「月世界」ラマユルの奇形を眼下に望みながら休憩する女性たち(写真提供:市川雅仁様)
トルコブルーの湖として人気のあるパンゴンツォ
「月世界」ラマユルの奇形を眼下に望みながら休憩する女性たち(写真提供:市川雅仁様)
出発日設定2020/07/18(土)~2020/09/19(土)
旅行代金329,000円~403,000円
出発地東京、大阪
POINT
- ラダックのフォドジェニックな場所を厳選してご案内!
- パンゴン・ツォでは1泊し、刻々と色変化するトルコブルーの湖をたっぷり楽しみます
- 高所順応に配慮した日程。まずは標高の低いアルチで連泊し高度順応します。パルスオキシメーターも携行。
- ザンスカール出身のラダック人日本語ガイド、スタンジンがご案内します!
詳細
トルコブルー色に輝く天空の湖パンゴン・ツォ、月世界と呼ばれる奇形地形のラマユル、10~11世紀の貴重な仏教美術壁画が残るアルチ・ゴンパ、などラダックの見所をぎゅっとまとめた特別企画です。
フォトジェニックなラダックの中でも、さらに写真映えする場所を意識して日程を組んでいます。写真好きな方、寺院めぐりだけでなくラダックの自然も満喫されたい方にお勧めです。
★7/27発はタクトク・ゴンパで行われる「タクトク・ツェチュ祭」を見学します。
ラダックでは日本語ガイド スタンジンが同行します。
故郷ラダックを日本語で紹介する現地ガイド
スタンジン・ワンチュク
日本語でラダックの歴史や宗教を語れる数少ないラダック人ガイド。 ラダックの最奥の地ザンスカールのリジン村出身で、ザンスカールの王家とは親戚筋。 デリー大学オーロヴィンド校、政治学部卒。 学生時代は、里帰りの度に「雪の回廊」チャダル・トレックを歩き、その経験を生かしてツアーガイドの仕事を始める。その豊富な経験と人脈で「風のラダック」を支えてくれています。
同行ツアー一覧
日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
1日目 |
東京・大阪(乗継地 )デリー
午前:東京(成田)、大阪(関西)発。空路、直行便または乗り継いでデリーへ。
夕刻または夜デリー到着後、ガイドとともにホテルへ。
|
|
ホテル
|
2日目 |
デリー レーバスゴアルチ
早朝:国内線でラダックの中心地、レー(3,500m)へ。 到着後、ガイドがお迎えし、車でアルチ(3,165m)へ。途中、バスゴに立ち寄り、王族の生活を描いた壁画の残るチャンパラカン、ジャムヤン・ナムギャル王の供養のために立てられたセルザン・ゴンパなどを見学します。(走行=約70km、約3時間)
午後:10~11世紀にカシミールから伝えられた貴重な壁画が残るアルチ・チョスコル・ゴンパへ。その後、フリータイム。
|
|
ロッジ
|
3日目 |
アルチラマユルアルチ
午前:「月世界」と形容される奇景ひろがるラマユル(約3,540m)へ。到着後、古刹ラマユル・ゴンパへ。その後、時間に余裕があればティンモスガンを訪れ、チェンレジ・ゴンパや周辺の村散策をします。 夕刻までにアルチへ戻ります。
|
|
ロッジ
|
4日目 |
アルチ 上ラダック レー
午前:ザンスカール河とインダス河の合流地に位置するニンム村の伝統的な民家で途中休憩をとりながら、上ラダックへ。
午後:古い磨崖仏のあるシェイ・ゴンパ、巨大な金の弥勒菩薩で有名なティクセ・ゴンパを訪れます。
=========
午後:タクトク・ゴンパで行われるツェチュ祭を見学します。時間に余裕があればレーに戻る途中でティクセ・ゴンパに立ち寄ります。
|
|
ホテル
|
5日目 |
レー パンゴンツォ
終日:ターコイスブルーの湖パンゴンツォ(約4,300m)へ移動します。途中、チェムレ、サクティなどの農村を通り、チャンラ峠(約5,320m)を越えていきます。パンゴン・ツォ到着後は、太陽光の反射角度によって変わる湖面変化を楽しみながら、ゆっくりとお過ごしください。(合計走行=約150km、約6時間)
|
|
ロッジ
|
6日目 |
パンゴンツォレー
午前:一路レーへ戻ります。(合計走行=約150km、約6時間)
午後:レー到着後、時間があればフリータイム。その後、夕食へ。
|
|
ホテル
|
7日目 |
レー デリー
午前:国内線で空路デリーへ。
午後:ガイドがお迎えし、空港近くにて休憩。(ホテルデイユースも手配可能です。ご希望の方はご相談ください。)
夜または深夜:空路、直行便または乗り継いで帰国の途へ。
|
|
機内
|
8日目 |
( 乗継地) 東京・大阪
午前:東京(成田)到着。
午後:大阪(関西)到着。
|
|
|
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2020/07/18(土) |
