辛いもの好きな私にはたまらないブータン料理(辛くないものもたくさんありますのでご安心を!)
ネパールのダルバート定食は季節や土地ごとで少し中身が変わります花を楽しんだ後は、その時期、その場所で出会える美味しいものをいただきま~す!
花好きの方におすすめのツアーはこちら
食文化シリーズ 食を形にする旅
「世界のごちそう博物館レトルトシリーズ」の味を作る旅INネパール6日間
出発日設定2025/12/16(火)~2026/03/03(火)
ご旅行代金495,000円~497,000円
出発地東京・大阪







