ツアー・講座
ネパールすべての8,000m峰展望チャンス!
ヘリコプター利用でアンナプルナBC(4,130m)へ。目の前には8000m級の峰々が迫ります。また、遊覧飛行で憧れのエベレストをはじめ、ランタン山群やロールワリン山群も展望。マウンテンリゾート「はなのいえ」にのんびり連泊。
出発日設定2025/10/25(土)~2026/04/29(水・祝)
ご旅行代金685,000円~736,000円
出発地東京、大阪
4つの世界遺産をめぐり、ウルグットバザール、フェルガナ盆地も訪れる
ウズベキスタンの魅力を満喫!4つの世界遺産ヒヴァ、ブハラ、シャフリサブス、サマルカンドや陶芸のギジュドゥバン、スザニが集まるウルグットバザール、フェルガナ盆地を巡ります。
出発日設定2026/04/03(金)~2026/06/05(金)
ご旅行代金639,000円~679,000円
出発地東京、大阪
NPOしゃがぁ理事長 西村幹也同行!
木々の葉が黄金に輝く秋のタイガの森を、トナカイに乗ってトレッキング(キャラバン)する、他に類を見ない特別企画ツアー。講師として、30年以上にわたって現地に通い続けるしゃがぁ理事長西村氏が同行。
出発日設定2026/09/01(火)
ご旅行代金617,000円
出発地【予価】東京
昆虫展翅家・政所名積さんと行く
1年に1度、桜の季節のほんの少しの期間のみ現われるギフチョウの姿を求めて新潟の小千谷へ。急速に姿を消している中、貴重な生息域へ観察しに行きます。
出発日設定2026/04/11(土)
ご旅行代金39,700円
出発地JR小千谷駅集合・解散
エベレスト街道の裏銀座へ
クーンブ山群の8,000m峰4座(エベレスト、チョーオユー、ローツェ、マカルー)を一望するゴーキョピーク(5,357m)登頂、そして天空の峠レンジョパス(5,345m)越え。エベレスト街道の裏銀座を歩きます。
出発日設定2025/10/10(金)~2026/04/10(金)
ご旅行代金833,000円~846,000円
出発地東京、大阪
エベレストに大接近する冒険旅行
エベレスト街道最奥の展望台・カラパタール(5,550m)と憧れのエベレストベースキャンプ(5,364m)の両方を目指す本格的トレッキング。次々と名峰が現れるルートを歩き、エベレストと至近距離でご対面ください。
出発日設定2025/10/06(月)~2026/04/21(火)
ご旅行代金898,000円~917,000円
出発地東京、大阪
ネパールの標高の低い方を旅する
ブッダ生誕の地・ルンビニへ。アショカ王の石柱がある聖園地区や寺院地区に加えて、郊外にある周辺仏跡も巡ります。また、チトワン国立公園では象の背から、カヌーの上から野生動物を観察。小さな宿場町バンディプールにも訪問。
出発日設定2025/10/25(土)~2026/04/29(水・祝)
ご旅行代金488,000円~544,000円
出発地東京、大阪
地元在住・政所名積さんが案内する
ソメイヨシノの花が散って、ツツジの花が咲き始め、本格的な行楽シーズンが始まるゴールデンウィークまでの短い期間、関東の平野部では寒い冬を蛹の姿で乗り越えたアゲハチョウの仲間たちが一斉に羽化を始めます。
この時期、天気が良く暖かい日には一年で最もたくさんのアゲハチョウの仲間を見ることが出来ます。
成虫や幼虫で越冬していた昆虫たちも活発に活動を始める時期なので、たくさんの昆虫たちに出会うことが期待出来ます。
出発日設定2026/04/19(日)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・秦野駅集合・解散)
地元在住・政所名積さんが案内する
木々の新芽がどんどん大きくなってくる季節。1年で最もたくさんイモムシ(蝶、蛾、ハバチなどの幼虫)が見られる時期です。イボタガの幼虫などが期待出来ます。天気が良ければ、ツツジの花にはアゲハチョウやハナバチの仲間が蜜や花粉を求めてやってきて、水場にはクロスジギンヤンマやアメンボが縄張り争いを繰り広げている様子を観察できるかもしれません。運が良ければウマノオバチが観察できる可能性も。
出発日設定2026/05/10(日)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・秦野駅集合・解散)
地元在住・政所名積さんが案内する
幼虫は同じ食草アワブキを食べるスミナガシとアオバセセリ、梢の上で縄張り争いをする様子を観察します。
初夏のさわやかな風が心地良い新緑の季節、1年で最も過ごしやすく虫がたくさん見られる時期に当たります。
出発日設定2026/05/17(日)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・渋沢駅集合・解散)
地元在住・政所名積さんが案内する
梅雨入りと同時に発生する雑木林の王者オオムラサキ。
上空を悠然と飛ぶ姿、勇猛果敢にライバルを追いかけまわす姿、近くに飛んできたときに聞こえる鳥のような力強い羽音。蝶とは思えない強靭な筋肉が繰り出す迫力の飛翔。梅雨の晴れ間に最も活発に活動します。当日どうか晴れますように・・・
同時期に発生するルリボシカミキリやヤマトタマムシなども探します!
出発日設定2026/07/05(日)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・秦野駅集合・解散)
地元在住・政所名積さんが案内する
今ではなかなか見られなくなってしまった、天然のスズムシを中心に、クツワムシ、ミツカドコオロギ、カンタン、アオマツムシなど夜の鳴く虫を観察します。
野外でなかなか姿を見ることが出来ないスズムシは特別な方法で誘き出して観察します。
出発日設定2026/08/29(土)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・秦野駅集合・解散)