¥349,000 |
東京 |
終了 |
2020/07/18(土) |
¥374,000 |
大阪 |
終了 |
2020/07/27(月) |
¥365,000 |
東京 |
終了 タクトク・ツェチュ祭
|
2020/07/27(月) |
¥378,000 |
大阪 |
終了 タクトク・ツェチュ祭
|
2020/08/15(土) |
¥359,000 |
東京 |
終了 |
2020/08/15(土) |
¥403,000 |
大阪 |
終了 |
2020/08/22(土) |
¥349,000 |
東京 |
終了 |
2020/08/22(土) |
¥373,000 |
大阪 |
終了 |
2020/09/05(土) |
¥346,000 |
東京 |
募集中 |
2020/09/05(土) |
¥373,000 |
大阪 |
募集中 |
2020/09/19(土) |
¥329,000 |
東京 |
募集中 |
2020/09/19(土) |
¥363,000 |
大阪 |
募集中 |
最少催行人員 |
2名
(定員12名)
|
添乗員 |
添乗員は同行しません。現地係員がご案内します。 (但し10名以上の場合は同行)
|
利用予定航空会社 |
エア・インディア、キャセイパシフィック航空 |
利用予定ホテル |
【デリー】レモンツリー、アイビス・ニューデリーエアロシティ、レッドフォックスホテル・ニューデリー、プライドプラザホテル・エアロシティ、シャンティパレス、アヴァロン・コートヤード、ロイヤルプラザ、ホリデイインエクスプレス
【レー】マヘイ・リトリート、ラリモ、ナムギャルパレス、オマシラ(STD)、スピック&スパン
【アルチ、パンゴンツォ】ロッジ、ゲストハウス
※いずれのホテルも、バスタブなしのシャワーのみとなります。
※ロッジは規模が小さいため、分宿となる場合があります。
|
一人部屋追加代金 |
45,000円 ホテル、ロッジ泊
|
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
17000円~18,600円(2019年11月1日) 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。
|
旅券(パスポート)の残存期間 |
入国時に残存期間が6ヶ月以上必要 |
各国空港税/査証 |
●空港税【事前徴収】 (2019年11月1日現在)
成田空港諸税2,660円、関西空港諸税3,100円
国際観光旅客税1,000円(共通)
レー空港税:6.5米ドル(約700円)
●査証(ビザ)
インド:必要。
弊社事前代行の場合(実費・手数料込)
・Eツーリストビザ: 9,600円
※日本国籍以外の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますので自国の大使館や入国管理局などにご確認ください。
|
その他 |
※ラダックの僧院、小さなお堂などは観光地ではないため、法要や堂守の不在など現地事情により入場できない場合があります。
※ラダックでは、観光客の大型バス利用に規制があるため、車移動は分乗になる場合があります。
※パンゴンツォの宿泊は現地事情によりロッジまたは豪華テント(ベッド・洗面所付きの個室テント。2名1室。一人部屋利用可)です。
※名古屋、福岡、札幌、沖縄など地方発はお問い合わせ下さい。
※全日空、日本航空(羽田-デリー間)利用をご希望の場合はお問合せ下さい。
●注意点
このコースは標高3,000mを超える高地に宿泊するため、高山病にかかる恐れがあります。健康に不安がある方は必ず事前にご相談ください。また、海外旅行保険への加入をお願いしております。
●旅行代金に含まれないもの
各国空港税、燃油特別付加運賃、査証代金、日程表に含まれない食事代、その他個人的な出費、クリーニング代など
●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。
・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。
・このご旅行は「早割90」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して90日前までのご成約で、ご旅行代金を10,000円割引いたします)
|
いってきました!
ガイドのAさんには、参加者4名の希望を(わがままを)きめ細かく聞いて、叶えていただいたと思っています。体調があまり良くない時も、安心してすごせました。運転手のBさん、Cさんもとても良い方でした。ラダックのことを大好きになった時間に感謝です。
ラダックのいってきました一覧へ