風の旅行社の歩み

1990
  • カトマンズに連絡事務所「はなのいえ」開設。
  • 同事務所内に、ネパール・パノラマ・トレック(NPT)を設立し、日本人のトレッキング手配開始。
1991
  • 東京・中野に「株式会社風の旅行社」設立。海外格安航空券の販売開始。
1992
  • ネパールに日本人駐在員を派遣(~1994年まで)。
  • 11月、連絡事務所「はなのいえ」を改組し、「風の旅行社ネパール・カトマンズ支店(ネパール・カゼ・トラベル)」をタメル地区に開設。
  • 航空券とトレッキングなどを自由に組み合わせる「ネパール・カセットプラン」発売開始。その後、チベット、モンゴルなどのカセットプラン発売。
1993
  • 「風のネットワーク」をチベット、ブータン、モンゴル、タイへと拡げる。
  • ネパール・ダンプス村に直営ロッジ「つきのいえ」完成。
1994
  • タイ、香港、韓国、フィリピンなどの格安ツアー販売開始。
1996
  • 運輸大臣登録旅行業1382号取得(現在の国土交通大臣登録第1種旅行業資格)
  • タイ・バンコク支店(タイ・カゼ・トラベル)開設。
  • 格安ツアー販売中止決定。ネパール、チベット、モンゴルなどのツアー販売に転換
1997
  • 大阪支店開設、自社ツアーのみ販売する専門店として営業開始。
  • “2人催行行きたいときが出発日”をコンセプトに「風のチベット」発売開始。以後、「風のモンゴル」、「風のネパール」などをシリーズ化。
  • 年末・全日空ネパール・チャーター便を初めて飛ばす。
1998
  • MIATモンゴル航空と販売代理店契約を結ぶ。
  • 夏季チベット駐在開始。
  • 夏季・全日空モンゴル・チャーター便の取扱い開始。
  • 7月、格安航空券店告中止。
1999
  • 夏季・全日空モンゴル・チャーター便を14便飛ばす。
  • 10月、自社スタッフで編集する旅の冊子「風通信」発行開始。
2000
  • モンゴル・ウランバートル支店(モンゴル・カゼ・トラベル)開設。
  • 「風の南米」販売開始。
  • テーマ型の新しい旅作りとして「風の大空」(現・風カルチャークラブ)販売開始。
2001
  • 「風のチベット」が2000年度ツアー・オブ・ザ・イヤー準グランプリ受賞
  • ブータン・カゼ・ツアーズ&トレックスと業務提携。
  • モンゴルに直営移動キャンプ「ほしのいえ」開設。
  • 9.11米国同時多発テロ。
  • 11.28ネパール非常事態宣言。ネパールへ行かれるお客様が、その後5年間も大幅減少続く。
2002
  • 横浜支店開設。
  • 「風のモンゴル」が2001年度ツアー・オブ・ザ・イヤー準グランプリ受賞
  • 風のモロッコ」販売開始。
2003
  • SARS襲来。チベット、モンゴル、雲南などツアー販売一時中止。横浜支店閉鎖。
2004
  • 夏季・羽田空港から初めて、日本航空モンゴル・チャーター便を飛ばす。
  • 「山を見る旅、歩く旅」をコンセプトにトレッキング総合パンフレット「風の山人」発表。
2005
  • 「風のシルクロード」販売開始。ウルムチに駐在員派遣。
2006
  • 11月11日、約200名のお客様と15周年記念パーティー開催。同日、風サミット開催。ネパール、モンゴル、チベット、ブータン、タイから風ファミリー・現地支店の代表が東京に集まりミーティング。
2007
  • モロッコ・マラケシュ支店(モロッコ・カゼ・ボヤージュ)設立
  •  中国チベット自治区に常駐の駐在員派遣(~2014年1月)
  • 自転車でヒマラヤ縦断」 第14回ツアーオブザイヤー 審査員特別賞受賞。
2009
  • モンゴル・ツァガンスムにツーリスト温泉キャンプ「そらのいえ」オープン。
2010
  • 出発日限定特別企画「春の風スペシャル」後の「風の季節便」発売開始。
2011
  • 「つきのいえ」改修工事 五右衛門風呂を露天に改造
  • 10月29日、お客様との20周年記念パーティー「風の遠足」開催。
2012
  • 「学生スタディツアー」「風の山人」販売開始
  • 「チベット・カゼ・トラベル」を西蔵雲珠探検旅行社内に設立。
  • 名古屋支店設立
2014
  • 「春の風スペシャル」のコースと出発日の大幅増を図り「風の季節便」に名称変更。
  • ネパール・カトマンズにヘリテージホテル「風ダルバール・カマルポカリ」オープン
  • 名古屋支店が「株式会社 風の旅行社名古屋」として愛知県知事登録旅行業第3-1367号を取得。
2015
  • ネパール大地震。お客様から800万円を超える支援金が集まりNKTと共に被災者を支援。
  • 風カルチャークラブが「株式会社 風カルチャークラブ」として東京都知事登録旅行業第3-6929号を取得。
2016
  • “2人催行行きたいときが出発日”をコンセプトにした「風のツアー」シリーズを「風の季節便」に統合。同時に“風のアレンジデスク”開設。より特別感のあるオンリーワンの旅づくりを強化。
  • 10月16日、約100名のお客様との25周年記念パーティー「風の感謝祭」を開催。
  • クラス別に分けた本格的乗馬ツアー未経験者から上級者までみんなで草原集合!!ほしのいえセレクト乗馬を開始。
2020
  • 3月、新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより全業務を中断。縁ある国内の食品・物品生産者や海外の風のファミリー等に協力を仰ぎ、お客様との縁をつなぐ物販事業「縁shop5」を開始。
2022
  • 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種やPCR検査の要件など制限下でツアーを再開。
  • 資本金を4,500万円から8,110万円に増資。
2023
  • 5月8日、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が2類相当から5類に変更され、本格的にツアーを再開。
2025