ツアー・講座
悠久のシルクロード大走破【第2弾】
紀元前から続く「オアシスの道」とそれを結ぶ砂漠路を辿りながら、そこに残る数々の古城や仏教遺跡や文化を訪ねます。家庭料理や民族舞踊も楽しみください。
出発日設定2025/05/14(水)
ご旅行代金794,000円~824,000円
出発地東京、大阪
悠久のシルクロード大走破【第1弾】
シルクロードを西安から西へ。麦積山、炳霊寺、莫高窟、楡林窟などの石窟寺院や鳴沙山のらくだ、神秘の地層・七彩山、伝説の湖・天池などシルクロード史跡、大自然を訪れます。各地の博物館、名物料理や高速鉄道もお楽しみ下さい。
出発日設定2025/10/16(木)
ご旅行代金830,000円~860,000円
出発地東京、大阪
世界で最初にキリスト教を国教にした国
世界最初のキリスト教の国になる以前から古い歴史のあるアルメニア。その長い歴史と大国に囲まれた地理的条件から様々な文化から影響を受け、数々の謎や伝説に彩られてきました。その謎や伝説を楽しみに行きましょう。
出発日設定2025/09/05(金)~2025/10/02(木) ワイン祭り見学
ご旅行代金501,000円~557,000円
出発地東京
「つきのいえ」に連泊する!
露天五右衛門風呂の「つきのいえ」、上質な「はなのいえ」。趣のことなる「かぜのいえ」の〜んびり泊まり歩きます。
出発日設定2025/10/13(月・祝)~2025/12/23(火)
ご旅行代金368,000円~381,000円
出発地東京、大阪
ー田中宙さんと行くジオウォーキングー
京都大学の傍からスタートするこのルートは、昔から実習や巡検の入門コースとして多くの研究者が歩いた由緒ある巡検路です。丹波帯と花崗岩が織りなす多様な地質構造を踏査できます。最後に下る古刹三井寺、晩秋の境内を楽しみながら、浜大津駅へ向かいます。
出発日設定2025/11/22(土)
ご旅行代金7,480円
出発地京都市 銀閣寺前バス停
ー田中宙さんと行くジオウォーキングー
奇跡の島弧(アイランドアーク)日本列島 地質学の旅 「大和路 まほろばの丘陵ウォーク 矢田丘陵南北縦断 丘陵地形と片麻岩」
南北に連なる矢田丘陵。南北性の地形構造には訳があります。国見台からは奈良盆地を一望。その平坦地を形成している地層は?いつごろ、どうやって?古刹の松尾寺、そして、下山口にある法隆寺、大和路の晩秋を満喫できる、ゆるやかな丘陵歩きです。
出発日設定2025/10/18(土)
ご旅行代金7,480円
出発地近鉄生駒線 萩の台駅
天山山脈の懐・イシククル湖南岸を馬で旅する
イシククル湖南岸の高原を、天山山脈を仰ぎ見ながら、ワイルドに馬で旅する3泊4日の騎馬トレックツアー。絶景の天山山脈の雪山と氷河が間近に迫る、毎年大人気のコースです!
出発日設定2026/06/26(金)~2026/08/21(金)
ご旅行代金668,000円~679,000円
出発地東京・大阪
赤坂憲雄さんと「遠野物語を読む」
1910年に書き出した柳田国男の『遠野物語』を、民俗学者の赤坂憲雄さんが新しく読み解く講座が始まりました。こちらは続編となる後編です。
出発日設定2025/10/15(水)~全6回
ご旅行代金3,300円~18,000円
出発地オンライン
赤坂憲雄さんと「遠野物語を読む」
1910年に書き出した柳田国男の『遠野物語』を、民俗学者の赤坂憲雄さんが新しく読み解く講座が始まります。まずは前編です。
出発日設定2025/04/16(水)~全6回
ご旅行代金3,300円~18,000円
出発地オンライン
崎尾均先生に学ぶ、雪と自然のハーモニー,ブナの森とその恵み,只見町
出発日設定2026/02/06(金)
ご旅行代金79,800円
出発地JR只見線・只見駅
ヘリテージ・ホテル・ニンムハウスで連泊!
「花の民」ブロクパの暮らすガルクン、イスラム教徒が多数暮らすカルギル、下ラダックでも比較的標高の低い農村ニンム、タクマチクなどラダック各地の杏の里を巡り、満開の花を楽しみます。
出発日設定2026/04/11(土)
ご旅行代金498,000円
出発地東京(羽田空港)